サンド伊達みきおまでがコロナ問題で「有事だから文句言うな」の政権批判封じ!「文句ある方は総理大臣に」論の間違い

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
サンド伊達みきおまでがコロナ問題で「有事だから文句言うな」の政権批判封じ!「文句ある方は総理大臣に」論の間違いの画像1
伊達みきおオフィシャルブログより

 伊達よ、お前もか! 漫才への評価はもちろん、東日本大震災の時に見せた真摯な取り組みなどで、幅広い世代から人気のサンドウィッチマンの伊達みきおが4月8日、自身のオフィシャルブログでこんなことを主張し物議を醸している。

〈安倍総理大臣を含め、誰もが生まれて初めての『緊急事態宣言発令』…。
そりゃ、支援策や制度に対して言いたい事はあるかも知れないけど、あんまり文句ばっかり並べても今は特に仕方ない。
有事なんだから。
国民全員が納得する策なんて難しいし、きっと…ない。
文句が止まらない方は、落ち着いたら選挙に立候補して国会議員になって総理大臣になればいい。家で、関連の番組見てると文句ばかりが目立つ。今は、まず一致団結してコロナウイルスをやっつける事で同じ方向を見ないと乗り越えられないですからね〉

 伊達はいったい何を言っているのだろう。そもそも、文句がある奴は国会議員になれ、総理大臣になれって、「有事なんだから、総理大臣以外の国民は全て黙れ」と言っているのも同じではないか。まさに、こういう同調圧力がファシズムを生み、日本をあの最悪の戦争に駆り立てていったのではないか。

 しかし、伊達の今回の発言がさらに問題なのは、今回のコロナ対策をめぐる経緯がまったくわかっていないことだ。

 そもそも安倍政権は検査体制も治療体制も後手後手で、生活支援策もほとんどやろうとしていなかった。それを国民が声を上げ、少しずつではあるが、政府を動かし、支援策を引き出してきたのだ。

 ここにきて、ようやく一律10万円給付が決まったのも、国民とメディアがほとんど誰ももらえない30万円給付に批判の声をあげてきた結果である。

 しかも、まだまだ声を上げて求めていかなければならない政策は山ほどある。自粛店舗に対する国としての休業補償、妊婦の休業義務化、休業手当の義務化、家賃補償、雇用調整助成金のさらなる簡略化……。

 それを「もう文句言うな」って、伊達は国民に黙って死ねとでもいうのか。

 しかし、「今は政府を批判している場合ではない」「一致団結」などと嘯き、政府批判を封じ込めようとしている有名人は、決して伊達だけではない。本サイトでは、糸井重里や山下達郎、太田光などが、伊達と同様の主張をしていることを批判、記事化している。伊達にはこの記事を読んで、その考えを改めて欲しい。多くのファンのためにも。
(編集部)

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

サンド伊達みきおまでがコロナ問題で「有事だから文句言うな」の政権批判封じ!「文句ある方は総理大臣に」論の間違いのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。サンドウィッチマン伊達みきお太田光安倍晋三山下達郎新型コロナウイルス糸井重里編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
4 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
5 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
6 灘中校長が語る自民党とネトウヨの圧力
7 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
8 詩織さん全面勝訴でも山口敬之氏と安倍首相の関係に触れないテレビ
9 黒歴史!封印されたドラえもん
10 『報ステ』ディレクターの自殺と原発
11 自衛隊スパイ事件、官邸が解禁の理由
12 辻仁成がバーニングの圧力を小説に
13 “ネトウヨの尊師”青山繁晴と『虎ノ門ニュース』の醜すぎるケンカ!
14 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
15 防衛省の情報操作計画はデマじゃない!入札企業に「目的は世論工作」と説明
16 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
17 タッキー引退の裏にジャニーVSジュリーの派閥抗争
18 維新にコロナ利権疑惑!東議員、松井市長の支援者がワクチン接種で利益を
19 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
20 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄