幸福の科学出家騒動は清水富美加個人の責任なのか? カルト宗教信者の子どもたちが抱える問題

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
cult_170215.jpg
『カルトの子 心を盗まれた家族』(米本和宏/文藝春秋)

 女優・清水富美加の幸福の科学“出家”問題に大騒ぎを繰り広げるマスコミだが、そのトーンはあいかわらず奥歯に物が挟まったようなものだ。バーニング系列の所属時事務所・レプロエンタテインメントにも気をつかいながらも、幸福の科学という宗教団体タブーに腰が引け、ワイドショーなどでは「出家するのは信教の自由だが、仕事を放り出した清水は無責任すぎる」と、清水への個人攻撃に終始している。

 が、しかし、今回の問題はたんなる信教の自由にとどまるものでもないし、清水の個人的な責任に帰することができるような話ではない。それは清水が幸福の科学を信仰するようになった経緯だ。

 報道によると、そもそも清水の両親が幸福の科学の信者であり、そのため清水自身も幼少期からその教えを固く信じた熱心な信者となった。つまり生まれ育った環境から、自分の意思とは関係なく、その価値観を植えつけられ、必然のように信者となった“幸福の科学の子ども”だということだ。

 しかも、熱心な信者である父親は昨年、会社を経営破綻させ、自己破産していたという。教団は否定しているが、借金を肩代わりしたという報道もあった。そのことと、清水の出家の関連はまだはっきしりしないが、いずれにしても、今回の騒動は清水の親が信者であること抜きには考えられないはずだ。

 ファナティックな新興宗教の信者を親にもつ子どもたちについては、これまでも様々な問題が指摘されてきた。たとえば『カルトの子 心を盗まれた家族』(米本和宏/文藝春秋)では、そうした特殊な環境に置かれた子どもたちの心情に焦点を当て、数多くの実例とその後の深刻な影響が描かれている。

 戦後日本で宗教と子どもに大きな焦点が当たったのは、1985年に起きた“エホバの証人児童輸血拒否事件”だろう。当時、10歳だった男児が交通事故に遭ったが、エホバの証人の信者だった両親が輸血を拒否、助かるはずの命が失われた衝撃的事件だったが、しかし問題は輸血だけではない。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

幸福の科学出家騒動は清水富美加個人の責任なのか? カルト宗教信者の子どもたちが抱える問題のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。エホバの証人オウム真理教カルトバーニングヤマギシ会レプロ宗教幸福の科学清水富美加統一協会編集部の記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄