岡田准一は安倍首相と新春対談、嵐は香港弾圧のなか日中親善大使に…ジャニーズの安倍御用化が止まらない!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
岡田准一は安倍首相と新春対談、嵐は香港弾圧のなか日中親善大使に…ジャニーズの安倍御用化が止まらない!の画像1
ニッポン放送番組サイトより


 年明け1月1日朝に、安倍首相とジャニーズ事務所所属のV6岡田准一の新春対談がラジオ放送される。題して『安倍晋三×岡田准一×村上茉愛 新春対談 2020かがやくニッポン』(ニッポン放送)。

 番組は2015年から産経新聞とニッポン放送の共同企画として始まったもので、毎年、安倍首相が注目するゲストを招いて対談を行うというスタイル。2018年には櫻井よしこと、気象予報士・半井小絵、我那覇真子、産経新聞政治部・田北真樹子というネトウヨ安倍応援団が振袖に身を包んで出演して、話題になった(しかも、この模様は櫻井氏の「言論テレビ」でも放送された)。

 そんな安倍首相の個人の趣味が強く反映された番組に、2020年はジャニーズの人気俳優が出演したのだ。

 すでに収録は終わっており、一部の内容がネットニュースなどで紹介されているが、番組中、岡田が安倍首相お気に入りの百田尚樹原作映画『永遠のゼロ』と『海賊とよばれた男』に主演していることから「個性の強い主人公を見事に演じられた。すばらしかった」と絶賛。また、来年公開の映画『燃えよ剣』で岡田が新撰組の土方歳三を演じていることから、安倍首相の大好きな幕末や長州の話題で盛り上がったらしい。

 番組の詳しい内容については、必要があれば改めてお伝えしたいが、それよりも問題は、岡田准一がなぜこんなものに出演したか、だ。

 たしかに岡田准一は、前述したように安倍首相が大好きな映画『永遠のゼロ』と『海賊とよばれた男』に主演し、安倍首相から気に入られている。安倍首相と岡田は、森友学園問題が盛り上がっている最中の2017年2月24日夜にも、会食しているが、これも岡田が『海賊とよばれた男』に主演していたことから、その年の元旦に鑑賞した安倍首相と麻生太郎財務相が岡田を誘い、共演の鈴木亮平と共に西麻布の高級フランス料理店でもてなしたといわれる。
 
 しかし、だとしても、こんな安倍首相の元旦PR番組にジャニーズのトップ俳優が出るというのは前代未聞だ。

 この背景にはやはり、最近、顕著になったジャニーズ事務所と安倍政権の急接近があると考えるべきだろう。

 バーニングやナベプロとは違って、ジャニーズ事務所はこれまで、政府や政治家との付き合いに積極的ではなかった。それが、1〜2年前からやたら、ジャニーズ事務所のタレントが安倍首相と面会したり、政権がらみの行事に参加するようになり、安倍首相の側もそのことをPRするようになっているのだ。

 たとえば1年前の2018年12月28日にはTOKIOが4人で官邸を訪れ、自民党が発行する月刊女性誌「りぶる」で安倍首相と対談。このときは、例の首相公邸の階段で、センターの安倍首相をTOKIOメンバーの4人が囲む“TOKIO気取り”の写真が安倍首相のSNSアカウントに投稿された。

 TOKIOは今年2019年5月10日夜にも、安倍首相に招かれ、東京・元代々木町のピザ店「エンボカ東京」で会食している。この席には昭恵夫人も同席しており、やはり安倍首相のSNSアカウントに安倍夫妻とTOKIOの会食写真が投稿された。

 今年の6月27日には、関ジャニ∞の村上信五が安倍首相をインタビューしている。ラジオ番組の企画ということになっていたが、これは官邸からのオファーで実現したもの。G20の開幕を翌28日に控え、安倍首相は各国首脳と会談を重ねている多忙のなか、わざわざ村上のインタビューをセッティングしたのである。そして、安倍首相は自身のTwitterとInstagramに関ジャニの村上信五とともに満面の笑みで写った2ショット写真をアップ。こんな投稿をおこなった。

〈関ジャニ∞の村上さんが、ラジオ番組の企画で、G20大阪サミットの取材にお越しになりました。村上さんの益々のご活躍をお祈りしています。〉

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

岡田准一は安倍首相と新春対談、嵐は香港弾圧のなか日中親善大使に…ジャニーズの安倍御用化が止まらない!のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。TOKIOジャニーズ事務所安倍晋三岡田准一時田章広の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
4 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
5 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
6 灘中校長が語る自民党とネトウヨの圧力
7 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
8 詩織さん全面勝訴でも山口敬之氏と安倍首相の関係に触れないテレビ
9 黒歴史!封印されたドラえもん
10 『報ステ』ディレクターの自殺と原発
11 自衛隊スパイ事件、官邸が解禁の理由
12 辻仁成がバーニングの圧力を小説に
13 “ネトウヨの尊師”青山繁晴と『虎ノ門ニュース』の醜すぎるケンカ!
14 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
15 防衛省の情報操作計画はデマじゃない!入札企業に「目的は世論工作」と説明
16 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
17 タッキー引退の裏にジャニーVSジュリーの派閥抗争
18 維新にコロナ利権疑惑!東議員、松井市長の支援者がワクチン接種で利益を
19 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
20 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄