ゲス川谷に松本人志とヒロミが異常に優しかった理由! 大手事務所タブー批判はやっぱり口先だけだった

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
widnashow_170507.jpg
5月7日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ)より


 新アルバム『達磨林檎』の発売日である5月10日にワンマンライブを行い、ゲスの極み乙女。の活動を再開する川谷絵音。ベッキーとの不倫でバッシングを受けただけでなく、ほのかりんととデート中に未成年飲酒させたことが発覚して芸能活動を休業、一時はこのまま芸能界追放か、とまでいわれていたが、芸能界のドン・田邊昭知会長率いる田辺エージェンシーに移籍したとたん、あっさりと復帰を果たしたというわけだ。

 しかも、この復帰に、メディアからは一切バッシングが起きない。休業を発表してもラストライブまで川谷を追い掛け回し、絶対に許そうとしなかった芸能マスコミが、田辺に移籍した途端、「早すぎる」とも「反省してない」とも言わなくなったのだ。所属プロでここまで手のひらを返す芸能マスコミの露骨さ、大手芸能事務所タブーの強固さには言葉を失うが、そんな中、当の川谷が本日、松本人志の『ワイドナショー』(フジテレビ)に出演した。

 松本人志といえば、1月1日に放送された『ワイドナショー元旦SP』で、「(テレビでは)大きい事務所のスキャンダルは扱えなかったりすることが、やっぱりある。一般の人にもバレてるから。ネットで散々、あの上位に上がっているのに、ワイドショーでは一切扱わない。この違和感は、テレビ業界の人たちも、そろそろ気づいてほしい」と、テレビの大手事務所タブーを批判し、大きな話題になった。

 権力や権威に弱い松本もあそこまで大見得をきっていたのだから、今回はさすがに多少踏み込んだ川谷批判をするだろう。そう思って『ワイドナショー』を見てみたのだが、これがびっくり。モニターには、松本のまったく笑えないヘッピリ腰ぶりが映し出されていたのだ。

 松本人志は出だしから、「ゲスが出たぞー! ゲスがいるぞー!」「ベッキーって言ったぞー」などと、若手のガヤ芸人みたいなギャグを口にしていたが、しかし、それだけ。核心には一向にふれようとしない。それどころか、東野幸治や古市憲寿が不倫のディテールにふみこもうとすると、たいした質問でもないのに、「団地のオバハンみたいなこと言うよね。すごいよ、話せへんやろ」「今日みんなスッゲーな」と、必死で話の腰を折って、追及させないようにするのだ。あげくは、川谷に向かって冗談交じりに「ごめんなさいね。ごめんなさいというか、もうしょうがないもんね」と、謝り続ける始末。

 以前は、川谷にあれだけ毒舌を吐いていたのに、この豹変ぶり。「(大手事務所のスキャンダルに)触れないことの残念さというか、結局それって、一番損すんのはタレントやと思うんです」「芸能界を誰も信用してくれなくなってくるっていうのが、僕は嫌やなって思います」などともっともらしく語っていた松本だが、やはりあれは口先だけだったのだろう。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

ゲス川谷に松本人志とヒロミが異常に優しかった理由! 大手事務所タブー批判はやっぱり口先だけだったのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。タブーヒロミワイドナショー不倫川谷絵音本田コッペ松本人志田辺エージェンシーの記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 葵つかさが「松潤とは終わった」と
2 れいわから出馬 水道橋博士が主張する「反スラップ訴訟法」の重要性!
3 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
4 あのチェーン店の料理がヤバい
5 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
6 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
7 古舘伊知郎が激白“テレビは噓ばかり”
8 安倍内閣「日本会議」の目的は徴兵制
9 田母神を担いだ百田、中西の責任
10 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
11 自民党がネトサポに他党叩きを指南
12 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
13 高市早苗と赤旗が「政治資金規正法違反」報道でバトル!
14 辻仁成が告白「彼女に新しい人が…」
15 吉高が“私の裸を見て”と迫った男
16 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
17 米イラン緊張のなかダルビッシュが排外主義と戦争反対を表明!
18 貧乏人の努力で教育格差の克服は無理
19 『報ステ』古舘が安倍に最後の反撃!
20 ジャニー喜多川社長の性的虐待問題を一切報じないマスコミ
1放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
2安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
3高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄