松本人志「大手芸能事務所のタブー化」批判にバーニング所属のウェンツが涙目! でも松本も吉本に守られているんじゃ…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
matsumoto_01_140827.jpg
フジテレビ『ワイドナショー』番組ページより


 リテラでは保守化と権力側に立った発言を散々批判しているダウンタウンの松本人志。しかし、1月1日に放送された『ワイドナショー元旦SP』では、「バラエティ番組のワイドショー化」「テレビが抱えるジレンマ」について語る場面で、珍しくいいことを言っていた。テレビのワイドショーが大手芸能プロダクションのスキャンダルを一切扱わない、という問題に踏み込んだのだ。

「いや、僕ねー、でも、まあいろんな芸能ニュースがあるじゃないですか。で、やっぱり、いまだに事務所の力関係とか、事務所が大きい事務所のちょっと、なんかスキャンダルは扱えなかったりすることが、やっぱりあるんですね。でも、もうそんなん一般の人にバレてるから。なんであのニュースは扱わないの?っていうのは、もう今や、ネットで散々、あの上位に上がっているのに、ワイドショーでは一切扱わない。この違和感は、もうあの、テレビ業界の人たちも、もうそろそろ気づいてほしい。じゃないと、テレビがどんどん、僕は時代遅れになっていくし、なんか芸能界ってやっぱりなんか、変な世界やなーって、どんどんこう、一般社会と離れていっちゃうのが、僕は寂しいというか、あの、悔しい」
「なぜあそこは扱わないの?っていったら、たいていの場合やっぱり、その事務所が大きかったり、いろんな問題が出てくるんですよ。でも、そこをしっかりと扱えるようになればいいと思うんですね」

 たしかに、松本の言うように、ジャニーズ事務所やバーニングプロダクションはテレビでは完全にタブーになっている。 とくにこの1年はそのことが目立った年だった。SMAP解散報道ではジャニーズ事務所の批判が一切封印され、レコード大賞をめぐっては周防郁雄社長率いるバーニングプロダクションが三代目J Soul Brothers受賞の見返りに1億円の買収工作費を受け取っていた決定的不祥事を「週刊文春」にスクープされたのに、テレビは1秒も触れなかった。

 タレントに対しても同様だ。Hey!Say!JUMP中島裕翔の痴漢事件から嵐・松本潤のAV女優との二股交際まで、ジャニーズやバーニング系のタレントのスキャンダルはまったく報じなかった。一方で、ネットではこうした情報がどんどん拡散している。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

松本人志「大手芸能事務所のタブー化」批判にバーニング所属のウェンツが涙目! でも松本も吉本に守られているんじゃ…のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。ジャニーズダウンタウンバーニングワイドナショー本田コッペ松本人志の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 葵つかさが「松潤とは終わった」と
2 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
3 NHKディレクターが語る原発報道圧力
4 自民党がネトサポに他党叩きを指南
5 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
6 糸井重里、山下達郎、太田光…「責めるな」圧力の有名人の罪
7 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
8 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
9 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
10 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
11 森友公文書改ざんで安倍首相を守った太田充主計局長が財務省トップに
12 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
13 岸田政権の“改憲”の本命「緊急事態条項」はこんなに危ない!
14 安倍元首相銃撃を安倍批判のせいにして「言論封殺」に利用する自民党応援団
15 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
16 昭和の名作裏ビデオ史
17 タッキー引退の裏にジャニーVSジュリーの派閥抗争
18 家系図アピールの岸信千世だけじゃない 安倍元の後継は“極右”
19 久米宏がTBSラジオの最終回で何も語らなかったのはなぜか?
20 「こども庁」名称変更の裏に統一教会!安倍、山谷との関係を物語る内部文書
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄