マスゴミ(マスコミ)に関する話題……本と雑誌のニュースサイト/リテラ
『報ステ』への世耕弘成の抗議は不当なイチャモン! 安倍政権に平身低頭で現場に謝罪強要するテレビ朝日上層部の愚

テレビ朝日『報道ステーション』12月11日放送より
11日の『報道ステーション』(テレビ朝日)の放送中、MCの富川悠太アナウンサーが自民党の世耕弘成・前経産相に対して、こんな「お詫び」をする場面があった。
「ここでお詫びがございます。昨日、桜を見る会のニュースのなかで、VTRの最後に、自民党の世耕参議院幹事長が『良いお年を』などと発言した様子をお伝えしました。これは定例記者会見が終わった後の世耕氏の発言で、今後の会見予定について述べたものでした。桜を見る会とは直接関係のない発言で、放送ではその説明が丁寧ではありませんでした。誤解を招く表現につきまして、世耕氏ならびに視聴者の皆様にお詫びいたします」
だがこれ、本当に『報ステ』が番組内で謝罪するような内容だったのか。あらためて検証してみると、『報ステ』の報道は極めて穏当なものであり、低頭平身に詫びる要素など何一つないのだ。
そもそも、問題視されたのは「桜を見る会」問題を取り上げた10日放送のVTR。詳細は後述するが、その10日夜の放送後、世耕議員が自身のTwitterで「印象操作とはこのことだ」などと連投。猛烈な批判を展開した。
〈今夜の報道ステーションの切り取りは酷い。私は定例記者会見が終わった後、今日の会見が今年最後になるかもしれないという意味で「良いお年を」と言っただけなのに、それを桜を見る会をと絡めて、問題を年越しさせようとしているかのように編集している。印象操作とはこのことだ。〉
〈今日の世耕の会見の「総理は十分説明した」というコメントと、会見終了後に今年最後の会見の可能性があるので「良いお年を」と言ったことは時間的にも、文脈的にも繋がっていない。なのに#報道ステーションは「総理が説明したから、良いお年を」という風に繋げて編集している。印象操作。〉
さらに世耕議員は〈あまりに酷いし、正確な理解を国民から頂くという公益性があるので、自宅のテレビから撮った当該シーンをアップします〉として『報ステ』の動画をアップするなど、投稿を続けた。これにネトウヨたちが〈悪意を以って編集していますね〉〈これは酷すぎ全力拡散〉〈こら停波命令出したほうがいいわ〉などと反応、炎上させたというわけだ。
しかし、「桜を見る会をと絡めて、問題を年越しさせようとしているかのように編集」「印象操作」などというのは、まったく見当はずれのクレーム、いや、権力を笠に着た“恫喝”としか言いようがないのだ。
実際、問題視されたVTRをあらためて確認してみよう。
10日の『報ステ』では、「桜を見る会」問題をめぐり、政府が招待者名簿のデータについて「復元することは考えていない」との閣議決定をしたことを扱った。さらに、招待客に含まれていた反社会的勢力について、〈「反社会的勢力」はその形態が多様であり、社会情勢に応じて変化し得るものであるから、限定的・統一的な定義は困難だ〉との政府答弁書を取り上げ、一方、第一次安倍政権の2007年には「暴力団などに加え、脅しや暴力などの手法で経済的利益を得ようとする集団や個人」と定義していたことを報道。その上で、10日の菅義偉官房長官の会見での発言と、立憲民主党・枝野幸男代表や共産党・志位和夫委員長の発言を伝えた。
「桜を見る会」をめぐる疑惑を誤魔化そうとする政府と追及する野党という構図だが、世耕氏が鬼の首をとったかのように「印象操作だ」などと吠えているのは、この次の場面だ。
番組VTRでは、菅官房長官が10日の会見で「国民の皆さんに説明しきれない問題点が指摘されているわけですから、そこを中心に理解をいただけるような対応を取っていきたい」と発言し場面を伝えた。その後、ナレーションで「ただ、政権幹部とは対照的に、与党内は早くも年越しムードが」とつなぎ、同日午後の自民党・世耕参院幹事長らの定例会見の場面に切り替わった。そして、世耕氏の「(総理は)説明できる範囲はしっかり説明をした」という発言を報じたうえで、カットを変えて、記者から「(年内の定例会見は)いつまでやるんですか?」と聞かれた世耕氏が「えっ?」「もう『良いお年を』というか……」と発言し、周囲と一緒に笑う場面を伝えた。
これに、世耕氏は〈私は定例記者会見が終わった後、今日の会見が今年最後になるかもしれないという意味で「良いお年を」と言っただけ〉であり、「桜を見る会」問題についての言及ではないとクレームをつけているわけだが、まったく、寝言も大概にしてほしい。
世耕氏もツイートしているように、そもそも、この自民党の定例会見では、記者から「桜を見る会」について質問された世耕氏は「総理は十分に説明した」と発言している。その後、質疑応答の時間が終わり、会見が閉じた直後に、幹事社の記者から「定例会見はいつまでやるのか」と聞かれて、世耕氏が「もう」『良いお年を』というか」と応じたという流れ。つまり“年内の定例会見はこれで終わり”という意味だ。
当たり前だが、国会閉会後も野党のチームはこの問題を調査しているし、週刊誌などのマスコミも動いている。当然、これから新事実が浮上する可能性もあるだろう。そのなかで、世耕氏が“年内の定例会見の予定はない”と宣言したということは、そうした潜在的な新事実について、マスコミが会見で直撃し、国民に説明される機会がなくなったということを意味する。事実関係を整理しても、実際に「桜を見る会」問題を「年越し」させているのである。
政権の不当なイチャモンにも平謝り、現場に謝罪強要するテレビ朝日上層部
たとえ場面が飛んでいても、「今後の対応」という意味において繋がっているのだ。会見で質問する機会をなくしているのは事実なのだから、「問題を年越しさせようとしているかのように編集している」なる批判はまったく当たらない。
加えて言えば、世耕氏は〈脈絡の異なる話を無理に繋げて編集し、しかも後段は会見終了後の映像を使用している。酷い編集だ〉ともツイートしているが、バカも休み休み言え、という話だろう。会見後の発言をメディアが取り上げることは、何一つ問題などない。与党の有力政治家が公の場で発言したものには変わらないからだ。だいたい、会見中の発言しか報じることができないとしたら、そんなものは、権力者がガチガチに報道規制している独裁国家ぐらいのものだろう。
ようするに、あらためてVTRをしっかり確認すると、世耕氏のクレームは明らかに破綻しているのである。政権に都合の悪い報道をされたことに対する恫喝目的、報道に対する不当な圧力としか言いようがない。
本来なら、この程度のイチャモンは無視するのが報道機関として当然、むしろ、与党の有力政治家がTwitterで「印象操作だ」などと発信したことに対して、テレビ朝日として抗議してもいいくらいだ。ところが、冒頭で述べたように、『報ステ』はこの世耕氏のトンデモクレームに簡単に屈し、11日の放送で「お詫び」をしてしまった。あまりにも情けないではないか。
もっとも、これは現場の意思ではなく、ことを荒立てたくないテレ朝上層部の判断だろう。事実、世耕氏は11日の午後、こんなツイートを投稿していた。
〈先ほどテレビ朝日報道局長が幹事長室に来訪し、謝罪がありました。
①会見終了後の映像を使用したこと。
②文脈の異なる部分を繋いで編集したこと
が不適切で、今夜の番組内で何らかの対応をするとのことです。
放送内容を見て、謝罪を受け入れるか判断します。〉
つまり、テレ朝の報道全体を統括する報道局長が、直々に自民党の幹事長室を訪れ、謝罪しているのだ。しかも、ツイートによれば、この時点でテレ朝側は世耕氏側に「今夜の番組内で何らかの対応」を約束すらしている。『報ステ』が放送する前から「謝罪」するというのは、相当のことだ。早河洋会長を筆頭とするテレ朝上層部がいかに政権に骨抜きにされているかが、よくわかるというものだろう。
今回の『報ステ』だけではない。テレ朝では、政権やそれに近いところからクレームが入ると、すぐに平謝りしてしまうということが、このところ常態化している。
最近も『朝まで生テレビ!』で田原総一朗氏が、英語民間試験をめぐって“試験業者の1社であるベネッセから当時の文科相の下村博文議員に2千数百万円の献金があった”という趣旨の発言をしたことについて、放送後、番組ホームページで「ベネッセから下村議員へのそのような献金はありませんでした。訂正するとともにベネッセならびに下村議員、視聴者の皆様にお詫びいたします」と全面謝罪した。下村氏、ベネッセ双方から抗議を受けての訂正だというが、実際には下村の名前を番組内で先に出したのは、自民党の片山さつき参院議員か国際政治学者の三浦瑠麗氏であることがわかっている。
9月には、『羽鳥慎一モーニングショー』の “嫌韓本特集”をめぐり、その後、玉川徹氏が「ここ(モニター)に映っている本は、あくまで韓国に関する本とか、文在寅政権を批判する本でした」と言い、“嫌韓本ではなかった”として、「関係者のみなさま、視聴者のみなさまにお詫び」した。しかし、実際には、『モーニングショー』のモニターに映っていた8冊のうち、7冊は「あくまで韓国に関する本とか、文在寅政権を批判する本」などではなく、ことば巧みに韓国への悪感情を誘導するのはもちろん、なかには「ヘイト本」そのものも含まれていた。しかも、そうした「ヘイト本」の著者は安倍応援団文化人や極右ジャーナリストである(過去記事参照)。
本サイトで繰り返し伝えてきたように、テレ朝内部ではここ数年、安倍政権批判を抑え込もうという力が働いている。たとえば、昨年の『報ステ』チーフP交代や小川彩佳アナ追放、あるいは『報ステ』チーフ時代に政権の問題を追及してきたM氏が、今年の人事で、経済部長から報道とは無関係の「総合ビジネス局・イベント事業戦略担当部長」なるポストへ異動させられたのは、その象徴だろう。
現場がどれだけ気骨のある報道を望んでいても、政権からクレームが来れば、報道局長が慌ててすっ飛んで謝罪。番組として全面屈服の「お詫び」をやらされてしまう。明らかにトンデモな政治権力のクレームを跳ね返すどころか、上層部が丸呑みしているのだ。いったい、テレ朝はどこまで落ちていこうというのだろうか。
(編集部)
最終更新:2019.12.12 11:09
関連記事
新着 | 芸能・エンタメ | スキャンダル | ビジネス | 社会 | カルチャー | くらし |
読売新聞「菅首相の言い間違いは疲労のせい」報道は安倍政権末期にもやった批判そらす官邸の作戦! ネットでは早速、同情論が
菅政権の特措法・感染症法“罰則”案が酷い 調査拒否・虚偽報告に懲役刑も…片山前知事も「国会で118回嘘はお咎めなしなのに」と批判
ノーベル賞・本庶佑教授が改めて「PCR検査の大幅な拡充」訴え! 一方、厚労省は検査拡大を否定する文書を作り政権中枢に
ポンコツだけでは済まされない! 菅首相がコロナ会見で「国民皆保険の見直し」というグロテスクな本音をポロリ
菅首相と同じ後手…吉村知事の卑劣な手口を“8割おじさん”西浦教授が「チープ」と批判!「ガラスの天井」誤用でも恥ずかしい展開
菅首相のポンコツが止まらない!「変異種」という言葉さえ忘れ、患者を「お客さん」と呼び、やたら机を叩く謎パフォーマンス
アベノマスクも学術会議介入もGoToも擁護、もはや権力の「中の人」に…御用ジャーナリスト5位〜2位、そして大賞を発表
安倍政権でも菅政権でもとにかく権力大好き! 御用ジャーナリスト大賞10位〜6位発表!指原莉乃、ほんこん、小松靖もランクイン
菅首相 緊急事態宣言の記者会見で露呈したヤバさ!支援策打ち切りを隠し、結婚式の祝辞のような締め台詞
菅義偉首相の緊急事態宣言が遅れた言い訳がもはやホラー!「専門家と医療業界が年末年始に感染者が少なくなると考えたから」
渡部問題で『ガキ使』と松本人志の責任はなぜ問われない? 話題性狙いで女性蔑視・ハラスメントを軽視も、松本は逆ギレで責任逃れ
オリラジの吉本興業退所でマスコミが触れない中田敦彦と松本人志のトラブル! 吉本上層部から「松本に謝れ」と圧力をかけられ
渡部問題で『ガキ使』と松本人志の責任はなぜ問われない? 土田晃之は『ガキ使』出演が渡部の希望でなく松本への配慮と推測
室井佑月が夫の衆院選出馬で不可解な『ひるおび!』降板! 麻木久仁子が「夫が大臣のキャスターは…」と滝川クリステルに疑問
フジテレビが「お台場カジノ」開発を計画していた! 安倍政権がIR推進法を強行採決した時期に…メディアにあるまじき利権狙い
ホリエモンを擁護し餃子店に責任転嫁 ロンブー田村淳がリテラの批判に「切り取り」と反論も…発言全体はもっと一方的だった
菅首相「日本学術会議」任命拒否問題でフジ平井文夫がデマ! 志らく、橋下徹、八代英輝もスリカエの政権擁護と学術会議攻撃
田崎史郎が『ひるおび』共演者・柿崎の首相補佐官就任で「もやもや感がある」と不機嫌に! 給与額にも「たくさんもらってんだな」
東京五輪招致をめぐるIOC委員買収問題に新証拠! 菅首相も賄賂に関与か セガサミー会長に「4億~5億円の工作資金が必要」と
『バイキング』坂上忍パワハラ報道は政権批判潰しだった! 安倍首相と親しい日枝相談役ら局上層部が坂上の安倍批判を問題視
菅首相と同じ後手…吉村知事の卑劣な手口を“8割おじさん”西浦教授が「チープ」と批判!「ガラスの天井」誤用でも恥ずかしい展開
菅義偉首相の緊急事態宣言が遅れた言い訳がもはやホラー!「専門家と医療業界が年末年始に感染者が少なくなると考えたから」
大阪の感染者560人…吉村知事「感染拡大が抑えられている」「緊急事態宣言は不要」に非難殺到! 12月死者は東京の倍
「#東京五輪の中止を求めます」拡散も…菅首相は「五輪を実現」と断言 森喜朗会長も「中止はできない」 強行の背景に2人の五輪買収疑惑
安倍の嘘は「前夜祭」だけじゃない 検察庁法改正から河井事件、赤木さん自殺、東京五輪、首相辞任まで…無責任な虚言の数々を忘れるな
安倍前首相は「桜前夜祭」と「コロナ」でどんな“嘘”をついたのか 史上最悪の嘘つき総理ぶり全開、絶句するしかないトンデモ発言を振り返る
【2020年読まれた記事】菅首相に抵抗し飛ばされた元総務官僚・平嶋彰英がジブリの雑誌で青木理に語った恐怖支配の実態!「あそこまでひどい人はいない」
【2020年読まれた記事】吉村洋文知事に「武富士」の盗聴犯罪を隠蔽するスラップ訴訟の代理人の過去! 盗聴被害者のジャーナリストが語る不法な訴訟の全貌
高須院長が村上春樹の政権批判に「日本人ですか」と差別丸出し攻撃を仕掛け批判殺到! 大村知事リコール運動も不正発覚で…
安倍首相「説明責任果たした」も嘘の上塗り発覚! 訂正した政治資金報告書に「ポケットマネーから支出」記載なく裏金疑惑も浮上
菅首相の追加経済対策の内訳に唖然! 医療支援や感染対策おざなりでGoToに追加1兆円以上、マイナンバー普及に1300億円
菅首相のコロナ経済支援打ち切りの狙いは中小企業の淘汰! ブレーンの「中小は消えてもらうしかない」発言を現実化
菅首相の追加経済対策が“自助”丸出し! コロナ感染対策は10分の1以下、大半が新自由主義経済政策に…坂上忍も「バランスおかしい」
悪評「マイナポイント」事業の広報費は54億円、1カ月で半分を浪費! 事務局事業も電通がトンネル法人通じて140億円
三浦瑠麗のアマプラCMは削除されたが…amazonもうひとつの気になるCM! 物流センター潜入取材ルポが暴いた実態とは大違い
安倍首相“健康不安”説に乗じて側近と応援団が「147日休んでない」「首相は働きすぎ」…ならば「147日」の中身を検証、これが働きすぎか
正気か? 安倍首相の諮問機関「政府税調」がコロナ対策の財源確保と称し「消費税増税」を検討! 世界各国は減税に舵を切っているのに
東京女子医大がボーナスゼロで400人の看護師が退職希望! コロナで病院経営悪化も安倍政権は対策打たず加藤厚労相は “融資でしのげ”
感染200人超でも強行GoToキャンペーンの裏! “影の総理”今井補佐官と“菊池桃子の夫”新原局長が経産省利権にすべく暗躍、1兆7000億円計上
安倍政権がコロナ増税の動き! 安倍首相は石原伸晃らと増税談義、専門家会議に変わる新組織に震災で復興税導入を主張した経済学者
読売新聞「菅首相の言い間違いは疲労のせい」報道は安倍政権末期にもやった批判そらす官邸の作戦! ネットでは早速、同情論が
菅政権の特措法・感染症法“罰則”案が酷い 調査拒否・虚偽報告に懲役刑も…片山前知事も「国会で118回嘘はお咎めなしなのに」と批判
ノーベル賞・本庶佑教授が改めて「PCR検査の大幅な拡充」訴え! 一方、厚労省は検査拡大を否定する文書を作り政権中枢に
ポンコツだけでは済まされない! 菅首相がコロナ会見で「国民皆保険の見直し」というグロテスクな本音をポロリ
菅首相のポンコツが止まらない!「変異種」という言葉さえ忘れ、患者を「お客さん」と呼び、やたら机を叩く謎パフォーマンス
アベノマスクも学術会議介入もGoToも擁護、もはや権力の「中の人」に…御用ジャーナリスト5位〜2位、そして大賞を発表
安倍政権でも菅政権でもとにかく権力大好き! 御用ジャーナリスト大賞10位〜6位発表!指原莉乃、ほんこん、小松靖もランクイン
菅首相 緊急事態宣言の記者会見で露呈したヤバさ!支援策打ち切りを隠し、結婚式の祝辞のような締め台詞
菅首相が官房機密費のうち87億円を領収証なしで支出! 総裁選出馬表明前日には9000万円を自分が自由に使える金に振り分け
「#東京五輪の中止を求めます」拡散も…菅首相は「五輪を実現」と断言 森喜朗会長も「中止はできない」 強行の背景に2人の五輪買収疑惑
ぼうごなつこ『100日で崩壊する政権』を読めば、安倍首相が病気で辞任ししたのでなく国民が声をあげ追い詰めたことがよくわかる
百田尚樹が「安倍総理にお疲れ様とメールしても返信なし、知人には返信があったのに」とすねると、2日後に「安倍総理から電話きた」
村上春樹が長編小説『騎士団長殺し』とエッセイ『猫を棄てる』に込めた歴史修正主義との対決姿勢! 父親の戦中の凄惨な中国人虐殺の記憶を…
村上春樹がエッセイ『猫を棄てる』を書いたのは歴史修正主義と対決するためだった! 父親の戦中の凄惨な中国人虐殺の記憶を…
安倍首相に利用された星野源がエッセイに書いていた“音楽が政治に利用される危険性” 「X JAPANを使った小泉純一郎のように」
“宇予くん”で改憲煽動のJCと手を組んだTwitter Japanはやっぱり右が大好きだった! 代表は自民党で講演、役員はケントに“いいね”
ウィーン芸術展公認取り消しを会田誠、Chim↑Pomらが批判! あいトリ以降相次ぐ“検閲”はネトウヨ・極右政治家の共犯だ
「ノーベル賞は日本人ではありませんでした」報道で露呈した日本の“精神的鎖国” 文化も科学もスポーツも「日本スゴイ」に回収
『百田尚樹『殉愛』の真実』の宝島社が今度は『日本国紀』の検証本を出版! 保守派の歴史学者・秦郁彦が百田の詐術を
古市憲寿の芥川賞候補作「無名の小説を参考」に山田詠美ら選考委員が「それってありな訳」と猛批判
幸福の科学出家騒動は清水富美加個人の責任なのか? カルト宗教信者の子どもたちが抱える問題
話題の本『夫のちんぽが入らない』のタイトルに込められた深い意味…しかし一方では広告掲載拒否の動きが
福島の子ども甲状腺がん検診「縮小」にノーベル賞の益川教授らが怒りの反論! 一方、縮小派のバックには日本財団
介護殺人に追い込まれた家族の壮絶な告白! 施設に預ける費用もなく介護疲れの果てにタオルで最愛の人の首を…
宇多田ヒカル「東京はなんて子育てしにくそう」発言は正しい! 英国と日本で育児への社会的ケアはこんなに違う
今もやまぬ人工透析自己責任論の嘘を改めて指摘! 糖尿病の原因は体質遺伝、そして貧困と労働環境の悪化だった
『最貧困女子』著者が脳機能障害に! 自分が障害をもってわかった生活保護の手続もできない貧困女性の苦しみ
雨宮塔子が「子ども捨てた」バッシングに反論! 日本の異常な母性神話とフランスの自立した親子関係の差が
『NEWS23』に抜擢された雨宮塔子に「離婚した元夫に子供押しつけ」と理不尽バッシング! なぜ母親だけが責任を問われるのか
小島慶子が専業主夫の夫に「あなたは仕事してないから」と口にした過去を懺悔!“男は仕事すべき”価値観の呪縛の強さ
人気記事ランキング
カテゴリ別ランキング
社会
ビジネス
カルチャー
人気連載
アベを倒したい!
ブラ弁は見た!
ニッポン抑圧と腐敗の現場
メディア定点観測
ネット右翼の15年
左巻き書店の「いまこそ左翼入門」
政治からテレビを守れ!
「売れてる本」の取扱説明書
話題のキーワード