NHKが開会式前日に放送『いだてん』が突きつける東京五輪への疑問!「いまの日本は世界に見せたい日本か」の台詞が甦る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷

戦前の日本の歪なナショナリズム、負の部分に踏み込んでいた『いだてん』

『いだてん』という作品はほかにも、見るべき部分がたくさんある。クドカン流のキャラクター設定や密度の濃いやりとりはもちろん、五輪礼讃とは一線を画し、国威発揚や勝利至上主義とは距離を置いた視点、さらには、歴史修正主義がはびこる現在の日本でコントラバーシャルな日本の近現代史に踏み込み、戦前の日本の歪なナショナリズム、負の部分に踏み込んでいたことも評価すべきだろう。

 関東大震災の朝鮮人虐殺を示唆するシーン、朝鮮半島出身であるにも関わらず、日本の植民地支配のため、日本代表として日の丸と君が代をバックにメダルをもらうことになったマラソンの孫基禎選手と南昇竜選手のエピソード、オリンピックの舞台となるはずだった国立競技場から学徒動員で戦地へ向かい死んでいった若者の悲劇、満州における中国人に対する加害行為……。

 安倍政権下で右傾化と歴史修正主義的な風潮が進み、史実通りの戦前、戦争描写が難しくなっているなか、NHK大河ドラマというもっともメジャーな場所で、こうした描写に向き合ったというのは、賞賛に値する

 しかし、いま、この状況で再び『いだてん』を観たとき、わたしたちの心に刺さるのはやはり37話と最終話に登場する「いまの日本は、あなたが世界に見せたい日本か?」だ。

 2つの対照的なシチュエーションで真逆の使い方をされたこの問いかけのことばによって、私たちはオリンピックが本来どうあるべきか、がはっきりとわかるはずだ。

 そして、コロナの感染が全く収束しないまま、ワクチンや経済的格差がさらに激化する中で、国民の健康と命を危険にさらして五輪強行へと突き進んでいるいまの日本の姿を思い出して、「あなたが世界に見せたい日本か?」ことばを問いかけたくなるだろう。

 NHKの編成は五輪盛り上げのために放送するだけなのだろうが、NHKにどういう意図があっても、変な編集さえされなければ(物語の根幹をなすシーンなのでさすがにカットは難しいだろう)、『いだてん』は間違いなく、東京五輪のあり方に疑問をもち、五輪の本質を考えるきっかけになる。開会式ではなく、その前日に一人でも多くの人がNHKを見てくれることを願いたい。

最終更新:2021.07.18 11:41

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

NHKが開会式前日に放送『いだてん』が突きつける東京五輪への疑問!「いまの日本は世界に見せたい日本か」の台詞が甦る のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。NHKいだてん〜東京オリムピック噺〜嘉納治五郎本田コッペ東京五輪野木亜紀子の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
4 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
5 テレ朝で『モーニングショー』統一教会報道中止、ネット動画削除!
6 維新は優生思想政党! 馬場幹事長がれいわ舩後議員の「生きる権利」発言を否定
7 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
8 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
9 「カジノ用地疑惑」追及が松井市長から恫喝・嫌がらせ受けるも新事実を敢然と報道
10 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
11 吉高が“私の裸を見て”と迫った男
12 トム・クルーズもハマる宗教の裏
13 吉本芸人「ほんこん」のサムすぎるネトウヨぶり!
14 高市早苗と赤旗が「政治資金規正法違反」報道でバトル!
15 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
16 自民党がネトサポに他党叩きを指南
17 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
18 タッキー引退の裏にジャニーVSジュリーの派閥抗争
19 岸田政権の“改憲”の本命「緊急事態条項」はこんなに危ない!
20 家系図アピールの岸信千世だけじゃない 安倍元の後継は“極右”
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄