「THE Wが面白くない」のは女芸人のせいじゃない! お笑い界とテレビの男尊女卑体質が女芸人を歪ませている

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
「THE Wが面白くない」のは女芸人のせいじゃない! お笑い界とテレビの男尊女卑体質が女芸人を歪ませているの画像1
日本テレビ公式HPより

 12月10日に放送された『女芸人No.1決定戦 THE W』(日本テレビ)をめぐって各所で議論が紛糾している。

 たとえば、有吉弘行は16日放送『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN)のなかで、「『M-1グランプリ』の賞金1000万で、『THE W』の賞金1000万って、ちょっと釣り合ってないよ。賞金は100万にしなきゃだめだよ、マジで。来年からいい加減にしないと」と発言。お笑いコンテストとしていま最も権威とポピュラリティのある『M-1グランプリ』と賞金が同じなのはおかしいと主張した。

『THE W』に関しては、他にも批判的な意見が続出している。

 15日放送『土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送』(TBSラジオ)で塙宣之(ナイツ)は、「“女性のこと”をネタにする人が多すぎる」「女性の『彼氏がいなくて……』という内容はバラエティ番組のひな壇でやって欲しい」「ネタはネタでちゃんとつくった方がいい」と、『THE W』を振り返った。

 有吉や塙のような同業者のプロの芸人のみならず、『THE W』に関しては一般視聴者からも低い評価が多く、SNSでも「『M-1』と違って笑えなかった」「女芸人は面白くない」といったコメントが大量に投稿されている。

 ネタの内容についての批判が出ること自体はいいことだ。日本の笑芸の発展のためにも、むしろ積極的に意見が交わされてしかるべきだろう。

 しかし、気になるのは、『THE W』をめぐる言説のなかに「ネタそのものへの評価」とはまったく違う「女性蔑視」の考えが垣間見えることだ。

 有吉の「釣り合ってないよ。賞金は100万にしなきゃだめだよ」という発言はその典型だろう。

 だいたい賞金の金額で、賞の価値をうんぬんすることがナンセンスだが(それをいうなら、芥川賞・直木賞の賞金は100万円、水嶋ヒロが受賞したポプラ社小説大賞の賞金は2000万円だ)、有吉の発言には加えて「所詮面白くない女芸人のコンテストに金なんてかけるな」という意識が透けて見える。

 しかし、ネットでは有吉の意見に同調する声も多く、賞金を10分の1にするどころか、「そもそも女性芸人だけのコンテストがいらない」「男性芸人だけのコンテストはないのに」と女性芸人のコンテストの存在意義そのものに疑義を呈する声まである。議員や会社役員などの一定数を女性に割り当てるクォータ制を「逆差別」などとする批判と同根のものだろう。

 タカ派オヤジ紙である夕刊フジ(12月22日)にいたっては、『THE W』批判に便乗して、「今の女性芸人で単独でしっかりと笑いがとれるタイプは少なく、中堅から若手では友近ぐらいでしょう。あとは集団芸のような形になってしまう。先日、大勢の女性芸人と明石家さんまが旅に出る特番が放送されましたが、あれもそれぞれにきちんと笑いを振り分けるさんまさんでないと成立しない内容でした」という演芸関係者のコメントを掲載。女芸人バッシングを展開していた。

 だが、本当に彼らの言うように「女芸人はおもしろくない」のだろうか?

 たしかに、『THE W』は面白くなかった。前回優勝者のゆりやんレトリィバァも含め、斬新なネタ、新しい笑いは見られず、「なんで本選に?」とクビをひねりたくなる芸人も少なくなかった。

 だが、それは「女芸人がもともと面白くない」ということを意味しているのではない。そのことを指摘していたのが、能町みねこ氏だった。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

「THE Wが面白くない」のは女芸人のせいじゃない! お笑い界とテレビの男尊女卑体質が女芸人を歪ませているのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。女芸人No.1決定戦 THE W日本テレビ有吉弘行本田コッペ松本人志能町みね子の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 灘中校長が語る自民党とネトウヨの圧力
4 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
5 詩織さん全面勝訴でも山口敬之氏と安倍首相の関係に触れないテレビ
6 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
7 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
8 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
9 安倍が選挙妨害に関与の決定的証拠
10 黒歴史!封印されたドラえもん
11 『報ステ』ディレクターの自殺と原発
12 “ネトウヨの尊師”青山繁晴と『虎ノ門ニュース』の醜すぎるケンカ!
13 辻仁成がバーニングの圧力を小説に
14 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
15 維新にコロナ利権疑惑!東議員、松井市長の支援者がワクチン接種で利益を
16 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
17 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
18 NHK捏造・虚偽放送問題で河瀬直美監督のコメントが無責任すぎる!
19 昭和の名作裏ビデオ史
20 三笠宮家に夫妻、母娘の断絶が!
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄