『バイキング』が維新スラップ訴訟で不可解な米山新潟県知事バッシング! 背景に原発再稼働推進派の意向か

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
vikingsakagami_01_170729.jpg
フジテレビ『バイキング』番組ページより


 この不可解な特集はいったい何なのか。23日放送の『バイキング』(フジテレビ)が、例の維新代表・松井一郎大阪府知事が米山隆一新潟県知事を提訴した件を今更ながら取り上げたのだが、その内容は“米山叩き”に終始する異常なものだった。

 念のため振り返っておくと、この裁判は、米山県知事のTwitter上での発言に対し松井府知事が名誉毀損を主張し、損害賠償550万円等を求めているというもの。しかし後述するが、本サイトでも取り上げたように、そもそも米山県知事の発言は松井氏に対するものではなく、完全に松井府知事の誤読で、しかも批判した内容も論評の範囲だ。維新への批判を封じ込めるためのスラップ裁判としか考えられず、仮にこんなものが認められてしまったら言論の自由が著しく損なわれてしまうことになる。

 ところが、『バイキング』では、法廷闘争の経緯の説明が終わったとたん、MCの坂上忍が「この米山さんって大丈夫なのかなって僕思っちゃったんだけど」「こういうことよく言えるな」と米山県知事を攻撃、スタジオは米山批判一色に。たとえば東国原英夫は、米山県知事が以前、維新公認で国政選挙に出馬したエピソードをわけ知り顔で話しだし、こんなネガキャンをぶっていた。

「2012年の衆院選のときには僕、(米山氏の)応援に行きました。いや、本人じゃないですけども、本人の周辺からね(維新への批判が出ていた)。日本維新の会は政党を立ち上げたばっかだったんで、やっぱ不備があったんですよ、いろいろと。ただ、それに対してちょっと不平不満をおっしゃってました、周辺の方が」
「その辺からおそらく、どっかで(米山氏が維新を)恨みに思っていた背景があったんじゃないかなって僕は推察します」

 いや、米山県知事が以前から松井氏へ不満を持っていたというのはある意味当たり前の話。一方で、松井府知事による訴訟が政治を批判する言論をいかに萎縮させるかという論点は、誰の口からも一向に語られない。それどころか、ひたすら米山県知事のほうが悪いと言わんばかりの一方的なバッシングが続く。

 たとえば元TBSアナウンサーの吉川美代子氏は、「(批判の応酬が)知事対知事になると、新潟県知事が大阪府のことに口出す暇があったらもっとやることあるだろと、知事だったら県知事としてのツイートをしてほしいというのはありますよね」と米山県知事を批判。Twitterよりも知事の仕事をしろというのは一見もっともだが、しかし、米山氏のツイートに噛み付いて名誉毀損裁判まで起こすのもどう考えても「知事としての仕事」ではないのに、その松井府知事の態度は完全スルーだ。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

『バイキング』が維新スラップ訴訟で不可解な米山新潟県知事バッシング! 背景に原発再稼働推進派の意向かのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。バイキング坂上忍東国原英夫松井一郎橋下徹米山隆一編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 葵つかさが「松潤とは終わった」と
2 田母神を担いだ百田、中西の責任
3 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
4 トム・クルーズもハマる宗教の裏
5 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
6 『報ステ』ディレクターの自殺と原発
7 あのチェーン店の料理がヤバい
8 れいわから出馬 水道橋博士が主張する「反スラップ訴訟法」の重要性!
9 大阪で相次ぐ救急搬送拒否も吉村知事はスタンドプレー 滋賀県へ要請でも
10 古舘伊知郎が激白“テレビは噓ばかり”
11 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
12 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
13 年金データのマイナンバーはやはり中国に流出か…厚労省部会の報告書が指摘
14 紗栄子vs梨花がママ友バトル
15 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
16 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
17 米イラン緊張のなかダルビッシュが排外主義と戦争反対を表明!
18 辻仁成が告白「彼女に新しい人が…」
19 吉高が“私の裸を見て”と迫った男
20 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
1放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
2安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
3高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄