加川良追悼! 教育勅語復活のいまこそ思い出せ、国のために命を捨てることのばかばかしさを歌った「教訓Ⅰ」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
kagawaryo_01_170408.jpg
加川良公式ホームページ「TWINS Ryo Web」より


「教訓I」、「こがらし・えれじぃ」、「親愛なるQに捧ぐ」、「下宿屋」などの楽曲で知られるフォークシンガーの加川良が、今月5日、急性骨髄性白血病のため亡くなったと報じられた。69歳だった。

 加川良は、高田渡、岩井宏、岡林信康、高石ともや、遠藤賢司、ザ・フォーク・クルセダーズ、中川五郎らとともに1970年代のフォークブームを牽引した人物。作詞に困った吉田拓郎が、加川と思しき男性が恋人に宛てたと思われる手紙の文面をそのまま歌詞にした「加川良からの手紙」の人物としてもよく知られている(この「加川良からの手紙」の制作過程には諸説ある)。

 そんな彼の一番の代表曲は、なんといっても、1971年に発表された「教訓I」だろう。この曲は〈青くなってしりごみなさい にげなさい かくれなさい〉というサビのフレーズを繰り返しながら、「国のために命をすてる」という美学のくだらなさをこう暴いていく。

〈命はひとつ 人生は1回だから命をすてないようにネ あわてると ついフラフラと御国のためなのと言われるとネ〉
〈御国は俺達死んだとてずっと後まで残りますよネ 失礼しましたで終るだけ 命のスペアはありませんよ〉
〈死んで神様と言われるよりも 生きてバカだと言われましょうよネ きれいごと並べられた時も この命をすてないようにネ〉

 45年近く前につくられた歌ではあるが、「教訓I」はまさにいまこそ再び聴かれるべき歌である。

「国に危機が迫ったなら忠誠心を発揮してその身命を捧げ、それによって、永遠に続く天皇様の勢威を支えよ」といった意味合いの〈一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壌無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ〉なる文言が入った教育勅語を安倍政権およびその支持者たちは熱狂的に支持し、あろうことか、7日の衆院内閣委員会では義家弘介文部科学副大臣が、教育現場の朝礼などで子どもたちが教育勅語を朗読することについて、「教育基本法に反しない限りは問題のない行為であろうと思います」などと答弁した。この考え方が太平洋戦争の悲劇を生んだ歴史は見なかったことにして、彼らはこの極右思想を教育現場に復活させようとしている。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

加川良追悼! 教育勅語復活のいまこそ思い出せ、国のために命を捨てることのばかばかしさを歌った「教訓Ⅰ」のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。教育勅語新田 樹の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 灘中校長が語る自民党とネトウヨの圧力
4 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
5 詩織さん全面勝訴でも山口敬之氏と安倍首相の関係に触れないテレビ
6 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
7 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
8 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
9 安倍が選挙妨害に関与の決定的証拠
10 黒歴史!封印されたドラえもん
11 『報ステ』ディレクターの自殺と原発
12 “ネトウヨの尊師”青山繁晴と『虎ノ門ニュース』の醜すぎるケンカ!
13 辻仁成がバーニングの圧力を小説に
14 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
15 維新にコロナ利権疑惑!東議員、松井市長の支援者がワクチン接種で利益を
16 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
17 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
18 NHK捏造・虚偽放送問題で河瀬直美監督のコメントが無責任すぎる!
19 昭和の名作裏ビデオ史
20 三笠宮家に夫妻、母娘の断絶が!
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄