新年特別企画

嵐vsSMAP最終戦争、能年玲奈独立騒動の真相…リテラの2015人気記事ランキング 芸能スキャンダル編

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
geinou_160104_top.jpg

 2016年新たなスタートを迎えるにあたってお送りしている、リテラの人気記事ランキング。今回は、芸能スキャンダル編をお届けしたい。大手芸能事務所には言いなりな一方、弱小事務所のタレントには容赦なくバッシングを展開する、大手芸能メディア。そんななかリテラの芸能スキャンダル記事では、単なる芸能ゴシップや芸能人のバッシング記事ではなく、その背後にある芸能プロダクションの力学や、芸能メディアの裏側をお伝えしてきた。ジャニーズ、バーニングに支配された大手マスコミでは読むことのできない、リテラの芸能記事を1位から順に紹介したい。

★1位 嵐の元スタッフが暴露本を出版! 嵐メンバーは意外と不仲で性格も悪かった


 2015年も芸能ランキングで1位になったのは、やはりジャニーズネタだった。嵐の“元側近”が書いた暴露本『嵐、ブレイク前夜』(主婦と生活社)では、仲良しが売りになっていた彼らの”裏側”に加え、気になる恋愛事情も赤裸々に明かされており、それらを紹介した記事は本サイトで大きな話題となった。しかし、「週刊女性」とネットニュース以外のマスコミは完全スルー。改めて、ジャニーズのメディアタブーが垣間見えた一件でもあった。
https://lite-ra.com/2015/04/post-1033.html
https://lite-ra.com/2015/04/post-1037.html


★2位 ランドセルに死ね…セカオワSaoriがいじめ体験を告白。Fukaseが救ってくれた

 2015年のNHK合唱コンクール中学校の部の課題曲として作られ、『NHK紅白歌合戦』でも披露されたSEKAI NO OWARIの「プレゼント」。ピアノを担当するSaoriが作詞したこの曲には、かつていじめられっ子だった彼女の感じていた生きづらさや思いが込められており、自身も「中学生の自分にあげたい曲」だと語っている。実はSaoriは「プレゼント」が発表されるより前の3月にも、自身の壮絶ないじめ体験について告白している。そして彼女を救ってくれたのは、メンバーであるFukaseの言葉だったと。Saoriの壮絶ないじめ体験と彼女を救ったFukaseの言葉とは? ぜひご一読いただきたい。
https://lite-ra.com/2015/03/post-975.html

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

嵐vsSMAP最終戦争、能年玲奈独立騒動の真相…リテラの2015人気記事ランキング 芸能スキャンダル編のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
4 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
5 テレ朝で『モーニングショー』統一教会報道中止、ネット動画削除!
6 維新は優生思想政党! 馬場幹事長がれいわ舩後議員の「生きる権利」発言を否定
7 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
8 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
9 「カジノ用地疑惑」追及が松井市長から恫喝・嫌がらせ受けるも新事実を敢然と報道
10 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
11 吉高が“私の裸を見て”と迫った男
12 トム・クルーズもハマる宗教の裏
13 吉本芸人「ほんこん」のサムすぎるネトウヨぶり!
14 高市早苗と赤旗が「政治資金規正法違反」報道でバトル!
15 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
16 自民党がネトサポに他党叩きを指南
17 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
18 タッキー引退の裏にジャニーVSジュリーの派閥抗争
19 岸田政権の“改憲”の本命「緊急事態条項」はこんなに危ない!
20 家系図アピールの岸信千世だけじゃない 安倍元の後継は“極右”
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄