森喜朗は辞任でも「となりの森さん」は二階幹事長、秋元康などまだたくさん…ブラマヨ吉田、ほんこん、高須院長らは森批判を攻撃

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷

湧き出てくる擁護や問題のすり替え、そして「批判すること」への批判

 さらに、今回の森発言は、組織内で一定割合の女性を任用する「クオーター制」とも関係する話だが、とくに日本が指摘されているのが女性国会議員の少なさだ。そして、森発言を受け、野党のおもに女性議員たちが抗議の意を示すべく、アメリカで女性の参政権運動を象徴する白のジャケットや花を身に着けたが、これに舛添要一・元東京都知事が〈失笑を禁じえない。国会は言論の府であって、パフォーマンスの府ではない。五輪の利権の構造などをきちんと調査して、森会長が辞任できない背景に議論で迫ったらどうか〉などと批判。ネトウヨたちも「野党はパフォーマンスばっかり」「それよりウイグル問題に声をあげるべき」などとお得意の“ウイグル話法”を繰り出している。

 東京五輪組織委のトップがおこなった性差別発言に対して声をあげ、辞任すべきと当然の批判をおこなっただけで、とめどもなく湧き出てくる擁護や問題のすり替え、そして「批判すること」への批判……。もちろん、これはテレビやネット空間だけの問題ではない。森会長と同じように、これがなぜ性差別かさえ理解しようとしない男性、あるいは男性の特権的な考えを内面化させてしまった女性といった「となりの森さん」がこの社会のなかには数多くいて、女性を抑えつけている。それが現状だということだ。

 こうした社会を変えていくには、まず政治やメディアの報道が変わっていく必要があることは言うまでもない。しかし、森会長の肩を持ってきた政権与党の姿勢は言わずもがな、森会長問題を熱心に取り上げてきたメディアにしても、いまだに「女性蔑視と受け取れる発言」(NHK)「女性に対する不適切な発言」(読売新聞)などと伝え、「差別発言」だと表現しようとはしない。

 繰り返すが、森会長が辞任しただけでは、この問題は終わったことにはならない。この社会でまかり通っている性差別、それに対する鈍感さ、差別だと声をあげる者を攻撃する封じ込める動きというものを、むしろ今回うんざりするほどまざまざと見せつけられた。この「地獄」を変えるためにも、卑劣な者たちに怯むことなく声をあげてゆくしかないのだ。

最終更新:2021.02.11 08:41

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

森喜朗は辞任でも「となりの森さん」は二階幹事長、秋元康などまだたくさん…ブラマヨ吉田、ほんこん、高須院長らは森批判を攻撃のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。二階俊博女性差別東京五輪松本人志森喜朗編集部舛添要一菅義偉鈴木紗理奈高須克弥の記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄