岡村隆史問題で『ワイドナショー 』松本人志の逃げ方、古市憲寿のスリカエがひどい! 岡村以上の女性蔑視姿勢を棚に上げ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
岡村隆史問題で『ワイドナショー 』松本人志の逃げ方、古市憲寿のスリカエがひどい! 岡村以上の女性蔑視姿勢を棚に上げの画像1
10日放送『ワイドナショー』での松本人志と古市憲寿


 ナインティナイン岡村隆史がラジオ番組で「コロナが明けたらかわいい人が性風俗嬢やります」などと発言した問題。すっかり“禊は済んだ”的ムードが漂っている。

 5月14日深夜には、問題の発言があった『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)は相方の矢部浩之もレギュラーに復活し『ナインティナインのオールナイトニッポン』にリニューアル。公共放送で子どもにも大人気であるため岡村の降板を求める署名運動が起きていたNHK『チコちゃんに叱られる!』も15日の放送最後に、岡村の発言について「岡村さんは、自身の発言は不適切なもので、多くの人に不快な思いをさせてしまったと深く反省しています」「私たちも皆様からの声を真摯にうけとめ、これからも心から楽しんでいただける番組をお届けしてまいります」などとテロップとナレーションで放送し、お咎めなしとした。

 たしかに岡村は、4月30日深夜『オールナイトニッポン』で生謝罪したのをはじめ、翌週5月8日の放送でも引き続き謝罪。14日放送の『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ)でも謝罪の言葉を述べるなど、この間、繰り返し謝罪の言葉を口にしてきた。

 とはいえ、発言直後に本サイトでも指摘したように、今回の岡村の女性蔑視発言の背景には、岡村自身が根本に持っているミソジニー思想やお笑いの世界に根強い男尊女卑体質がある。回数はともかく岡村自身も吉本をはじめとするお笑い界も、問題の根本に十分向き合っているとは言えず、これで終わりにしていい話ではない。結局、この性搾取を当然視する差別は「テレビでは言っちゃいけないこと」になるだけで、そのまま温存されてしまうだろう。

 実際、そのことをあらためて証明したのが、発言から2週間以上経った5月10日放送の『ワイドナショー 』(フジテレビ)と松本人志の姿勢だ。

『ワイドナショー』はコロナの影響でしばらく収録を休止しており、この日は数週間ぶりの放送だったため、岡村発言を番組で扱うのはこの日が初めてとなった。

 放送終盤近くに「芸能人が気になったニュース」というコーナーのなかでのこと。ゲストコメンテーターの古市憲寿が「まあ、気になったけど、あんま取り上げたくないのは岡村さんのニュースですよね。岡村さんの発言、批判するの、すごい簡単じゃないですか。でも一方で、すごい批判もされていて。法律を犯したわけでもないし、具体的な被害者もいない発言を、過剰にみんなが叩くのもどうかなあと思っていて。難しいニュースだと思うんですけど」と切り出したのだ。

岡村のことは一切批判せずに、批判するほうがおかしいという言い草。しかも、「具体的な被害者がいない」って、古市は個人名を出さなければ「差別」というものが成立しないとでも思っているのか。

 まあ、古市の問題は後で語るとして、唖然としたのはそのあとの松本人志の逃げっぷりだった。

レギュラーMCの東野幸治が「松本さんも昔、ラジオ、深夜ラジオやってましたけれども、テレビでの発言とか、ラジオだからの発言とか、いろいろ使い分けていらっしゃいました。どうですか?」と思いっきり話を矮小化して、松本に話を振る。すると、松本は以下のように語ったのだ。

「ただやっぱりね、こう、いまの時代に2時間を、岡村の場合は1人で2時間でしょ? 2時間のラジオ生放送っていうのは、まあリスキーだね、うん。目の前にいるディレクターたちが笑ってたら、やっぱ調子乗っちゃう部分はあると思うね。俺はまあ、そう、やっぱり、イエローカード以上レッドカード未満くらいかなーとは思うんですけど」

「でも、なんか、もう許してやってくれへんか、っていう、あのー、そんなねー、そこまで悪い奴じゃないやん、ね、ね。あのー、悪いことを言う奴がすべてワルモンじゃないから。うん、なんか、そこは、許してやってほしいなーって俺は思いますねー、うん」

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

岡村隆史問題で『ワイドナショー 』松本人志の逃げ方、古市憲寿のスリカエがひどい! 岡村以上の女性蔑視姿勢を棚に上げのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。ウエンツワイドナショー古市憲寿岡村隆史新型コロナウイルス松本人志編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
4 自民党がネトサポに他党叩きを指南
5 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
6 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
7 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
8 テレ朝で『モーニングショー』統一教会報道中止、ネット動画削除!
9 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
10 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
11 紗栄子vs梨花がママ友バトル
12 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
13 安倍応援団・NHK岩田明子の癒着実態
14 赤川次郎が「安倍に日本が壊される」
15 自衛隊スパイ事件、官邸が解禁の理由
16 高市早苗と赤旗が「政治資金規正法違反」報道でバトル!
17 吉本芸人「ほんこん」のサムすぎるネトウヨぶり!
18 高橋治之と安倍晋三は親戚関係だった!安倍家の自宅購入資金も高橋弟が捻出
19 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
20 ジャニー喜多川社長の性的虐待問題を一切報じないマスコミ
1放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
2安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
3高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄