やっぱり差別主義者? 三浦瑠麗が黒人差別描いた『デトロイト』映画評でトランプそっくりのどっちもどっち論

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
detroit_01_180227.jpg
映画『デトロイト』公式サイトより


 今月11日に放送された『ワイドナショー』(フジテレビ)において、“北朝鮮のテロリスト、スリーパー・セルが潜伏していてとくに大阪ヤバイ”と差別助長発言を口にし、批判を浴びると言い訳で“大震災で北朝鮮の工作員の迫撃砲が発見された”とさらに差別助長発言を重ね、大炎上した国際政治学者の三浦瑠麗氏。

 彼女の発言がいかに根拠のないデマであるか、ということについては、先日、本サイトでもお伝えした(リンクhttps://lite-ra.com/2018/02/post-3799.htmlhttps://lite-ra.com/2018/02/post-3808.html)。

 しかし、そんな三浦氏の背景がよくわかる炎上案件がもうひとつあるのをご存知だろうか。それは、現在公開中の映画『デトロイト』の感想をめぐるものだ。

 映画『デトロイト』は、1967年に発生し43人の死者と1100人以上の負傷者を出した「デトロイト暴動」を描いたキャスリン・ビグロー監督作品。この映画では、デトロイト市警察の白人警官がモーテルに滞在していた黒人青年らに対し差別的な考えを背景にした不当な尋問を加え、最終的には黒人青年が3人殺害された「アルジェ・モーテル事件」に焦点を当てており、作中では40分にもわたり凄惨な尋問シーンが描かれている。

 この映画『デトロイト』をテーマに、1月19日付朝日新聞が姜尚中氏、パトリック・ハーラン氏、そして三浦瑠麗氏のインタビューを掲載したのだが、そのうち三浦氏のインタビューがあまりにも酷いと炎上したのだ。

 どんな内容だったのか見てみよう。彼女は映画のテーマである人種差別問題にスポットを当て、このように語っている。

「監督が一番テーマにしたかったのは人種差別問題。オバマ前大統領が8年かけても変えられなかったこの問題の根深さ、深刻さ。事実、今なおアメリカは『デトロイト』的です。昔よりは暴力による弾圧や抑圧は減っているかもしれませんが、SNSによって情報が拡散し、暴動が飛び火しやすいという新たな状況も生まれています。
 トランプ大統領が「人種問題は経済問題である」と語っているのですが、ある意味その通りで、経済問題が解消すれば白人の偏見はなくなり、黒人側の差別的な状況も解消されるのではないかと思います。ただ、アメリカは分配をしない国で、社会保障もなければ、すべてが実力によってのみ成立しています。それもあって白人と黒人の経済格差は一朝一夕には縮まらないのが現実です」

 映画『デトロイト』で描かれた50年前の人種差別問題の構図が現在のアメリカでもなくなっていないとする解説はまさしくその通りだが、そこで、トランプ大統領の「人種問題は経済問題である」なる言葉を「その通り」などというのは、どういう神経をしているのか。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

やっぱり差別主義者? 三浦瑠麗が黒人差別描いた『デトロイト』映画評でトランプそっくりのどっちもどっち論のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。ドナルド・トランプメディア定点観測三浦瑠麗宇多丸町山智浩編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 葵つかさが「松潤とは終わった」と
2 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
3 NHKディレクターが語る原発報道圧力
4 自民党がネトサポに他党叩きを指南
5 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
6 糸井重里、山下達郎、太田光…「責めるな」圧力の有名人の罪
7 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
8 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
9 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
10 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
11 森友公文書改ざんで安倍首相を守った太田充主計局長が財務省トップに
12 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
13 岸田政権の“改憲”の本命「緊急事態条項」はこんなに危ない!
14 安倍元首相銃撃を安倍批判のせいにして「言論封殺」に利用する自民党応援団
15 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
16 昭和の名作裏ビデオ史
17 タッキー引退の裏にジャニーVSジュリーの派閥抗争
18 家系図アピールの岸信千世だけじゃない 安倍元の後継は“極右”
19 久米宏がTBSラジオの最終回で何も語らなかったのはなぜか?
20 「こども庁」名称変更の裏に統一教会!安倍、山谷との関係を物語る内部文書
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄