論争勃発!『ラ・ラ・ランド』チャゼル監督はなぜいつもジャズファンから嫌われる? 前作では菊地成孔と町山智浩バトルも

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
論争勃発!『ラ・ラ・ランド』チャゼル監督はなぜいつもジャズファンから嫌われる? 前作では菊地成孔と町山智浩バトルもの画像1
映画『ラ・ラ・ランド』公式サイトより


 先月26日(現地時間)に発表された第89回アカデミー賞。下馬評で圧倒的有利とされていた『ラ・ラ・ランド』は、作品賞の発表時に読み間違えられるという前代未聞のトラブルがありつつも、デイミアン・チャゼルは監督賞、エマ・ストーンは主演女優賞を受賞するなど、最多6部門でオスカー像を獲得することとなった。

 アメリカでは昨年12月に公開されていた本作。日本では先月24日にようやく封切られ、早速大きな話題を呼んでいるわけだが、絶賛の声が多く寄せられる一方で、苦虫を噛み潰している人たちがいた。ジャズが好きな観客である。

『ラ・ラ・ランド』は、売れないジャズピアニストのセバスチャン・ワイルダー(ライアン・ゴズリング)と、女優を夢見ながらもオーディションには落ち続けるミア・ドーラン(エマ・ストーン)の恋仲とそれぞれの成功までの過程を、色鮮やかな美術や、華やかなダンスと歌で彩るミュージカル映画。

 物語のなかでセバスチャンは、チャーリー・パーカーなどの伝説的なジャズミュージシャンの名をしばしば口にし、1950年代以前に生まれた黄金時代のジャズにこだわり続ける。彼はそういったオーセンティックな昔ながらのジャズのみを演奏するジャズクラブを開くことを目標としており、しばしばミアに対してその夢を語っている。

 ただその一方で、時代に合わせて打ち込みを導入したり、R&Bを演奏したりと、いまの時流に合わせてジャズという音楽のフォームを柔軟に拡張させるミュージシャン仲間のキース(R&Bシンガーのジョン・レジェンドが演じている)の作品に対してセバスチャンは複雑な感情を隠さないし、映画のトーンとしてもキースの音楽はともすれば金儲けのための音楽であるかのようにもとれるような描き方をされていた。

 映画を見ていると、いまの時代においてジャズは「死にかけの音楽」のようにも思えてしまうし、変化したり進化したりすることが許されない音楽のようにも感じてしまう。そういったこともあり、20世紀中盤以降の時代に生み出されたジャズは一貫して無視されるか批判的に扱われる(「私のジャズのイメージはケニー・G」と語ったミアに対しセバスチャンが「あれはジャズではない」と青筋を立てて猛然と批判を繰り広げるといった、ギャグなのかどうか判断に迷う場面まである)。

 ジャズ好きな観客たちは、映画のなかに出てくるそういった描写を見て「モヤッ」とした感情を抱き、ネット上では不満の声を漏らす人々が現れているのだ。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

論争勃発!『ラ・ラ・ランド』チャゼル監督はなぜいつもジャズファンから嫌われる? 前作では菊地成孔と町山智浩バトルものページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。新田 樹の記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄