清原、野村のシャブだけじゃない! 自己破産、詐欺、自殺、強盗殺人まで…引退後に転落した元プロ野球選手たち

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
kiyohara_160203.jpg
引退後に待ちかまえる厳しい現実(「清原和博オフィシャルブログ Powered by Ameba」より)


 清原和博容疑者の覚せい剤騒動が収束の気配を見せない。先日、150回分の使用量にあたる覚せい剤5グラムをわずか1カ月間で使い切っていたことが報じられ、清原は相当な常習癖および重度の依存症に陥っていたとされる情報も出てきている。

「いつ頃から」「なぜ」覚せい剤を始めてしまったのかについてはまだ判然としないが、現在指摘されているのが、引退後、ぽっかりと空いてしまった心の穴をクスリによって埋め合わせていたのではないかということだ。2011年、清原は高須基仁氏との対談で、その年に自殺した伊良部秀輝に思いを馳せながらこんなことを語っている。

「「伊良部は、やりたいことがなかったのかな」と思いました。僕も引退して今年3年になるんですね。正直なところ、何ひとつ目標が見つからないんですよ。これがしたい、あれがしたいという気持ちがない。ひざの痛みも、ますますひどくなる一方なんです。現役時は「引退したら、このひざの痛みは楽になる」と思ってたんです。そしたら引退してからのほうが、ひざの痛みはどんどん増していくんです」
「これから本格的に、今後のことを考えていかなければいけないなと思っています。戦争から帰ってきた兵士はこういう状態なのかなと思いますね。毎日酒飲んでふらふら歩いて、なんの目的もなくあっという間に3年もたってしまって、自分の年齢さえ忘れてしまった」(「サイゾー」11年10月号)

 満員の観衆の前で白球を追いかけたスター選手たちが、引退後、それまでの輝かしい人生から一転した普通の生活に馴染めず、堕落の一途をたどってしまうことは、清原の例のみならずたくさんある。本稿ではそんな野球選手たちの悲しい人生を振り返ってみたい。

 まず、清原と同じくクスリに手を出してしまった選手。清原騒動を受け、現役時代とは変わり果てた姿でメディアに登場し、ある意味、清原以上に話題となっている野村貴仁だが、彼は06年に覚せい剤取締法違反で逮捕されている。オリックス、巨人、そして、大リーグのブルワーズなどで活躍したが、現役中に始めた興奮剤の服用が引退後も止められず、覚せい剤の使用にまで発展。逮捕へといたってしまった。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

清原、野村のシャブだけじゃない! 自己破産、詐欺、自殺、強盗殺人まで…引退後に転落した元プロ野球選手たちのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。井川健二野球の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 葵つかさが「松潤とは終わった」と
2 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
3 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
4 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
5 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
6 三笠宮家に夫妻、母娘の断絶が!
7 自民党がネトサポに他党叩きを指南
8 片山さつきは警察に圧力!自民党が隠したい安倍元首相と統一教会の深い関係
9 たかじんが政界に急接近した理由
10 家系図アピールの岸信千世だけじゃない 安倍元の後継は“極右”
11 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
12 高市推薦、自民党ヒトラー本が怖すぎ
13 高橋治之と安倍晋三は親戚関係だった!安倍家の自宅購入資金も高橋弟が捻出
14 岸田政権の“防衛増額”に元自衛隊幹部が「砂糖の山にたかるアリ」と批判
15 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
16 高市抗議会見で報道現場の生の声
17 石田純一の都知事選会見に震えた!
18 ジャニー喜多川社長の性的虐待問題を一切報じないマスコミ
19 テレ朝で『モーニングショー』統一教会報道中止、ネット動画削除!
20 東京五輪汚職の“最大の悪”は「電通」だ! 高橋容疑者のアシストで300億円の暴利
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄