安倍首相が日テレでも意味不明たとえ話、しかもチルドレンには口封じ…“生肉総理”は国民に説明するつもりがあるのか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
abe_150722.jpg
国民に伝わらないのに、それでも自分の案がベストだと語る安倍首相(「日テレNEWS24」より)


 国民にしっかり説明を──と言って20日に『みんなのニュース』(フジテレビ系)に出演したのはいいものの、「たとえ話の意味がさっぱりわからない!」と非難を買っている安倍晋三首相。しかも、あれだけ事前に宣伝したにもかかわらず、当日の視聴率は裏番組の『スーパーJチャンネル』(テレビ朝日系)に惨敗。一方、ネット上では、安倍首相がたとえ話用に持ち込んだ自信作の模型が「生肉にしか見えない」と話題を呼び、新たに「生肉総理」というあだ名まで付いてしまった。

 だが、安倍首相はここまできても懲りてないらしい。今度は昨日21日放送のBS日テレ『深層NEWS』で、フジテレビ出演時と同様に火事のたとえ話を披露。これには思わず小西美穂・日本テレビ報道局員記者兼キャスターも「何をたとえているか、わからない人にはわからないと思う」と疑問を呈していた。

 テレビで時間を割いて喋ってもヘンなたとえ話ばかりで意味不明、質問してもはぐらかすせいで議論が深まらない……。これでは永遠に国民から理解を得ることなど不可能だろう。

 しかし、それも当然のこと。安倍首相には、国民にきちんとした説明を行って理解を得たいという気持ちそのものが、最初からないのだ。実際、それを裏付ける事実はいくつもある。

 たとえば、今月15日の『NEWS23』(TBS系)では、今月9日に番組が自民党所属の衆参合わせて402人の議員に対して安保法制についてのアンケートを実施したことを明かしたが、締め切りだった14日までに回答があったのは、たったの5人だったという。その背景について、番組の膳場貴子キャスターは、「私たちの取材では『審議中のため回答には慎重に』と、事実上回答を控えるよう、党の幹事長室から衆参の国会議員に連絡があったということです」と伝えている。

 また、16日の毎日新聞も自民党の“言論規制”を報じ、それによれば『23』のアンケートが届いてすぐに党の幹事長室が議員へ電話をし、「答えないように」と釘をさしたという。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

亡国の安保政策――安倍政権と「積極的平和主義」の罠

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

安倍首相が日テレでも意味不明たとえ話、しかもチルドレンには口封じ…“生肉総理”は国民に説明するつもりがあるのかのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。安倍晋三日本テレビ水井多賀子の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 葵つかさが「松潤とは終わった」と
2 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
3 れいわから出馬 水道橋博士が主張する「反スラップ訴訟法」の重要性!
4 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
5 あのチェーン店の料理がヤバい
6 自民党がネトサポに他党叩きを指南
7 貧乏人の努力で教育格差の克服は無理
8 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
9 古舘伊知郎が激白“テレビは噓ばかり”
10 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
11 宮崎駿がブチ切れた川上量生の差別思想
12 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
13 岸田政権の“改憲”の本命「緊急事態条項」はこんなに危ない!
14 『報ステ』古舘が安倍に最後の反撃!
15 米イラン緊張のなかダルビッシュが排外主義と戦争反対を表明!
16 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
17 安倍内閣「日本会議」の目的は徴兵制
18 安倍元首相と統一教会の関係に田崎史郎、三浦瑠麗、橋下、東国原、古市らが…
19 高市早苗と赤旗が「政治資金規正法違反」報道でバトル!
20 紗栄子vs梨花がママ友バトル
1放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
2安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
3高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄