危険ドラッグ製造工場に潜入! 場所はフツーの民家で原価は百数十円!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
kikendrag_01_150110.jpg
『脱法ドラッグの罠』(イースト新書)

 警察庁と厚生労働省は昨年7月、いわゆる脱法ハーブを含む「脱法ドラッグ」の名称を「危険ドラッグ」と呼ぶことに決定した。これには主にネット上で苦笑するムキが多く、確かに危険ドラッグと言われても何が危険なのかという、やれやれ感が漂うが、この「危険ドラッグ」について数年にわたり取材した内容をまとめた『脱法ドラッグの罠』(森鷹久/イースト新書)を読めば、危険ドラッグ(=脱法ドラッグ)がどれだけ危険かよく分かる。フリーランスの編集者でありライターである著者は自らも脱法ドラッグや大麻の経験があり、本作の取材中にも脱法ドラッグを数回吸引するという体当たりぶりを見せている。

 著者によれば脱法ドラッグを吸引している若者が集うクラブに行くと「プラスチックが燃えた後のような臭いが充満」しているという。メジャーな脱法ドラッグは大麻のようないわゆる乾燥植物の外観をしており、見た目、ヘルシーな印象を受けるが、これに化学物質を混ぜ込んでいるのであるからヘルシーどころか立派なケミカルドラッグである。著者は取材の過程である夜に脱法ドラッグを使用したときのことをこのように記している。

「目が異常に冴え、頭の中はスッキリしているようでそうでもない、不思議な感覚に陥っている」
「この空間にいる事にもの凄い恐怖感を感じている事に気が付いた。鼻腔に残る化学的な臭いに我慢が出来なくなり、何度も水を飲んでうがいをし洗い流そうとしたが、いつまでも臭いが残ったままで、先ほどのよりも大きな吐き気の波に襲われた」

 急いでタクシーに乗りホテルに戻った著者が目覚めたのは翌日の午後3時だったという。かなりバッドな効きっぷりだ。

 著者は脱法ドラッグを製造している「工場」にまで潜入をしている。覚せい剤であれば指定暴力団のシノギとしていくつかの国から密輸したものが出回っているが、なんと脱法ドラッグは日本国内の「築30年は優に超えているであろう、お世辞にも綺麗とは言いがたい」民家で製造されていた。この工場を見せてくれた製造業者は「捕まらないから続けるとかいうレベルじゃないよね。ニュースを見て、もうこれ以上この仕事は続けられない。やっちゃだめだと思ったよ」と、脱法ドラッグが人体に与える影響を報道で目の当たりにし、商売から手を引くことにしたのだ。そのため、最後に全てを著者に見せることにしたという。

 工場という名の民家に潜入した際、著者が見たのは、アルバイトだという白髪まじりのおじさんが発送作業をコツコツ行っている場面だった。このおじさんが発送からパッケージのデザイン、乾燥植物に薬品を混ぜこむ“製造”まで担っているのだという。しかも、工場をたたむと決める前まではほかにもう2人が働いていたが、どちらも主婦だった。

 製造はダイニングキッチンで行われる。例のアルバイトのおじさんがテキパキ動き始めた。

「まず食卓の上に青いレジャーシートを敷き、その上に押し入れからステンレス製のボールを数個と、洗剤などが入っているようなポリ容器を二つ並べた。

 食卓の下には段ボール箱があり、梱包を解くと中に入っていたのは大量の葉っぱで、青臭い香りが漂った。一センチ四方ほどに裁断された葉っぱだが、それがなんの葉っぱかさっぱりわからない」

 しかも製造業者もアルバイトのおじさんも何の葉っぱか知らなかったそうだ。そんな謎の葉っぱから、枝や茎、実などを取り除く作業を黙々と行っていく。これを数回に分けてミキサーで裁断。それが終わるといよいよ化学物質を開封する。これを先ほど綺麗にした葉っぱに混ぜ込むのだ。防塵マスクとゴーグルは必須で部屋も換気しながらの作業となる。

「透明のビニール袋にハサミが入れられると、白い粉が勢い良くボールに注ぎ込まれていった。袋の三分の一ほどを出し終えると、そこにポリ容器の中身が注ぎ込まれたが、マスク越しにもわかるほど刺激臭を発するその液体は、引火性の非常に強い溶剤らしかった。化学物質は水に溶ける事がないため、溶剤を使って化学物質の溶液を作るのだという。この溶液だが、化学物質と溶剤は目分量で配合されていた」

 こうして出来上がった溶液を「裁断されたハーブが入ったボールに吹き付けながら、鉄製のスプーンでよくかき混ぜ」ていく。本当に地味な作業の連続である。著者はこの溶液を「ゴーグルをしていても刺激臭で目が痛くなるほどだった。気化した溶剤のせいなのか、化学物質と混ざり合った溶液からなにか毒性の気体が発生しているのか、シンナーや除光液のそれを遥かに凌ぐ、もの凄い臭気である」と評している。とにかく体に悪そうな感じしかしてこない。

 吹き付け作業が終わっての乾燥時間を含まなければ製造時間は正味1時間。「3グラム入りの脱法ハーブに換算すれば、このとき見学した量はだいたい50袋分の脱法ハーブに相当するという。1袋4000円だとすれば、単純計算で20万円分の脱法ハーブが完成した」うえ、原価計算をしてみたところ「脱法ハーブ1袋あたりの原価はおよそ百数十円である事が分かった。いちばん高いのは袋で、次いで袋に貼るラベル、配送料と続く。一番安いのは、脱法ハーブそのものの原価である」というから製造するほうにとってはぼろ儲けだ。

 しかしこの製造過程だけ見ても、脱法ハーブがどれだけ得体の知れないものなのかが分かる。よく分からない葉っぱによく分からない薬剤を吹き付けて作られたものであるからこそ、どう作用するかが分からない。著者の友人だという救急救命士は本書で「2010年頃から脱法ハーブが原因と見られる救急搬送が一気に増加した」と振り返り、さらに対応の難しさをこう訴えている。

「同じような症状の患者が一定数いたので調べてみたら、原因は脱法ハーブだった。原因はわかったが脱法ハーブ自体の知識もなく、症例も少ない為、救命士も医師も適切な処置がわからない。とりあえず、覚せい剤中毒患者と同じ処置で乗り切った。救急病院でもこれは同じ事だったが、処置をしても、原因が分からないからとりあえず患者の容態が落ち着いたら帰す、くらいしか出来ない。このような状態はいまもさほど変わらないはず」

 また脱法ドラッグは依存症に陥ることはない、というのも間違った認識で、薬物患者の更生施設では「この数年で脱法ハーブ依存症に悩む入所者が爆発的に増えている」のだという。更生施設職員も本書で「強烈な精神依存はもちろんですが、物忘れや判断能力の低下といった、統合失調症に似た症状がよく見られます。普通の統合失調症より重い症状の方が多く、回復が非常に難しい」とこう本音を漏らしている。ハーブの吸いすぎが原因で肺気胸になったり、倦怠感が続いたり、食欲の低下でやせ細ったり、さまざまだという。

 安易に使用して身体に異変をきたしても、医療機関での対応はマニュアル化されていない。化学物質は刻々と変わるうえに製品によって効き目が違うため症状もさまざま。依存症に陥ることもある。脱法ドラッグは確実に体を蝕んでいくのである。
(寺西京子)

最終更新:2017.12.09 04:46

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

脱法ドラッグの罠 (イースト新書)

新着 芸能・エンタメ スキャンダル ビジネス 社会 カルチャー くらし

危険ドラッグ製造工場に潜入! 場所はフツーの民家で原価は百数十円!のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。ドラッグハーブ医療寺西京子の記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄