菅首相の言語能力が崩壊寸前! 官僚を「左遷した」と本音ポロリ 女性官僚登用の理由を聞かれ「女性のきめ細やかさ」と偏見丸出し

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷

山田氏続投明言の際に「女性の広報官」と強調した理由を聞かれ、ジェンダーバイアスの上塗り発言

 実際、『政治家の覚悟』に書かれている人事の経緯をみても、菅氏のやったことは「感情の人事」以外の何物でもない。総務相時代、菅氏が更迭したのは、当時、情報通信政策局放送政策課長だった南俊行氏。この南氏が新聞社の論説委員との懇談の場で菅氏のNHK改革の方針に対して否定的なことを口にしたという話が、総務相だった菅氏のところに漏れ伝わってきた。すると、菅氏は聞くや否や、「質問もされていないのに一課長が勝手に発言するのは許せない。担当課長を代える」と宣言。幹部から「マスコミに書かれ、大問題になりますよ」と進言されても「構わない。おれの決意を示すためにやるんだ」「いいから、代えるんだ」と押し切ったのだという。

 面と向かって反対されたわけでなく、懇談で否定的な意見を語っていたことを伝え聞いただけで、その人物を更迭するとは「報復人事」「恐怖支配」としか言いようがない。まさに「課長ごときが生意気な、左遷してやる」というのが当時の菅氏の本音だったのだ。

 しかも、南氏を「左遷」したあと、菅首相が後任に抜擢したのは、菅首相の長男による接待を受けていた吉田眞人・総務審議官だった。ようするに菅首相はこういう「感情の人事」で官僚に恐怖を植え付け、忖度官僚だけを周りに配置してきたのである。その結果、起きたのが長男による接待だったのだ。

 しかし、だとしても、国会で追い詰められ、自ら「左遷」という本音を漏らして感情的人事を認めてしまうとは、ポンコツにも程があるだろう。

 菅首相のポンコツ発言はこれだけではない。こんな状況で、女性差別と言っていいジェンダーバイアス丸出しの発言まで口にしてしまったのだ。

 それは、1日におこなわれたぶら下がりでのこと。菅首相はその1週間前のぶら下がりで山田内閣広報官を続投させることについて「女性の広報官として期待している」と説明していたが、この日、記者からその発言を受けて「登用の理由に女性であることを強調したのはなぜか」という質問が出た。すると、菅首相はこう語ったのだ。

「あのー、いままさに、女性のきめ細かさとか、あるいは日本の官僚の女性の数も非常に少ないですし、そうした女性として働いてきた、まあそういう経験もあります。行政にも長けてます。そういうかたちのなかで期待して登用させていただいた」

 汚職問題で処分しなかった理由に「女性」であることを持ち出したことも論外なのに、今度は「女性のきめ細かさ」って……。「きめ細かさ」というのは女性特有のものなどではなく、女性が押し付けられてきた固定的な観念や規範、ジェンダーバイアスにほかならない。そうした「女性とは」「男性とは」という固定化が偏見や差別を生んでいるというのに、菅首相はしゃあしゃあと言ってのけたのである。

 2日の衆院予算委員会では、自民党の鬼木誠衆院議員が丸川珠代五輪担当相を持ち上げようと「(国際会議の場でも)各国首脳からアジアンビューティーと呼ばれ、大変人気があった」などと言い出し、「セクハラだしルッキズムだ」と批判を浴びているが、上に立つ菅首相がこの有様なのだから、自民党が女性差別を理解するなど、どだい無理な話なのだ。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

菅首相の言語能力が崩壊寸前! 官僚を「左遷した」と本音ポロリ 女性官僚登用の理由を聞かれ「女性のきめ細やかさ」と偏見丸出しのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。丸川珠代南俊行山井和則山田真貴子川内博史左遷政治家の覚悟水井多賀子菅義偉鬼木誠の記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄