安倍首相が百田尚樹、櫻井よしこら極右仲間とフレンチ会食の開き直り!「桜を見る会」お友だち招待が批判を浴びているなかで

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
安倍首相が百田尚樹、櫻井よしこら極右仲間とフレンチ会食の開き直り!「桜を見る会」お友だち招待が批判を浴びているなかでの画像1
「桜を見る会」の様子をツイートした有本香氏Twitter

「昭恵枠」に、反社会的勢力の招待、名簿廃棄問題と、次々に問題が噴出している「桜を見る会」問題。なかでも注目を集めているのは「安倍晋三後援会」が主催した「前夜祭」の会費5000円問題だが、公職選挙法や政治資金規正法違反が指摘されているというのに、肝心の安倍首相は20日の参院本会議で「ホテル側から明細書の発行はなかった」と答弁したきりで、追及から逃げつづけている。

 だが、一連の安倍首相による主張がことごとく嘘であることは、すでにあきらかだ。

 安倍首相は「安倍事務所の職員が受付で1人5000円を集金し、ホテル名義の領収書をその場で手交し、受け付け終了後に集金したすべての現金をホテル側に渡すというかたちで支払いがなされた」と述べているが、2013、14、16年に「前夜祭」が開かれたANAインターコンチネンタルホテル東京は「領収書はお支払いしたものに対して発行するものですので、パーティー代金を受け取る前にホテル名義の領収書を主催者に渡すことはありません」と毎日新聞の取材に回答している(21日付)。

 さらに、ANAインターコンチネンタルは、ホテル側が主催者に見積書を提示し、それを受けて主催者が見積金額を支払い、パーティの後にホテルが明細書を提示、主催者が見積金額との差額を精算した上でホテル側が領収書を発行するものだと一般的な流れを説明。「政治家だからという理由でこれらの原則を変えることはありません」と明言しているのである。

 しかも同ホテルはNHKの取材に、明細書について「ご要望があれば過去にさかのぼって発行することが可能」と答えている。「法的に問題は一切ない」と主張するのであれば、安倍首相は早急に記者会見や国会の集中審議に応じ、国民に明細書をしっかりと示し、身の潔白を証明するべきだ。

 しかし、安倍首相にそんな素振りはまるでない。いや、それどころか、これだけ大きな疑惑が持ち上がっているというのに、昨晩、信じられないような行動に出たのだ。昨日21日の首相動静には、こうある。

〈午後7時24分、東京都新宿区のフランス料理店「オテル・ドゥ・ミクニ」着。作家の百田尚樹氏、評論家の金美齢氏、ジャーナリストの桜井よしこ氏、有本香氏、作曲家すぎやまこういち氏と会食。〉

 国民に何ひとつ説得力のある説明ができないでいるのに、極右のお友だちたちの輪に逃げ込んで、高級フレンチ店で仲良く会食して慰撫してもらう……。あまりにグロテスクな絵面が思い浮かぶが、しかし、信じられないのは、その面子だ。

 百田尚樹氏と有本香氏という世紀の欠陥本『日本国紀』(幻冬舎)のコンビといえば、今年4月13日に開催された「桜を見る会」に、フェイクデマ拡散ネトウヨ番組『真相深入り!虎ノ門ニュース』(DHCテレビ)御一行で出席。ケント・ギルバート氏や竹田恒泰氏、上念司氏、石平太郎氏、須田慎一郎氏、大高未貴氏、藤井厳喜氏、武田邦彦氏らとともに、安倍首相と昭恵氏はにこやかに写真撮影をおこなっていた。

 一体、このメンバーを税金でもてなすに値するどんな功績があるというのか甚だ疑問だが、本サイトではこの「桜を見る会」が開かれたその日に、極右の応援団を安倍首相が大量に招待したという露骨な身びいきを批判。3日後の16日には東京新聞も「ネトウヨのアイドル?いっぱい」と報じ、同時に与党の推薦者が多いことや開催費用が増加していることを指摘。そして、共産党の宮本徹議員が5月13日の衆院決算行政監視委員会ではじめて追及をおこなったのだ。ちなみに、宮本議員はこの追及の質問作成のために、同月9日、内閣府に資料要求をおこなったのだが、この日に招待者名簿が廃棄されていたことが判明。「会終了後、遅滞なく廃棄する」と説明していたのになぜ5月9日に廃棄したのかと問われると、内閣府の大塚幸寛官房長は“シュレッダーの空きがなかったから”などと噴飯ものの答弁をおこない、こちらも大きな問題になっている。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

安倍首相が百田尚樹、櫻井よしこら極右仲間とフレンチ会食の開き直り!「桜を見る会」お友だち招待が批判を浴びているなかでのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。安倍晋三有本香桜を見る会櫻井よしこ百田尚樹真相深入り!虎ノ門ニュース編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 自民党がネトサポに他党叩きを指南
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
4 安倍元首相と統一教会の関係に田崎史郎、三浦瑠麗、橋下、東国原、古市らが…
5 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
6 高市推薦、自民党ヒトラー本が怖すぎ
7 宮崎駿がブチ切れた川上量生の差別思想
8 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
9 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
10 見城徹の安倍ヨイショが醜悪すぎる
11 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
12 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
13 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
14 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
15 吉本芸人「ほんこん」のサムすぎるネトウヨぶり!
16 翼がSMAP解散でメリーと滝沢を批判
17 岸田政権の“改憲”の本命「緊急事態条項」はこんなに危ない!
18 紗栄子vs梨花がママ友バトル
19 安倍元首相と統一教会の直接的な関係が発覚!「桜を見る会」にも関係者
20 家系図アピールの岸信千世だけじゃない 安倍元の後継は“極右”
1放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
2安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
3高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄