香取慎吾『スッキリ』生出演も…いまだ続く元SMAP・能年のテレビ排除 のん社長は「江戸時代の女衒の世界」と批判

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
katori_01_20190828.png
『スッキリ』に出演! (新しい地図公式サイトより)


 本日28日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)に香取慎吾が出演することが決まり、大きな話題となっている。

 香取は草なぎ剛、稲垣吾郎とともに国際パラリンピック委員会の特別親善大使としてパラスポーツの普及に向けた活動を行っているが、『スッキリ』ではパラリンピックの注目選手や、パラスポーツ観戦の楽しみ方などを視聴者に伝える予定だという。

 周知の通り、SMAP解散・ジャニーズ事務所退所の後、新しい地図の3人はだんだんと地上波テレビから排除されていった。今年3月に稲垣のレギュラー番組『ゴロウ・デラックス』(TBS系)が終了して以降、『ブラタモリ』(NHK)での草なぎのナレーションを除いては、3人の活躍の機会はなくなっていた。

 27日、公正取引委員会は、「移籍、独立をあきらめさせる」「正当な報酬を支払わない」「出演先や移籍先に圧力をかけて芸能活動を妨害する」といった具体的なケースを例示したうえで、それらの行為が独禁法上問題になり得るとまとめた。報道によれば、同日に公取委はこれを自民党に示したという。

 公取委といえば、7月に元SMAPメンバー3人がテレビに出演できないよう局に対して圧力をかけていた可能性があるとしてジャニーズ事務所に対して注意をしていたと報じられたばかり。香取の『スッキリ』出演が認められた背景には、公取委の指摘が入ったことにより、テレビ局も態度を改めざるを得なくなったという側面があるのかもしれない。

 ただ、公取委が指摘する「独立・移籍した芸能人の活動を前の事務所が妨害する」といった事例の被害者は新しい地図の3人だけではない。

 その典型例と言えるのが、のん(能年玲奈)だろう。

 のんといえば、今月から放送が始まったユニクロの新製品「カーブパンツ」のテレビCMで見事な投球フォームを見せていることでも話題だ。ユニクロのみならず、のんはテレビCMに引っぱりだこで、LINE、クラウドファンディングサイトのCAMPFIRE、印刷・広告シェアリングプラットフォームのラクスルなど、のんの姿をテレビで見ない日はないぐらいである。

 ただ、それはあくまでも「テレビCM」での話。肝心の「テレビドラマ」で彼女の姿を見ることはまったくない。

 ご存知の通り、バーニングプロダクション系列の前所属事務所・レプロエンタテインメントから離れたことで不当な干し上げを受けている彼女は、現在でもなお地上波テレビのドラマや音楽番組に出演することができていない。

 それはいまもなお続いている。8月20日深夜放送『忌野清志郎 ロックン・ロール・ショー 日比谷野外大音楽堂 ~Love&Peace~ 2019年5月4日 ~FINAL~』(フジテレビ系)では、なんとも不可解な編集があったのだ。

 この番組は、仲井戸麗市、Char、鮎川誠、竹中直人、清水ミチコ、宮藤官九郎、夏木マリ、宮本浩次、曽我部恵一といった豪華なメンツの出演した忌野清志郎の追悼イベントの様子をダイジェストにまとめたもの。木村拓哉がサプライズ出演したことでワイドショーにも取り上げられたイベントだが、このステージでのんは矢野顕子とセッションをしている。

 しかし、番組冒頭で流された出演者紹介のパートにおいてのんは、ギターをかき鳴らす首から下だけが映され、顔がいっさい映らないという不可解な演出が施されていた。これに対しファンを中心に怒りの声が噴出している(出演者が全員出演する「雨上がりの夜空に」の歌唱シーンではさすがにカットできなかったと見え、のんのソロパートも放送されている)。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

香取慎吾『スッキリ』生出演も…いまだ続く元SMAP・能年のテレビ排除 のん社長は「江戸時代の女衒の世界」と批判のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。SMAPのんスッキリバーニング公正取引委員会新しい地図編集部能年玲奈香取慎吾の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 葵つかさが「松潤とは終わった」と
2 田母神を担いだ百田、中西の責任
3 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
4 トム・クルーズもハマる宗教の裏
5 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
6 『報ステ』ディレクターの自殺と原発
7 あのチェーン店の料理がヤバい
8 れいわから出馬 水道橋博士が主張する「反スラップ訴訟法」の重要性!
9 大阪で相次ぐ救急搬送拒否も吉村知事はスタンドプレー 滋賀県へ要請でも
10 古舘伊知郎が激白“テレビは噓ばかり”
11 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
12 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
13 年金データのマイナンバーはやはり中国に流出か…厚労省部会の報告書が指摘
14 紗栄子vs梨花がママ友バトル
15 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
16 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
17 米イラン緊張のなかダルビッシュが排外主義と戦争反対を表明!
18 辻仁成が告白「彼女に新しい人が…」
19 吉高が“私の裸を見て”と迫った男
20 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
1放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
2安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
3高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄