堀江貴文はやっぱり頭よくない!『サンジャポ』で「デモの絵面がヤダ」「税金泥棒は捨て台詞だからいいじゃん」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷

年金問題への無知を「ただの捨て台詞」とごまかすホリエモン

 しかし、堀江はたんに捨て台詞で「バカヤロー」の代わりに「税金泥棒」と言っただけではない。堀江は想田和弘氏が「税金泥棒」ツイートを批判したことに逆ギレして、こんな投稿もしていたのだ。

〈お前相変わらず文脈とか行間読めねーんだな。親切に教えてやるよ。このデモに参加してる奴の大半は実質的に納税してる額より給付されてる額の方が多いんだよ。それを税金泥棒って言ってんだよ。〉

 あ〜、読み返すたびに、頭の悪さに愕然とする。そもそも、年金制度では税金以外に保険料も徴収されているし、サラリーマンや低所得者層の年金給付が納税額や保険料より多いのは、30年間以上の物価や賃金の上昇、富の再分配という考え方からして当たり前だし(そうじゃなかったら、みんな私的年金か貯蓄に走って、公的年金に入る国民なんて誰もいなくなるだろう)、現に政府はずっとそのことを喧伝し、国民に約束してきた。いま、国民が怒っているのは、その約束が実質的に崩れそうになっているからだ。堀江はそんなことも知らないで、ただデモをディスっていたのである。

 ところが、『サンジャポ』で、堀江はそうした反論にまともに答えるでも訂正するでもなく、「熱くなるところじゃないじゃん」「反論したって仕方ないじゃないですか」などとごまかすことしかできなかった。

 しかも、堀江はやめときゃいいのに、ツイート同様、付け焼き刃でお勉強した年金問題の知識をひけらかして、さらなる単細胞を晒した。

「だって、年金なんてさ、昔っから、修正賦課方式になった時点で、もうヤバいわけです。つまり、少子化になったら給付が開始される年齢をどんどん後にしていって、60歳、65歳、70歳みたいにしていかないと、制度が成り立たないんで。とはいえ、あのジーピフ(GPIF)っていう、あれですよ、年金の運用してるところとかの人、めちゃくちゃちゃんとやってるんですよ。運営やって増やしてるし、すげーがんばってるんだけど。これは、もう過去の何十年も前に作った人たちの責任。いまの人たちはめちゃくちゃがんばってる。昔の人たちが、さんざん食い物にしてきたグリーンピアとかさあ、年金の金を無駄遣いして大変なことをしてきた人たちの責任を被って、がんばってやってるの。そういうやつに文句言っても仕方ない」

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

堀江貴文はやっぱり頭よくない!『サンジャポ』で「デモの絵面がヤダ」「税金泥棒は捨て台詞だからいいじゃん」のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。サンデージャポン堀江貴文年金税金編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 葵つかさが「松潤とは終わった」と
2 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
3 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
4 自民党がネトサポに他党叩きを指南
5 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
6 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
7 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
8 テレ朝で『モーニングショー』統一教会報道中止、ネット動画削除!
9 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
10 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
11 紗栄子vs梨花がママ友バトル
12 吉本芸人「ほんこん」のサムすぎるネトウヨぶり!
13 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
14 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
15 赤川次郎が「安倍に日本が壊される」
16 岸田政権の“改憲”の本命「緊急事態条項」はこんなに危ない!
17 高橋治之と安倍晋三は親戚関係だった!安倍家の自宅購入資金も高橋弟が捻出
18 自衛隊スパイ事件、官邸が解禁の理由
19 痴漢しても中島裕翔のドラマは放送開始
20 安倍応援団・NHK岩田明子の癒着実態
1放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
2安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
3高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄