町山智浩を「老害サブカル」と批判したロマン優光をめぐって水道橋博士、春日太一、吉田豪が入り乱れ論戦!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
roman_161112.jpg
『間違ったサブカルで「マウンティング」してくるすべてのクズどもに』(コアマガジン)

 前著『日本人の99.9%はバカ』(コアマガジン)で「『モテキ』はサブカルではない」などの議論を巻き起こす主張をぶちあげ話題となった、ニューウェーブバンド・ロマンポルシェ。のメンバーであるロマン優光。

 最近では、ウェブサイト『ブッチNEWS』内で連載しているコラム「さよなら、くまさん」も好評で、コラムニストとしての人気も上がっているのだが、そんななか今月2日に出版した新著『間違ったサブカルで「マウンティング」してくるすべてのクズどもに』(コアマガジン)の内容をめぐり、いま現在、町山智浩、水道橋博士、春日太一、吉田豪といったサブカル界のオールスターメンバーが入り乱れた、バトルロワイヤル的論争合戦が起こっている。

 そもそものきっかけは前述『間違ったサブカルで「マウンティング」してくるすべてのクズどもに』のなかで、映画評論家である町山智浩の最近の振る舞いを批判したことから始まった。

〈16年の「したまちコメディ映画祭」で町山さんがやらかした騒ぎ、個人的には本当にがっかりしました。やらかした内容の悪い意味でのバカバカしさ。そしてその後の対応。それ以外にも、ここ数年の町山さんに関しては「何だかな?」と首を捻るようなところを見る機会が多くなっているのです〉

 このイベントでは、今年6月に自動車事故により27歳の若さで亡くなった俳優のアントン・イェルチンを追悼する意味で彼が出演した映画『グリーム・ルーム』が上映され、そのトークショーに町山智浩が登壇していた。しかし、そのトークショーには不慮の事故死を遂げた若き俳優を弔う空気がなく、下品な下ネタで茶化したり、一緒に登壇した水道橋博士と男同士でディープキスするといったもので、この内容にアントン・イェルチンのファンは激怒。ネットを中心に大炎上した。

 本書ではこの他にも、テレビで放送されたAKB48(現・NGT48)北原里英の自室に雑誌「映画秘宝」があったことをあげて何の根拠もなく「女の子が急にマニアックなこと言い出したらたいてい男の影響」とコメントしたり、やたら公衆の面前でジョークの言葉として「ホモ」という言葉を使ったりといった町山の行動を批判。〈サブカルおじさんの害〉〈町山さんに代表させてしまったサブカルおじさんの問題。その一つが、いい年こいても大人にならないことです〉と断罪していた。

 もっとも、批判された当の町山はこれに反撃するかと思いきや、自身のツイッターでこんな反省のポーズを見せた。

〈俺の気を引こうとちょっかい出してくる奴らがいて、うるせーバカ、死ねバーカとか言いたくなるけど、ロマン優光がいつも見ているんだと思い出して自粛しよう〉

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

間違ったサブカルで「マウンティング」してくるすべてのクズどもに (コア新書)

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

町山智浩を「老害サブカル」と批判したロマン優光をめぐって水道橋博士、春日太一、吉田豪が入り乱れ論戦!のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 葵つかさが「松潤とは終わった」と
2 れいわから出馬 水道橋博士が主張する「反スラップ訴訟法」の重要性!
3 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
4 あのチェーン店の料理がヤバい
5 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
6 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
7 古舘伊知郎が激白“テレビは噓ばかり”
8 安倍内閣「日本会議」の目的は徴兵制
9 田母神を担いだ百田、中西の責任
10 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
11 自民党がネトサポに他党叩きを指南
12 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
13 高市早苗と赤旗が「政治資金規正法違反」報道でバトル!
14 辻仁成が告白「彼女に新しい人が…」
15 吉高が“私の裸を見て”と迫った男
16 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
17 米イラン緊張のなかダルビッシュが排外主義と戦争反対を表明!
18 貧乏人の努力で教育格差の克服は無理
19 『報ステ』古舘が安倍に最後の反撃!
20 ジャニー喜多川社長の性的虐待問題を一切報じないマスコミ
1放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
2安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
3高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄