GM復帰説が流れる中…巨人・原元監督の暴力団疑惑をすっぱ抜いた記者が読売の不祥事封じ込め工作を暴露

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
kyojin_160907.jpg
『巨人軍「闇」の深層』(文藝春秋)

 現在、今シーズンでのセ・リーグ優勝が絶望的になった巨人にとんでもない人事案が出始めているという。ウェブサイト「日刊ゲンダイ」8月31日付の記事によれば、なんと、今は読売ジャイアンツ球団特別顧問となっている原辰徳元監督にジェネラルマネージャーとして球団に本格復帰してもらおうという声が関係者の間で囁かれているというのだ。

 原氏に関しては前々から2020年東京オリンピックで競技として復活する野球の代表監督候補とも言われており、「日刊スポーツ」8月24付の記事によればそれに関しても「いえ、いえ」とかわすだけで本人は明確に否定はしていない。

 巨人なのか、日本代表監督なのかは分からないが、いずれにせよ近い将来、原氏が球界に本格的に戻ってくる可能性はかなり高いだろう。

 しかし本当にそれでいいのだろうか? 原氏といえば今年6月、12年に「週刊文春」(文藝春秋)が報道し問題となった、反社会勢力の男に1億円を支払っていたとされる記事に関し、名誉を傷つけられたとして文藝春秋に対して起こしていた裁判の敗訴が確定。反社会勢力とのつながりをもっていた過去が事実であると証明されたばかりだ。
 さらに、福田聡志、笠原将生、松本竜也、高木京介らの関与した野球賭博問題もまだ真相が解明できたとは言い難い状況にあるが、これらの選手が賭博に手を染めていった時期は、まさに原氏が巨人軍の監督を務めていた時であり、現在の野球界を覆う黒い問題に関して原氏自身がきちんと精算できていない状況で球界への本格復帰など許されていいのか。

 しかし、読売ジャイアンツという組織はそういったあり得ない無理難題をいとも簡単に通してしまう集団である。その強引な手法が横行している背景には、法律や野球協約の穴を巧みに破る読売の法務部のスタッフの存在がある。「週刊文春」記者として前述の原元監督1億円恐喝事件をスクープした西崎伸彦氏は著書『巨人軍「闇」の深層』(文藝春秋)のなかでこう指摘する。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

巨人軍「闇」の深層 (文春新書)

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

GM復帰説が流れる中…巨人・原元監督の暴力団疑惑をすっぱ抜いた記者が読売の不祥事封じ込め工作を暴露のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。井川健二原辰徳巨人暴力団読売新聞野球の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 葵つかさが「松潤とは終わった」と
2 田母神を担いだ百田、中西の責任
3 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
4 トム・クルーズもハマる宗教の裏
5 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
6 『報ステ』ディレクターの自殺と原発
7 あのチェーン店の料理がヤバい
8 れいわから出馬 水道橋博士が主張する「反スラップ訴訟法」の重要性!
9 大阪で相次ぐ救急搬送拒否も吉村知事はスタンドプレー 滋賀県へ要請でも
10 古舘伊知郎が激白“テレビは噓ばかり”
11 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
12 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
13 年金データのマイナンバーはやはり中国に流出か…厚労省部会の報告書が指摘
14 紗栄子vs梨花がママ友バトル
15 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
16 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
17 米イラン緊張のなかダルビッシュが排外主義と戦争反対を表明!
18 辻仁成が告白「彼女に新しい人が…」
19 吉高が“私の裸を見て”と迫った男
20 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
1放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
2安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
3高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄