安倍官邸が“下着ドロボー”高木大臣の辞任を見送った理由 被害者に口封じ工作を行っていたとの情報が

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
takagi_151015_top.jpg
衆議院議員 高木つよしHPより


「香典は自ら弔問して持参した」「(下着ドロボーの)事実は一切ありません」

 本サイトでも何度も報じている“パンツ大臣”こと高木毅復興相問題だが、10日、11日の予算委員会集中審議で下着ドロボーについて追及されるも、メディアの後追いも少なく、年内の国会招致をしないという安倍政権の憲法無視の暴挙に救われた形で、現在のところ大臣辞任には至っていない。

 本サイトでは11月8日に、下着ドロボーの追及を恐れた安倍首相が集中審議前に高木大臣を更迭させるとの情報をお伝えしたが、実際には丸川珠代環境相、馳浩文科相、島尻安伊子沖縄担当相らの公職選挙法違反や政治資金規正違反疑惑が指摘されたことで、辞任ドミノを恐れた安倍首相が、辞任を見送る可能性を示唆。これを11月11日に記事化している。

 そんな一連のドタバタの内情を今週発売の「週刊朝日」(朝日新聞出版)11月27日号でジャーナリストの鈴木哲夫が寄稿している。

 記事によれば高木大臣の辞任情報が駆け巡ったのは11月6日のことだった。

〈自民党幹部や中堅議員らは『本人が、予算委員会に出たくないと漏らしているらしい』(自民党幹部)『官邸は後任人事の検討に入り、すでに二人の名前が挙がっていると首相周辺から聞いた』(自民党中堅幹部)との話が流れた。〉

 さらにこの日、高木大臣は安倍首相とサシで会っていたことが判明し、一段と辞任説に拍車がかかった。

「以前、西川公也農水相が辞めた時などもそうでしたが、必ずその直前に首相とサシで会っている。また、閣僚スキャンダルの対応は、閣内のガバナンスを一手に引き受けている菅(義偉)官房長官が早め早めの対応をとってきた。今回も後任とされた名前が、菅さんが評価している議員だったこともあって、『いよいよ危機管理に動き出した』との見方が広まったのです」(自民党幹部「週刊朝日」より)

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

週刊朝日 2015年11月27日号

  • セブンネットショッピングの詳細ページへ

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

安倍官邸が“下着ドロボー”高木大臣の辞任を見送った理由 被害者に口封じ工作を行っていたとの情報がのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。伊勢崎馨安倍内閣の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 葵つかさが「松潤とは終わった」と
2 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
3 れいわから出馬 水道橋博士が主張する「反スラップ訴訟法」の重要性!
4 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
5 あのチェーン店の料理がヤバい
6 自民党がネトサポに他党叩きを指南
7 貧乏人の努力で教育格差の克服は無理
8 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
9 古舘伊知郎が激白“テレビは噓ばかり”
10 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
11 宮崎駿がブチ切れた川上量生の差別思想
12 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
13 岸田政権の“改憲”の本命「緊急事態条項」はこんなに危ない!
14 『報ステ』古舘が安倍に最後の反撃!
15 米イラン緊張のなかダルビッシュが排外主義と戦争反対を表明!
16 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
17 安倍内閣「日本会議」の目的は徴兵制
18 安倍元首相と統一教会の関係に田崎史郎、三浦瑠麗、橋下、東国原、古市らが…
19 高市早苗と赤旗が「政治資金規正法違反」報道でバトル!
20 紗栄子vs梨花がママ友バトル
1放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
2安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
3高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄