杉村太蔵は薄味でもバカでもなかった!計算高くてこずるいヤツだった!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
taizo_01_141117.jpg
『バカでも資産1億円 「儲け」をつかむ技術』(小学館)

 杉村太蔵が本を出した。その名も『バカでも資産1億円』(小学館)。内容はタイトルどおりおバカキャラの太蔵が株や投資で1億円稼いだという話らしい。

 たしかに太蔵は郵政解散の小泉純一郎ブームにのって初当選した際、「料亭に行きたい」と発言をして“大バカ”と猛バッシングを受け、落選して「サンデー・ジャポン」(TBS系)などバラエティに出演するようになってからも、“薄味”でぼんやりとした“空気を読めないバカ”、そんなキャラが定着している。だが、この本を読むと太蔵の意外な面が見えてくる。

 太蔵の転機は大学を2年留年して中退してしまったことだった。就職活動もしていなかった太蔵は実家の歯科医の手伝いをしようとした。しか父親は一喝した。

「資格もないのに歯科医の仕事ができるか」「働かないなら死ね!」と。

 まったくの正論である。震え上がった太蔵は派遣ビル清掃の仕事を始めた。そして結構真面目に働いた。するとビルに入居していた外資系証券会社の若き重役だったグレンにビルのトイレで声をかけられた。

「ヘイ、社長!」。こう言われた太蔵は「会長! なめられるくらい便器をピカピカにしておきました!」と言って、用を足したグレンにペーパータオルを渡す。

 オマエは木下藤吉郎か、という感じだが、こんなやり取りをするうちにグレンは太蔵に“何か”を感じ取ったらしい。外資系証券会社の試験を受けるよう誘ってくれたという。その後、1週間の猛勉強で、太蔵は見事合格する。見事チャンスをものにした大蔵。しかし快進撃は止まらない。猛烈に仕事に打ち込み、勉強する。1年後にはアシスタントアナリストになってしまったのだ。

 トントン拍子に見えるラッキー男・太蔵。だが実は、その裏では驚愕ともいえる“世渡り術”を駆使していたらしい。太蔵は悪びれもせず自分の驚きの哲学をこう開陳する。

「ボスのライバルを潰すこと。それも部下がすべき仕事、というのがぼくの考えです」

 実際に証券会社でもこれを実行した。妙なキャバクラ領収書を提出したボスであるグレンのライバルに不審を抱いた太蔵は、そのキャバクラに自腹で行き、巧妙な会話でライバルが接待ではなく“個人的にひとりで遊びに行った”ことを突き止めたのだ。もちろん速攻ボスに報告。ボスはゲラゲラ笑ったというが、

「ぼくの忠誠心を感じ取ってくれたのは間違いありません」

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

バカでも資産1億円 「儲け」をつかむ技術

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

杉村太蔵は薄味でもバカでもなかった!計算高くてこずるいヤツだった!のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。忠誠心政治家林グンマの記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
4 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
5 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
6 宮崎駿がブチ切れた川上量生の差別思想
7 高市早苗と赤旗が「政治資金規正法違反」報道でバトル!
8 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
9 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
10 自民党がネトサポに他党叩きを指南
11 トム・クルーズもハマる宗教の裏
12 南京大虐殺世界遺産に安倍ヒステリー
13 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
14 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
15 「カジノ用地疑惑」追及が松井市長から恫喝・嫌がらせ受けるも新事実を敢然と報道
16 田母神を担いだ百田、中西の責任
17 米イラン緊張のなかダルビッシュが排外主義と戦争反対を表明!
18 首相官邸のSNSはやはり電通が仕切っていた! 高橋まつりさんも母親に
19 岸田首相に「話が長くて中身がない」「何を言いたいのかわからない」と悪評
20 吉高が“私の裸を見て”と迫った男
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄