ここがヘンだよ健常者! 障害者の意外なホンネとは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
baribara_01_140827.jpg
NHK『バリバラ』番組サイトより


 今週末、毎年恒例の『24時間テレビ』(日本テレビ系)が放送される。障害のある人が芸能人とともにいろんな挑戦をする姿に涙する人も多いと思うが、一方で「あんなのただの偽善だろ」と嫌悪感をあらわにする人も数多いかと思う。そんな嫌悪派の方々にぜひ観てもらいたい番組がある。それは、NHK教育テレビで放送中の『バリバラ』(毎週金曜21時〜)だ。

 テレビ業界内では“もっともチャレンジングな番組”として有名だが、その企画を挙げれば、それも納得。言語障害が原因でモテないと嘆く男性に「原因はそれだけか?」と投げかけ、模擬デートを決行し徹底検証する「モテナイ障害者改善計画」に、まったく役に立たないバリアフリー設備を紹介する「バリバラ珍百景」、統合失調症の妄想をスピード漫才に昇華させたコンビや、寝たきりコント職人が笑いで競い合う「SHOW-1グランプリ」……。先日も「出生前検査」をテーマにした回で、ダウン症のタレントであるあべけん太氏が街頭アンケートなどを行い“当事者の声”を伝え、反響を巻き起こしたばかりだ。

 そんな『24時間テレビ』では絶対に放送されない内容が目白押しの『バリバラ』だが、なかでもこの機会に紹介したいのが、「ここが変だよ健常者」という企画。健常者が気を遣って「よかれ」として行っていることが、当の障害者からは「ありがた迷惑」になっている例を集めたものだ。『バリバラ』から生まれたコミックエッセイ『「すべらないバリアフリー」のススメ!!〜マンガでわかる障害者のホンネ〜』(NHKバリバラ制作班・著、河崎芽衣・漫画/竹書房)から、そんな事例をいくつか紹介しよう。

 たとえば、視覚障害のある女性の例。帰宅途中の電車の車内で立っていた彼女は、酔っ払いのおじさんに「ねえちゃん、帰るんか? 一緒についてってやるわ〜」と声をかけられた。彼女は「慣れた道なのでひとりで帰れます」とキッパリ答えたが、次の瞬間、おじさんは「お前ら席譲らんかい?」と座る乗客に怒鳴り始めた。案の定、乗客はすごすごと立ち上がり、肝心の酔っ払いおじさんは“いいことをしたぞ!”という満足感からか、「気をつけて帰りな!」と言い残して下車。電車には、気まずい空気が立ちこめる。「車内に残された私が…電車を降りるまで針のむしろだったことは言うまでもありません…」と、彼女はそのときのいたたまれない心情を明かしている。

 また、下肢障害をもつ車いすユーザーの男性は、コンビニで上段にある醤油に手が届かず困っていた。そこに「何かお手伝いしましょうか?」と現れたおばさん。そして「車イスで大変でしょ? 私もね2年前に足を骨折してね…」と、なぜか自分の話が始まった。男性も気をきかせて「…大変だったんですね」と相づちを打ったことから、怒濤の“ケガ自慢”を繰り広げられてしまった。で、最後は「あなたもがんばってね」と言い残しておばさんは立ち去ってしまう。

「ケガでつらい思いをしたからあなたの気持ちはわかるからね」と共感を示したい。これは健常者にとっては障害がある人に歩み寄る優しさかもしれないが、度が過ぎればただの迷惑。せめて醤油は取ってあげようよ……と思わずにいられない。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

「すべらないバリアフリー」のススメ!! マンガでわかる障害者のホンネ

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

ここがヘンだよ健常者! 障害者の意外なホンネとは?のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。NHK田岡 尼障害の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
4 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
5 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
6 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
7 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
8 維新は優生思想政党! 馬場幹事長がれいわ舩後議員の「生きる権利」発言を否定
9 トム・クルーズもハマる宗教の裏
10 高市早苗と赤旗が「政治資金規正法違反」報道でバトル!
11 テレ朝で『モーニングショー』統一教会報道中止、ネット動画削除!
12 「カジノ用地疑惑」追及が松井市長から恫喝・嫌がらせ受けるも新事実を敢然と報道
13 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
14 吉本芸人「ほんこん」のサムすぎるネトウヨぶり!
15 岸田政権の“改憲”の本命「緊急事態条項」はこんなに危ない!
16 自衛隊スパイ事件、官邸が解禁の理由
17 コロナ第8波で三浦瑠麗、たむらけんじが医療機関を攻撃、非難殺到!
18 『報ステ』ディレクターの自殺と原発
19 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
20 ICAN無視の安倍政権に吉川晃司が
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄