子どもの6人に1人が貧困! 不登校、引きこもりの要因にも

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
childpoor_01_140716.jpg
『チャイルド・プア〜社会を蝕む子どもの貧困〜』(ティー・オーエンタテインメント)

 厚生労働省が15日に発表した「国民基礎調査」よると、子どもの貧困率が過去最悪の16.3%であることがわかった。子どもの6人に1人が貧困状態という恐るべき結果である。
 母子家庭、非正規雇用、ガールズプア――貧困が社会問題となって久しいが、『チャイルド・プア〜社会を蝕む子どもの貧困〜』(新井直之/ティー・オーエンタテインメント)によれば、貧困状態に置かれた子どもたちの実態は想像以上に深刻だ。同書から具体的なケースをいくつか紹介したい。

 ある少年は両親と一緒に1年半以上車上などで全国を転々とする生活を送ったことがあった。父親の職場が倒産し失職、さらに騙され借金を背負わされたため、債権者から逃れるために各地を転々とせざるを得なかったのだ。「食事は1日1食、カップラーメンだけでしのぐ日も珍しくはなかった」という。この間少年は学校に行っていないし、生活が落ち着いた後も不登校気味だ。

 また、離婚した40代のシングルマザーの下で暮らしている小学生の子どもは学校でいじめにあっていた。母親はほとんど働けず、収入は月4万円のパート代のみ。そのため生活保護を受給しているが、食べ物に困る日も珍しくないという。

 だが大きな問題は、子どもの貧困は、単に経済的、物理的問題だけにとどまらないことだ。母親が精神疾患で自傷行為を繰り返す。母親が外国籍で日本語が話せない。……そんな環境下で育つ子どもたちは、学校で差別やいじめを受け続けることも多い。「経済的な貧困は、子どもの心を蝕み『心の貧困』を生み出し」、いつまでも自立できない、他者とのコミュニケーションが取れないなど、子どもたちに様々な影響を及ぼしていく。

 あるひきこもり少女のケースを紹介したい。4歳のときに両親が離婚し母親に育てられた少女は、母親が大好きだった。しかし母親は「離婚のストレスからか、うつ病を患うようになり、働くことも難しくなっていった」。そのため生活保護を受給されながらの貧しい生活が続いたが、中学2年の時に母親は自殺をしてしまう。

「お前が殺したんだと言われているように感じました。私が母を追い込んでしまったんじゃないか」

自責の念にかられた少女は、祖父母に引き取られ中学を転校したが、「勉強は頭に入らず、友達付き合いもなく、放課後はひとり自宅にひきこもるようになった」。高校や専門学校にも通おうとしたが、すぐに辞めてしまい自宅にひきこもる日々……。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

チャイルド・プア 社会を蝕む子どもの貧困

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

子どもの6人に1人が貧困! 不登校、引きこもりの要因にものページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。NHK子ども貧困の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
4 高市推薦、自民党ヒトラー本が怖すぎ
5 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
6 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
7 吉村洋文知事が医療崩壊、自衛隊派遣の責任問われまたゴマカシ詐術
8 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
9 自民党がネトサポに他党叩きを指南
10 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
11 安倍が選挙妨害に関与の決定的証拠
12 吉本芸人「ほんこん」のサムすぎるネトウヨぶり!
13 タッキー引退の裏にジャニーVSジュリーの派閥抗争
14 家系図アピールの岸信千世だけじゃない 安倍元の後継は“極右”
15 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
16 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
17 『報ステ』ディレクターの自殺と原発
18 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
19 竹田恒泰『中学歴史 検定不合格教科書』は間違いと妄想だらけ
20 「カジノ用地疑惑」追及が松井市長から恫喝・嫌がらせ受けるも新事実を敢然と報道
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ

カテゴリ別ランキング

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄