佐藤浩市をフェイク攻撃した安倍応援団が批判殺到で逃亡か? 阿比留瑠比は沈黙、百田尚樹はトーンダウン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
佐藤浩市をフェイク攻撃した安倍応援団が批判殺到で逃亡か? 阿比留瑠比は沈黙、百田尚樹はトーンダウン の画像1
佐藤浩市インタビューが掲載された「ビックコミック」


 映画『空母いぶき』で首相役を演じた佐藤浩市に対して、安倍応援団が「安倍首相を揶揄した」などと言いがかりをつけて大炎上させた一件。しかし、ネットにもまだ、良識が残っていたようだ。当初こそ、ネトウヨに追従するスポーツ紙が安倍応援団に乗っかって佐藤批判を煽るなど、佐藤攻撃が大勢を占めていたが、ここにきて、真相が明らかになり、「安倍様の悪口は許さない」と総攻撃を仕掛けた百田尚樹ら安倍応援団に批判が殺到。逆に、連中が恥を晒す展開になっているのだ。

 まずはもう一度、騒動の経緯を振り返っておこう。きっかけは、産経新聞の政権御用記者・阿比留瑠比がFacebookで、「ビッグコミック」(小学館)の『空母いぶき』特集に登場した佐藤の発言を取り上げたことだった。「最初は絶対やりたくないと思いました(笑)。いわゆる体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、まだ僕らの世代の役者には残ってるんですね」「彼(首相)はストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらったんです。だからトイレのシーンでは個室から出てきます」という発言を引用し、批判。百田尚樹や幻冬舎の見城徹社長、高須クリニックの高須克哉院長らもこれに続々と参戦し、百田にいたっては佐藤に対して「三流役者が、えらそうに!!」と吠え、「もし今後、私の小説が映画化されることがあれば、佐藤浩市だけはNGを出させてもらう」などと宣言した。

 そもそも、一国の首相だからこそ、揶揄をしたとしても何の問題もないし、「体制側の立場を演じることに対する抵抗感がある」というのも極めてまっとうな感覚だ。むしろ狂ってるのは、権力者にこびへつらうことを恥ずかしいと思わない安倍応援団のほうだろう。

 しかも、本サイトが指摘したように(https://lite-ra.com/2019/05/post-4711.html)、佐藤は安倍首相のことを揶揄なんてしていなかった。実際に掲載されたインタビューを読むと、佐藤はたんに役者としての姿勢や役づくりについて語っているだけ。「体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、まだ僕らの世代の役者には残ってるんですね」という発言も、「彼(首相)はストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらったんです」という発言もまったく別の質問に対する回答で、文脈もまったく違う。

 佐藤は「ストレスに弱くて、すぐにお腹を下す設定にしてもらった」と話すまえ、「少し優柔不断な、どこかクジ運の悪さみたいなものを感じながらも最終的にはこの国の形を考える総理、自分にとっても国にとっても民にとっても、何が正解かなのかを彼の中で導き出せるような総理にしたいと思ったんです」とも語っていた。つまり、他国の武装集団に上陸され、自衛隊を武力出動させるかどうかという戦後初の重大な選択を迫られる総理大臣の責任の大きさや逡巡を表現しようとして考え出された設定であり役づくりだったのだ。

 ところが、安倍応援団はそれを切り貼りして、あたかも佐藤が「安倍首相が気に入らないから、お腹を下す設定にした」かのように攻撃した。ようするに、安倍応援団はいまや“反安倍”を吊し上げる特高警察と化し、「安倍首相のマイナスになる発言は1ミリも許さない!」と、言論封殺のためにでっちあげ恫喝までするようになったのだ。“

村本大輔、ラサール石井、爆笑問題も百田尚樹ら安倍応援団批判

 まったく呆れるしかない狂信ぶりだが、こうした安倍応援団たちの言動はさすがにネットでも厳しい批判の声が上がった。まず口火を切ったのは、ウーマンラッシュアワーの村本大輔だ。

〈一流モデルが辺野古の自然を守ろうと言えば「おれがスポンサーならCMおろす!」と怒り、一流役者が「体制側の立場を演じることに抵抗感がある、ストレスに弱くお腹を壊す設定にした」と言えば「映画には二度と出さない!三流役者が」と怒る。違う考えに臆病でストレスに弱い三流愛国者達 by一流芸人〉

 さすが村本、「三流愛国者達」とはまさに言い得て妙の表現だが、ラサール石井もこの村本のツイートをRTしたうえ、百田の「三流役者が、えらそうに!!」
という発言をこう批判した。

〈佐藤浩市氏のどこが三流なのか。役者の何を知ってるのか。自分の意に沿わないと三流なの?今後映画化されるほどの小説がまだ書けると確信してるんだ。
謙虚さのかけらもない。何様?〉

 さらに、爆笑問題もレギュラー番組の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ)で、太田光が「またうるさいね、あの親父たちは。佐藤さんがちょこっと言ったことをヘンなふうに自分なりに解釈してさ。ギャーギャー騒ぐんだな。あの辺のアレは何なんだろうね。高須院長もそうだけどさ。幻冬舎の見城さんとか」と発言。それを受けて田中裕二は「安倍さんをチョットでも悪く言うとワーッみたいなね」と返した。

 太田はこのあと「安倍さんも迷惑だろうね、あんなバカな連中が自分の味方で。安倍さんもかわいそうだよな」とも述べたが、その「バカな連中」と安倍首相は嬉々としてつるんでいるとおり同じ穴のムジナでしかなく、同情の余地などまったくない。

 もちろん一般ユーザーからも百田らへの批判の声がつぎつぎと上がった。

〈真意を全部読み取らずに部分的な事だけを切り取られて批判されてる様で気の毒な気がしますね。三流役者とか言ってる人もいましたが、その人は自分が一流だと思ってるんですかね〜〉
〈佐藤浩市こそ発言の一部を切り取られて誤って批判された被害者でした、チャンチャン〉

〈佐藤浩市さんの発言、全文読んでみたら普通に役者魂のこもったお話だった。「マスコミは発言を切り取るから嫌い」と言ってる人たちが切り取って叩いてるというね。〉
〈この炎上は、見出しだけ読んでイキる人達、読解力の無い人達が露わになるネタだと思う。どうみても誤爆なんだけど、訂正するかどうか見物だな。〉

佐藤浩市攻撃の安倍応援団がトーンダウン

 ここにいたってもまだ、佐藤浩市を攻撃し、安倍応援団を擁護しているのは、著名人では、百田と同じ幻冬舎で著書を出版しているホリエモンが〈ほんと多くの人は文脈読めないんだよなー。佐藤浩市がひどいに決まってんだろ。。〉と一周遅れの間抜けな発言を口にしたくらい。少なくともネットでは完全に、安倍応援団の“言いがかり”という認識が定着した。

 そして、その結果、“佐藤浩市許さん!”とばかりにわめき立てていた安倍応援団の連中は一切の訂正も釈明もしないままトンヅラ態勢に入っている。誤読を誘引する悪質な切り取りとともに佐藤批判をfacebookに投稿した火付け役の阿比留瑠比・産経新聞記者は、その後、facebookで一切この問題には触れず。14日〈一昨日夜から腰痛に加えて下痢と嘔吐が絶え間なく続き、目眩もして、まるで食中毒にでもなったかのように食欲が全くなかった〉と体調不良を報告。見城徹も13日朝に、佐藤攻撃をユーザーから批判され〈僕は[体制側]でも[反体制側]でもない。僕は単なる[個体]です。〉とツイートしたのを最後に、この件には沈黙。百田もリプに答えて〈映画の内容を批判なんかしていない。映画を見ないと言ったんや。観る・観ないは、わたしの勝手やろ〉などと呟くなど、完全にトーンダウンしている。

 しかしだからと言って、安心はできない。目の前の結果だけ見れば安倍応援団のインチキが明らかになった形だが、マスコミでは、今回の炎上がさらなる言論の萎縮を生む可能性が非常に高いからだ。それを指摘したのが、きのう14日の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)だった。

 番組では、まずVTRで佐藤の炎上騒動を紹介。VTRでは百田や見城社長らの名前は出さずに「ネットの意見」として批判コメントが取り上げられたが、一方、コメンテーターの青木理は「経過を見ていると、ネット上で一部の右派系のメディア人が『けしからん』としたことが炎上のきっかけ」と切り出し、こうつづけた。

「批判されている方々みなさんね、この『ビッグコミック』に載っている佐藤さんのインタビュー、わずか1ページなんですけども、読まれていないんじゃないか、あるいはとくに最初に指摘された方なんかは読解力が相当低いのかなと思っちゃうところもある」

玉川徹が『モーニングショー』で表明した“安倍応援団への忖度”の危惧

 また、玉川徹は今回の騒動を「これ、たんに安倍応援団の人が『安倍をバカにしている』っていうふうに受け取って怒っているというだけの話ですよね。別にそれ以上でもそれ以下でもないっていう」と一刀両断した後、映画のなかでの役づくりにまで難癖をつけて、バッシングに晒す安倍応援団たちの“取り締まり”活動についての危惧を、次のように語った。

「逆にですよ、もしかしたら安倍応援団だったらこう考えるかもしれないなあってこういうことを喋ったら、こういうことを載せたら、安倍応援団は怒るかもしれないなと思って、だから忖度して自分の本当の考え、たとえば嘔吐よりも下痢のほうが自分の役者としてやるほうがいいと思ったんだというところを引っ込めてしまうほうが嫌だな」
 
 青木も「安倍首相を揶揄するな」という批判の危険性についてこう言及した。

「仮に(インタビューで安倍首相を)バカにしたり揶揄したりしたとしてですよ、なんでこんなに批判されなくちゃいけないんだろう。むしろ政治や政治家に対する風刺というのはメディアとか芸能とかっていう世界のなかに本来あるべきものですよね。それが『安倍さんのことをバカにするのはけしからん』みたいになって、ある種、表現の幅や可能性がどんどんなくなっていっちゃうようなこと……ならないと思うんだけど、そっちのほうが怖いですよ、僕は」

 実際、こうした安倍首相の批判や悪口、揶揄は一切認めないという安倍応援団やネトウヨたちの活動は、実際に実を結びつつある。メディアは電凸やスポンサーへの攻撃を恐れ、「両論併記」という名のバランス取りにばかり気を配り、権力の監視を放棄。村本をはじめとする「権力に物怖じせず発言する」芸能人たちはテレビのスタッフらから敬遠されている。こうしたなかで起こった今回の騒動は、またさらに「安倍タブー」を強化させたことは、間違いないだろう。

佐藤浩市が『空母いぶき』で語った迫真のセリフ

 佐藤が総理役を演じた『空母いぶき』には、印象的なシーンがある。

 他国から攻撃を受けたとき、副総理が「いま全軍の力をもって一気に敵に叩きにかからなければ、この戦(いくさ)、本当に負けるぞ」と佐藤演じる総理にけしかける。すると、佐藤演じる総理は静かに、しかし強くこう反論するのだ。

「戦後、数多くの政治家がこの国の進路を決めてきました。議論は百出し、議場には絶えず怒号が溢れていた。しかし、そんな彼らが一丸となって守りつづけてきたことが、たったひとつだけあります。それは、この国は、日本は、絶対に戦争はしないという国民との約束です。軽々しく「戦(いくさ)」などという言葉を使わないでいただきたい」

 しかし、現実のわたしたちの前にいるのはまったく逆の人物だ。「わが国の領土と領海は私たち自身が血を流してでも護り抜くという決意を示さなければなりません」(「ジャパニズム」2012年5月号/青林堂)だの「(尖閣問題では)外交交渉の余地などありません。尖閣海域で求められているのは、交渉ではなく、誤解を恐れずにいえば物理的な力です」(『美しい国へ』文藝春秋)だの、物騒な発言を軽々しく繰り返してきた男が、総理大臣なのだ。

 そして、日本をもう一度戦争に引きずりこもうとしているこの総理大臣には、メディアに影響力をもつ狂信的な応援団がくっつき、「安倍批判につながる発言は1ミリも許さない」と、検閲を行って、批判を封じ込めている。

 佐藤が映画で語った「戦争をしないという国民の約束」はまさに、風前の灯火と言っていいだろう。

最終更新:2019.05.16 12:04

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着 芸能・エンタメ スキャンダル ビジネス 社会 カルチャー くらし

佐藤浩市をフェイク攻撃した安倍応援団が批判殺到で逃亡か? 阿比留瑠比は沈黙、百田尚樹はトーンダウン のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。ビックコミック佐藤浩市安倍晋三村本大輔玉川徹百田尚樹編集部阿比留瑠比の記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄