ビートたけしが年末特番で差別用語を使った酷いLGBT差別を連発! これでなぜ問題にならないのか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
ビートたけしが年末特番で差別用語を使った酷いLGBT差別を連発! これでなぜ問題にならないのかの画像1
たけしが差別発言連発の『チマタの噺SP』(テレビ東京)


 いったいなぜこんなとんでもない発言が批判も受けずに放置されているのか。2018年12月26日深夜に放送された『チマタの噺SP』(テレビ東京)で、ビートたけしがフィギュアスケートの羽生結弦選手に対して「ホモだろう!」と叫ぶなど、LGBT差別発言を連発したのだ。

 この番組は、笑福亭鶴瓶とたけしが2018年のニュースを振り返るというもの。たけしのLGBT差別が飛び出したのは、そのなかでスポーツ界のパワハラ事件の話題をとりあげたときのことだった。日大アメフトタックル事件について、こんなことを言い始めたのだ。

「内田とさあ、日大相撲部の監督(田中理事長)、あとコーチもいるだろ、寺尾みたいな顔してるコーチ(井上コーチ)。これ、全部ホモだろ、こいつら3人とも。この内田監督も独身らしいよ」

 なんの脈絡もなく日大の田中英壽理事長、アメフト部の内田正人元監督、井上奨元コーチの3人をゲイだと言い出すたけし。しかもわざわざ“ホモ”という差別語を使って、である。

 続けてパワハラ加害者の3人だけでなく、被害者である選手たちのこともこう揶揄した。

「で、関西学院大学にタックルした奴もケツ抱きしめて(笑)、こうやって頬ずりしてたって(笑)」

 抱きしめるようなジェスチャーをしながら、危険タックル行為を性行為になぞらえたのだ。鶴瓶は立ち上がって制止しようとするが、たけしはおかまいなしで重ねていく。

「その後ろから式守伊之助がまた(抱きしめる仕草)数珠つなぎになって、ジェンカ踊ってたって(笑)。のこったのこったって言って、ケツ押してるほうが勝っちゃった。間違えて押しちゃった」

 若手行司にセクハラ行為を行ったとして処分された大相撲行司の式守伊之助の名前を持ち出し、危険タックル問題や行事セクハラ問題を同性愛者の問題であるかのようにまとめて揶揄したのである(ちなみに日大のパワハラについてはそれ以外の論評は一切なく、貴ノ岩の暴力も「別に普通」と言い放っていた)。

 そのあと、たけし軍団のエピソードや、今、執筆中だという戦国時代の小説などを語る際にも、たけしは「ホモ」という差別語を連発し、男性同士の性行為を身振り手振りまで使って事細かに揶揄しまくった。

 さらに相方のビートきよしが同棲していたトランスジェンダーの自衛隊員に車を買ってもらったというエピソードを話した際は、差別語である「オカマ」とかけて「車種はカマロ」と何度も連発し、スタジオは爆笑。なかでも、唖然としたのが、羽生結弦選手への一言だった。平昌五輪で活躍した日本人選手を振り返るくだりで、鶴瓶が「羽生はすごい」と言うと、たけしはまた大きな声で「これは、ホモだろう!」と叫んだのだ。

 スタジオはこの発言に、この日もっとも大きな爆笑が巻き起こったが、たけしが羽生選手について語ったのはこの一言だけ。ようするに、たけしは羽生選手の競技のことなどどうでもよく、差別用語を口にしたかった、同性愛を侮蔑したかった、それだけなのである。

「保毛尾田保毛男」以上に悪質なたけしのLGBT差別

 まったく呆れるほかはない。杉田水脈衆院議員の「LGBTには生産性がない」発言が問題になったのも記憶に新しいし、お笑い界においても2017年に、とんねるずの番組で「保毛尾田保毛男」というゲイを揶揄したキャラクターを復活登場させ大炎上。フジテレビが謝罪文を出すという事態も起きた。

 そのときも「まさか2017年にもなってテレビで『ホモ』という言葉を耳にすることがあるとは……」という声も上がっていた。しかし、今回のたけしの一連の発言の悪質性は、「保毛尾田保毛男」問題以上だろう。

「保毛尾田保毛男」問題はLGBTに対する偏見が今以上に強く差別に対する問題意識も低かった30 年ほど前に流行したキャラクターを、そのまま無自覚に現代のテレビに登場させてしまったことから起きた問題だったが、今回のたけしは確信犯だった可能性が高い。「ゲイ」や「LGBT」などではなく、差別語「ホモ」で通したのもわざとだろう。

 たけし自身も「保毛尾田保毛男」問題のとき、「もうちょっと、笑うような寛容さがほしいけどな」と発言していたし、今回の『チマタの噺SP』のなかでも、昨今のコンプライアンスについて疑問を呈する場面があった。

「昔はだけどスポンサーの悪口言ったって平気だったけどね」
「なんかもう、うるさいんだよ一言一言が」

 現在のテレビがスポンサーへの配慮や政権・公権力への忖度が過剰なのは事実でそれは大問題だが、この日たけしが“コンプライアンスを突破して”やってみせたことは、スポンサーや政権といった強者に対する悪口や批判ではなく、性的マイノリティを嘲笑し差別しただけだ(実際、番組中に街の声として、安倍批判を口にする男性が登場したが、たけしはこの話題をスルーし、ホームレスの悪口を始める始末だった)。

 こんな紛れもない差別発言を垂れ流したテレビ東京もテレビ東京だ。しかも、羽生選手について「こいつホモだろう」と言っている場面などは、番組冒頭やCM前後などでジングルのように何度も使い番組の目玉扱いすらしていた。番組冒頭に「これってコンプライアンス的に怒られないのかなあ」というナレーションを入れていたが、テレ東は“タブーを破るチャレンジングな企画”くらいに考えているのだろうか。

 こういうまぎれもない差別発言を「攻めてる」「奔放」「毒舌」などと思っているのなら、勘違いも甚だしい。

たけしの差別に触れないマスコミ、ネットも「たけし節」「毒舌」「痛快」と

 さらに問題なのは、このたけしの大量の差別発言をメディアがスルーし、全く問題視していないことだ。羽生選手について「ホモだろう」と発言したことを取り上げたネット記事はあったが、それも「たけし節」「毒舌」「痛快」などと半ば持ち上げるようなトーンだった。あとは中国メディアの翻訳記事で「中国ファンも激怒」と報じるようなものだけ。

 テレビやスポーツ紙にいたっては、1週間以上たった今もまったく報じていない日頃『新・情報7DAYS ニュースキャスター』(TBS)などでの毒にも薬にもならない時事コメントをありがたがって記事にしているくせに、だ。

 たけしは売れっこ大物芸能人というのにくわえて、映画監督として世界的に評価され文化人的なポジションも得ている。世界的映画監督でもあるたけしを批判してはいけないという自主規制がはたらいているのではないか。実際、こうした空気はネット空間も支配しているようで、SNSでも今回のたけし発言に対する批判は、その発言の酷さに比して非常に少ない。

 同じく売れっ子大物芸能人である明石家さんまの旧態依然とした女性観をベースにした発言が女性蔑視的だとしてネット上で批判されることがあるのに対し、たけしの今回の差別発言はスルーされていると言ってもいい。

 大物芸能人や世界的映画監督という権威をバックに、完全な差別発言を「毒舌」「奔放」「たけし節」などとして持ち上げたり、スルーする風潮が、差別を温存していることをメディアは自覚するべきだろう。

 ハッキリ言うが、たけしはお笑い芸人としてはもちろん知識人としても完全に終わっている。そもそも今回のLGBT差別発言の背景にあるのは、同性愛と暴力的性支配の混同など、「性的マイノリティ」についての無知だ。こんな人間を知識人としてありがたがることがどういう結果をもたらすか、メディアはわかっているのか。

 たけしは3年後に新作映画を世界に向けて発表すると言っていたが、とんでもない時代錯誤の差別観を世界にさらし、“世界のキタノ”ブランドを毀損するようなことにならないといいのだが……。

最終更新:2019.01.03 09:36

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着 芸能・エンタメ スキャンダル ビジネス 社会 カルチャー くらし

ビートたけしが年末特番で差別用語を使った酷いLGBT差別を連発! これでなぜ問題にならないのかのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。チマタの噺チマタの噺SPテレビ東京ビートたけし編集部羽生結弦の記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄