「下関は統一教会の聖地」は統一教会幹部の発言なのに…事実を捻じ曲げて有田芳生を叩いたロンブー田村淳の卑劣

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷

淳のデタラメ抗弁 一方安倍後継候補の出陣式に萩生田光一、下村博文、江島潔の“壺トリオ”が

 さらにもうひとつ、田村淳の抗弁がおかしいのは、有田発言の問題を「“下関は統一教会の聖地”だと市民が受け入れていると捉えられる発言だった」と述べている点だ。

 この田村の指摘はまったく事実ではない。そもそも、問題となっている「下関は統一教会の聖地」という発言が出た11日の演説において、有田はこう述べていた。

「(選挙の)争点は3つです。ひとつは統一教会問題。極端な韓国ナショナリズム、世界をやがて韓国語に統一される、あるいは日本はサタン側の国家である。原理講論という教理解説書を信者たちはそれを学び信じて、いまもこの下関でも今日も活動している。
 この下関ってのは統一教会の聖地なんです。聖なる土地なんです。1941年4月1日、後に教祖になる、ある青年が釜山から関釜連絡船に乗ってこの下関に到着しました。だからいまでも多くの信者さんたちがいらっしゃる。この聖地で、しかし先ほどお話をしましたように、極端な韓国ナショナリズム、天皇陛下が文鮮明教祖にひざまずくような儀式を持った、そういう組織と、どうしてみなさん保守の政治家が手を携えてこれまでやってくることができたんでしょうか。こんな政治を今度こそやめさせなければなりません」

 つまり有田は、統一教会の教祖である文鮮明が初来日した土地であることから“下関は統一教会にとっての聖地”だと述べただけであって、「下関が統一教会の聖地であることを市民が受け入れている」と捉えられるようなことは何ひとつ口にしていないのだ。

 いや、それどころか、この演説のなかで有田が訴えたことは、「下関は統一教会の聖地」と言わせないためにも現実を変えよう、ということだった。

 演説では、有田はつづけてこう述べていた。

「いま全国各地で今度の選挙戦においても統一教会と深い関わりを持った国会議員、地方議員が、この山口も含めて何もなかったかのように活動している。こんな現実を、みなさん変えていかなければなりません」

 そして、この有田の訴えは、まさしく現実を捉えたものだった。

 現に、有田がこの演説をおこなったのと同じ日、「安倍元首相の後継者」である吉田氏の出陣式には、萩生田光一政調会長に下村博文・元文部科学相、江島潔参院議員という、自民党内でもとくに統一教会と蜜月関係を築いてきた“壺議員”が雁首を揃えた。安倍元首相が統一教会と深い関係を持ったことによって恨みを買って凶弾に倒れたというのに、よりにもよって、安倍元首相の後継者をPRするために集結したのは統一教会との関係が深かった国会議員たちだったのだ。これはむしろ、統一教会に対してアピールする目的なのではないかと勘ぐられても何の不思議もない、異常な光景としか言いようがないだろう。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

「下関は統一教会の聖地」は統一教会幹部の発言なのに…事実を捻じ曲げて有田芳生を叩いたロンブー田村淳の卑劣のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。ロンドンブーツ1号2号下関安倍晋三有田芳生田村淳統一教会編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

1 入管法改正案の根拠となった「難民審査」の信じ難いデタラメが発覚!
2 松本人志「好きな人ができると女はだめになる」に指原莉乃が鋭すぎる反論
3 故・松田優作の在日差別への恐れ
4 ベッキー14年前座談会の超豪華メンバー
5 葵つかさが「松潤とは終わった」と
6 黒歴史!封印されたドラえもん
7 羽田雄一郎参院議員の死が示すコロナ検査の現実
8 『やりすぎ』関暁夫の陰謀論に失笑
9 吉川晃司が「俺は現政権がでえっ嫌い」
10 吉村知事のずさんな政策決定と責任転嫁の手口を“8割おじさん”西浦教授が暴露
11 安倍首相が百田尚樹、櫻井よしこら極右仲間とフレンチ会食の開き直り!
12 安倍政権御用ジャーナリスト大賞10位〜6位発表! 
13 給食費未払いで滝川クリステル、長嶋一茂らが貧困無視し「親のモラル」と糾弾
14 ウィシュマさん攻撃を肯定する維新 音喜多に続き馬場も「間違っていない」
15 伊藤詩織氏がはすみとしこ氏を提訴!安倍親衛隊議員の責任
16 「総理、逃げるんですか」記者に“批判“が殺到する日本の後進性! 
17 酩酊状態にさせ暴行して無罪!甘い性犯罪判決の背景
18 統一教会とズブズブ報道の萩生田光一政調会長がテレビ各局に圧力か
19 東京五輪関係者のコロナ感染を政府が隠ぺい!
20 籠池「昭恵夫人に適時報告していた」
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄