フジテレビ宮内社長「とんねるず」打ち切り発言は本気か? 日枝院政のもとで「フジのタブー」を破れるのか…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
fujitv_01_20170920.png
フジテレビ公式HP


長く続く視聴率低迷から抜け出す道筋すらなかなか見出すことのできないフジテレビ。

 この秋の改編では、月曜から金曜の帯番組『ユアタイム』が終了。また、日曜ゴールデンタイムは古館伊知郎の冠番組『フルタチさん』と21時台の連続ドラマ枠が終了し、『ニチファミ!』と題された3時間の長尺特番枠とするなど、かなり大きい編成の改革がなされた。

 2013年に肝いりで社長に就任したものの、わずか4年たらずで退任することになった亀山千広氏に代わり、今年6月にフジテレビ新社長に就任した宮内正喜氏は、7月の定例会見で「『変える・変わる』をキーワードに、私も勇気をもって、業績を回復する一点に絞って解決に当たりたい」と語っており、こういった番組編成の大きい変更は今後も続けていくとされている。

 そんななか、9月12日付日刊スポーツで応えた宮内社長のインタビューが話題を呼んだ。このなかで宮内社長は「最終的にはタイムテーブルを白紙にするくらいのつもりで改善していく」としたうえ、記事のなかでは、ある番組を名指しつつこのように語られている。

「『宮内社長は本当にフジを変えられるのか』と、活字には必ず書いてある。非常にじくじたるものがあるんですけど、編成が『視聴率が下がってきている。だから、こういう企画に変えたい』と決めてくれば、全く反対しないよ」

 打ち切りも辞さないとして名指しされた番組とは、『とんねるずのみなさんのおかげでした』と『めちゃ×2イケてるッ!』。ご存知の通り、『めちゃイケ』は21年、『とんねるずのみなさんのおかげでした』は『とんねるずのみなさんのおかげです』から合わせると29年にもわたって続くいずれも長寿番組である。

 とりわけ驚きの声があがったのが、『とんねるずのみなさんのおかげでした』だ。本当にあの番組を終了できるのか、と実現可能性について訝しむ声も溢れている。

 というのも、とんねるずに関する案件は、1988年に社長、2001年に会長を歴任するなど、長らく「フジテレビのドン」として君臨してきた日枝久氏以外、フジテレビ社員の誰も触ることのできない「フジテレビのタブー」として知られるからだ。

 実際、亀山氏が社長に就任して以降、フジテレビは『森田一義アワー 笑っていいとも!』や『ライオンのごきげんよう』といった長寿番組を次々と終わらせてきたが、なぜか真っ先に終わらせるべきであろう『とんねるずのみなさんのおかげでした』にはかたくなに手をつけてこなかった。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

フジテレビ宮内社長「とんねるず」打ち切り発言は本気か? 日枝院政のもとで「フジのタブー」を破れるのか…のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。とんねるずフジテレビ日枝久編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
4 自民党がネトサポに他党叩きを指南
5 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
6 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
7 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
8 テレ朝で『モーニングショー』統一教会報道中止、ネット動画削除!
9 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
10 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
11 紗栄子vs梨花がママ友バトル
12 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
13 安倍応援団・NHK岩田明子の癒着実態
14 赤川次郎が「安倍に日本が壊される」
15 自衛隊スパイ事件、官邸が解禁の理由
16 高市早苗と赤旗が「政治資金規正法違反」報道でバトル!
17 吉本芸人「ほんこん」のサムすぎるネトウヨぶり!
18 高橋治之と安倍晋三は親戚関係だった!安倍家の自宅購入資金も高橋弟が捻出
19 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
20 ジャニー喜多川社長の性的虐待問題を一切報じないマスコミ
1放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
2安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
3高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄