ラーメン二郎店長が語るワンオペ地獄、すき家では今もワンオぺが…人手不足が加速させる飲食業のブラック体質

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
syupure_161023.jpg
「週刊プレイボーイ」(集英社)2016年10月31日号

 電通若手社員の過労自殺が明るみになった件はいまだに大きな波紋を呼び続けている。今月18日には、東京労働局により抜き打ちの立ち入り検査を実施され、また、21日には、労使協定で定められた残業時間(所定外70時間)におさまるよう勤務時間を過小申告するように会社側からの指導があったのではないかとも報じられた。

 しかし、生命をも脅かしかねないような過酷な労働環境を強いられているのは、電通の社員だけではない。

 とくに、ブラックの評判が高い飲食チェーン店では、深夜の時間帯に全ての業務をひとりでこなさせる「ワンオペ」なる働かせ方が横行していた。この「ワンオペ」、牛丼チェーン「すき家」での常態化が問題になった2014年以降減少したと言われていたが、実はそうでもないらしい。

「週刊プレイボーイ」(集英社)16年10月31日号掲載の特集記事「俺の「ワンオペ地獄」を聞いてくれ〜!!」に興味深いインタビューが掲載されていた。多忙過ぎる勤務状況ゆえに体調を壊し、今年8月末に一時休業していた「ラーメン二郎」府中店の店主が、その裏に過酷なワンオペがあったことを明かしたのだ。

 ラーメン二郎府中店に関しては、休業直前から店主に明らかな異変が見られていた。その頃には誰の目から見てもまともな店舗運営ができなくなっており、インターネット上にはそのような状況を克明に実況した書き込みが溢れ、熱狂的なラーメン二郎のファン(通称「ジロリアン」)を心配させていた。

〈今、店内なんだけど。オヤジがボケちゃったかも知れん……。1時間麺も茹でずにボケーっとしてる。散々待たされた挙句、茹で上がってから提供するまでにも10分? しかも、つけ麺の人は間違えられてて、次ロットに回されてて爆発寸前だし……。と思ったら、今度はまた麺を打ち始めたよ? マジヤバイって……。並んでたお客も全員帰った。待ってた人には、払い戻しさえしないで帰る人も。返金を要求したお兄さんに何かを言ってるんだが、もう言葉が全然分からない。不安だ……。本当に、これが最後の府中二郎になる気がする……〉
〈もう本当にやばいよ。コールだって数秒で忘れてしまうし、キャベツすら切れない。誰か然るべき人が止めて強制的に休ませるべき。このままなら命にかかわるよ〉
〈今帰ってきた。21時には入店したつもりだが、出食10番目で22時に出食。明らかに店主の動きが悪い。他の客も心配そうに眺めている。ある客は「大丈夫ですか? 明らかにおかしいですよ。手伝いますよ!」と連呼していて、何も食べずに出て行った。済んだ丼が出しっぱなし。トッピングを聞いてから5分ほど丼をこねくり回している。途中で眠っているかのように動きが止まってる。野菜のトッピングはもやしだけで、しかも豪快にはみ出ている。味も醤油の味が一切しなくて油だけしか入っていない……〉
(改行や句読点は筆者で読みやすく改めた)

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

ラーメン二郎店長が語るワンオペ地獄、すき家では今もワンオぺが…人手不足が加速させる飲食業のブラック体質のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。すき家ブラック企業ラーメン二郎ワンオペ新田 樹電通の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
4 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
5 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
6 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
7 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
8 維新は優生思想政党! 馬場幹事長がれいわ舩後議員の「生きる権利」発言を否定
9 トム・クルーズもハマる宗教の裏
10 高市早苗と赤旗が「政治資金規正法違反」報道でバトル!
11 テレ朝で『モーニングショー』統一教会報道中止、ネット動画削除!
12 「カジノ用地疑惑」追及が松井市長から恫喝・嫌がらせ受けるも新事実を敢然と報道
13 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
14 吉本芸人「ほんこん」のサムすぎるネトウヨぶり!
15 岸田政権の“改憲”の本命「緊急事態条項」はこんなに危ない!
16 自衛隊スパイ事件、官邸が解禁の理由
17 コロナ第8波で三浦瑠麗、たむらけんじが医療機関を攻撃、非難殺到!
18 『報ステ』ディレクターの自殺と原発
19 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
20 ICAN無視の安倍政権に吉川晃司が
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄