淡路島連続殺害は「平成の八つ墓村」か? 津山事件遺族が語る犯行現場と夜這いの風習

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
yatsuhakamura_01_150313.jpg
1996年の映画『八つ墓村』DVD(監督・市川崑、主演・豊川悦司/フジテレビジョン)

 淡路島ののどかな田園地帯を舞台にした凄惨な殺人事件が起こった。3月9日の早朝、集落の5人の男女が刺されて息絶えているのが発見されたのだ。

 被害者は平野浩之さん(62)、妻・方子さん(59)、母・静子さん(84)、そして近所の平野毅さん(82)、妻・恒子さん(79)の5人だ。そして血の付いた服を来たまま立っていた平野達彦容疑者(40)が犯行を認めたため、その場で緊急逮捕された。

 被害者、加害者とも同じ名字であるように、6人は遠い親戚だという。さらに達彦容疑者はネット上で不特定多数の団体や個人の誹謗中傷を繰り返し、また〈獣リスト〉なるものを作成し、気に入らない人物の個人情報をネットに公開するなどの異常行動をとっていた。そのなかには被害者も含まれていたという。

 もちろんこれらは一方的な逆恨みと見られている。容疑者はここ数年、精神科に入院し、その後は引きこもっており、遠縁とはいえ被害者たちともまともな付き合いさえなかったといわれている。達彦容疑者は逮捕後は「何も話さない」と黙秘を続けていることから詳細は判然としない。

 だが、同じ集落の人間を次々と殺害して歩いた衝撃的で猟奇的な事件ということから、ネットやメディアはこの事件をこう称するようになっている。「平成の八つ墓村」と。 

『八つ墓村』は流行作家、横溝正史による小説だ。その内容は農村を舞台に、その複雑な人間関係からいくつもの殺人事件が起こるというもの。これまで何度もドラマ映画、舞台化され続けてきた名作だが、『八つ墓村』は昭和13年に実際に起きた村民30人大量殺害事件をモデルとした小説だった。

 実際の事件を俗に「津山30人殺し」「津山事件」という。1938年(昭和13年)5月21日未明、岡山県西加茂村貝尾集落(現・津山市)で村民30人が一夜にして惨殺される事件が勃発した。犯人は同集落に住む当時21歳の都井睦雄だった。睦雄はあらかじめ用意していた散弾銃やブローニング猟銃、そして斧や日本刀などで同居していた祖母を筆頭に村民たちを次々と殺害、その後自らも命を絶った。犯行は計画的で事前に送電線を切り、集落を孤立させるなど用意周到なものだった。

「津山事件」が現在まで語り継がれているのは、犯行時の睦雄の異様な姿にもあった。黒い詰め襟の学生服に身を包み、軍用のゲートルを巻き地下足袋。頭に巻いた鉢巻きに小型の懐中電灯を角のように両側に差し、首に自転車用のライトを下げた格好で、次々と集落を襲ったのである。

 そして、犯行動機も大衆の興味をそそった。遺書には、結核のため兵役検査に丙種合格(入営不適格)で差別されていたことと、集落の複数の女性と性的関係があったことが書かれていた。そんなところから、当時の報道や小説で、この集落に夜這いの風習があり、痴情のもつれもあったかのような記述がされた。

 この昭和最悪の事件と言われた「津山事件」が、事件から80年近くが経った現在、淡路島5人殺害事件によって亡霊のように浮上しているのだ。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

八つ墓村 (角川文庫)

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

淡路島連続殺害は「平成の八つ墓村」か? 津山事件遺族が語る犯行現場と夜這いの風習のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。八つ墓村妄想林グンマ殺人淡路島5人殺害事件の記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄