放射脳といわれる人の心の中は? 芥川賞作家が原発事故の自主避難体験を小説に

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷

 さらに自主避難をめぐる孤立は、海外でも起こる。千鶴の妹で事故後すぐにイギリスへ渡ったエリナは、イギリスでの避難生活をこう述べる。

〈とりあえず逃げておいて損はないだろう。そういう、普通の感覚で避難したにも拘わらず、事故から二年経った今、私は駐在の人たちに変人扱いされ、イギリス人にも奇異な目で見られ、時々年配の人には家族は一緒にいるべきよと諭されたりもする。放射能について話せば話すほど人に引かれ、引かれている内に段々私も放射能について話せなくなり、話せなくなるのに比例して考えなくなっていった〉

〈それぞれの家庭に、それぞれの原発事故がある。それぞれの家庭に、放射能被害がある〉──小説は原発事故や自主避難者だけをクローズアップしたものではないが、それでもいま、自主避難者に向けられる視線がどんなものであるかを考えさせられる作品であることはたしかだ。

 原発事故からもうすぐ4年。国も電力会社も事故などなかったように再稼働へ舵を切っているが、ひとたび事故が起これば、人を土地から引き離し、人間関係をも切り裂くことを、忘れてはいけない。そして、無関心は罪である、ということも。
(田岡 尼)

最終更新:2017.12.13 09:24

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

放射脳といわれる人の心の中は? 芥川賞作家が原発事故の自主避難体験を小説にのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。原発放射能文学田岡 尼福島原発芥川賞金原ひとみの記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄