下ネタ好き、ゲイ疑惑…テレビが語らない高倉健の“意外な一面”

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
takakuraken_141121.jpg
寡黙で誠実なイメージの健さんにも意外な一面が(画像は『高倉健 Blu-ray COLLECTION BOX』)

「最後のスター」と呼ばれた俳優・高倉健が亡くなって以来、テレビやスポーツ紙では健さんの感動秘話が数多く語られている。寡黙で情に厚く誠実、だれにでも分け隔てなく接する人──これがきっと、健さんのオフィシャルイメージではないだろうか。

 だが、健さんにはそんな世間一般のイメージとは違う顔もあったようだ。ひねくれ者の本サイトとしては、そのイメージとは違う部分にスポットを当てて、いくつかのエピソードを紹介していきたい。


●「馬用の下剤を飲ませて…」度が過ぎるいたずらがすごい!
 
 インタビューでは「自分ではわりと器用に生きてるつもり」とよく答えていた健さん。実際は結構おしゃべりで、お茶目な部分も多々あった。たとえば、1994年に当時14年振りとなるラジオ出演をした際は、「こんばんは、緒形拳です」と自己紹介。高田純次の「こんにちは、アンジェリーナ・ジョリーです」より早く“無責任芸”を見せていたとは恐れ入る。

 また、健さんのエッセイ集『あなたに褒められたくて』(集英社/91年)によれば、健さんは端役の役者に数々のいたずらを仕掛けたというが、その中身がすごい。「前歯にマジックを塗ってお歯黒にする」「脱毛クリームで眉毛を落とす」……このあたりまではまだかわいいものだが、「スプレー式の麻酔薬を吹きかける」だの「馬用の下剤を飲ませて、トイレを全て占領する」だの「ありったけの胡椒を入れた胡椒風呂に入らせる」といった具合に、その手の込みようと内容はエゲつない。ここまでくると、お茶目というより“健さんドS説”を疑ってしまいそうだ。


●驚きの自慰行為、童貞喪失、ソープ体験…じつは下ネタ好きだった!?

 おしゃべり好きだった健さんは、インタビューや対談でもサービス精神旺盛。しかも想像に難しいが、じつは“下ネタ発言”も多く、前述のラジオ出演時には、明治大学2年生のときに故郷の福岡の遊郭で童貞を捨てたことをカミングアウトしている。

 さらに、「週刊文春」(文芸春秋)で98年に阿川佐和子と対談した際には、高校時代の話の最中にいきなり「タバコ吸ったり、マスターベーション教わったり。お寺の本堂で、十人ぐらい並んでマスターベーションするんです」と、特殊な自慰経験談を披露。これには阿川も「お寺の本堂でェ!?」と驚くしかなく、「十人もいると、気が散ったりしないんですか」と質問したが、健さんの回答は「いや、青春のときは気が散るもへちまもないですよね」だった。

 しかも、『檀ふみのほろ酔い対談』(潮出版社/87年)では、健さんはソープランド経験にまで踏み込んでいる。こちらも檀は風俗の話など振っていないのに健さん自らが口火を切り、「昔、一度だけ行って、ひどい目にあったことありますよ」と告白。なんでも監督の機嫌が悪く、「みんなで女のいるところへ行こう」となり、同行したそう。ところが健さんのお相手として現れた女性は「僕の郷里の出身で、お母さんをよく知ってますって。それでこっちはその気がまったくなくなっちゃってね」。結局、ソープ体験は未遂に終わってしまい、「以来、どんなにいいとこがあるといわれても絶対に行かない。(笑)」と答えている。

 ところで、このような下ネタを女性の対談相手に自分から暴露しておいて、健さんは最後にひと言、「なんでこんな話になっちゃったのかな?」。健さん、そりゃないよ!

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

高倉 健 Blu-ray COLLECTION BOX【次回入荷予約】(Blu-ray Disc)

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

下ネタ好き、ゲイ疑惑…テレビが語らない高倉健の“意外な一面”のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。ギャップサニーうどんスターの記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
4 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
5 テレ朝で『モーニングショー』統一教会報道中止、ネット動画削除!
6 維新は優生思想政党! 馬場幹事長がれいわ舩後議員の「生きる権利」発言を否定
7 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
8 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
9 「カジノ用地疑惑」追及が松井市長から恫喝・嫌がらせ受けるも新事実を敢然と報道
10 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
11 吉高が“私の裸を見て”と迫った男
12 トム・クルーズもハマる宗教の裏
13 吉本芸人「ほんこん」のサムすぎるネトウヨぶり!
14 高市早苗と赤旗が「政治資金規正法違反」報道でバトル!
15 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
16 自民党がネトサポに他党叩きを指南
17 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
18 タッキー引退の裏にジャニーVSジュリーの派閥抗争
19 岸田政権の“改憲”の本命「緊急事態条項」はこんなに危ない!
20 家系図アピールの岸信千世だけじゃない 安倍元の後継は“極右”
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄