社会に関する話題……本と雑誌のニュースサイト/リテラ
バッシングの一方で急増! 不倫する女性たちが告白する本音と日常とは? 逆に家族円満になったケースも

『不倫女子のリアル』(小学館)
ベッキー&川谷絵音(ゲスの極み乙女。)、乙武洋匡、宮崎謙介元衆議院議員、桂文枝、石井竜也、とにかく明るい安村、六代目三遊亭円楽、そしてファンキー加藤とアンタッチャブル柴田英嗣の元妻とのW不倫……今年に入り、数週間に一回は著名人の不倫が報道され、その都度大バッシングが巻き起こる状況が続いている。そういった報道がなされると、当事者、とくに女性には非難の声が集中する傾向がある。
まるで姦通罪のあった時代に逆戻りしたかのような錯覚をおぼえるが、では、現実はどうかというと、弁護士の堀井亜生氏が「不倫の総人口が増えれば、紛争も増えます。私たちの事務所に不倫問題で相談に来る方も、この10年で倍増しています」と語っているように、それとはまったく逆の状況となっている。とくに、女性の不倫はこの10年で急増している。
そんな現実を生々しく描き出した本が最近出版され話題を呼んでいる。『不倫女子のリアル』(小学館)。「VoCE」(講談社)や「Suits」(小学館)などの女性誌を中心に活動するライターの沢木文氏が、実際に不倫した女性たちからその経験を取材し、一冊にまとめた。
この本では10人近くの女性が自らの不倫経験を語っているのだが、不倫し始めたきっかけとしてよく挙げられているのが、「夫の浮気」だ。ファンキー加藤の不倫相手だった柴田の元妻も柴田の浮気がきっかけだったとされているが、実際にこのパターンは多いらしい。
クリニックを経営している皮膚科医の水田頼子(仮名)さんは、子ども2人の育児と仕事とを両立させながら、結婚して13年の間に15人もの男性と恋愛関係になった。その始まりは、次男が生まれたばかりの頃、家事と仕事で日々の記憶がないほど忙しかった時期に、夫の財布の中にコンドームが入っているのを発見したことにある。そのコンドームは、夫が休日出勤から帰ってくる時にはなくなっていた。これで夫の不倫を確信するのだが、その時の心情をこう振り返る。
「私は仕事しながら、とにかく走り回って暴れる息子たちの育児を引き受けて、夫よりも稼ぎ、コーヒー1杯飲む時間もなく、ママチャリ漕いで保育園・クリニック・自宅の三角内を走り回っている。それなのに、夫は育児を手伝うこともせずどこかの女と……自分でコンドームを用意するってことは、相手の家に行っているわけでしょ……恋愛を楽しんでいる。もう何なのよ! って思った」
しかしその悔しさや怒りの感情の原因は何なのかを自己分析してみると、それは夫への愛ゆえの「嫉妬」などではないということに気がついてしまったという。
「でもそれは、夫を寝取られて悔しいとか、自分に魅力がないからだとか、裏切ったから許せないとかいう愛や嫉妬を基盤にした感情ではなくて、同じ生物として他の個体(女性)と性行為をしたり、恋愛を楽しんでいるのが“うらやましい”という感覚だったの」
製薬会社に勤務している室井さやか(仮名)さんも同様のケースである。室井さんは夫の浮気を知った後、「目の前が真っ暗になって、足元から暗闇に吸い込まれていくような感じ」がしたと語るが、その怒りを友人にぶつけたところ、「さやかさん、それならあなたも浮気すればいいじゃない」と返され、自分も浮気することを決意する。
そう思ってみたものの、かつてであれば相手も見つからないし、そう簡単に不倫に踏み出すこともできなかったわけだが、SNSが普及した現在では状況は大きく変わった。個人情報の検索ができるFacebookのようなSNSを使えば、連絡の途絶えていた元カレと再度コンタクトを取ることも容易であり、見ず知らずの相手との出会いでない分さらに浮気へのハードルは下がる。実際、室井さんもFacebookを使うことで元カレ6人と再会している。
こういった話を聞くと両ケースとも、もうこれまでのような夫婦生活を送ることはできなさそうに感じてしまうが、水田さんも室井さんも夫婦の不倫により離婚にはいたっていない。むしろ、それがガス抜きになり夫婦生活の継続が保たれている側面もあるようだ。
その最たる例が、メーカー勤務の麻田裕子(仮名)さんのケースだ。結婚して専業主婦になり幸せになった人が周囲におらず、働くことが好きな自分は会社勤めを続けたいと思っていたが、夫側の家族は麻田さんのそのような考えを良しとせず軋轢が生まれてしまう。
とくに、子どもが生まれてからは、夫と両親から「保育園に子どもを預けるなんてかわいそう」「結婚したのに働いているなんてみっともない」と言われるも、彼女は頑として仕事を辞めなかった。心労で10キロ痩せながらも、育児と仕事を両立する。当然のことながら夫とその両親からのサポートはほとんどなく、見かねた実家の母が助けに来てくれるような状況だった。
そんな数年を過ごした後、子どもが4歳を過ぎてあまり手がかからなくなってきた頃、麻田さんはプロジェクトを共にした別会社の男性と浮気をする。その時は当然のことながら夫に対する罪悪感もあったのだが、それと同時に、また別の感情も湧いてきたという。
「あ〜これで私は人としてダメになってしまった……という自己嫌悪と罪悪感が襲ってきたのですが、その裏切りの対象が、私をさんざん苦しめた夫とその家族ですからね。それに、ハッと気が付いたら、心がすごく軽くなったんです。会社を辞めろとか、娘がかわいそうとか、社会通念で私を縛ろうとしていた夫たちに“ざまあみろ”と思ったんです」
相手への恋心から不倫しているわけではない麻田さんは不倫を「密かなレジャー」と呼び、どんな相手と浮気関係になったとしても数回の肉体関係を結べば終わりになってしまう。彼女にとってあくまで基盤は夫と子どものいる家庭であり、浮気はその関係を維持し続けるための一種のガス抜きなのだ。麻田さんはこのように語っている。
「でも、浮気をしてから、あまり夫側の人を恨まなくなったし、ギスギスしなくなったんですよ。こういう形で“復讐”した気持ちになって、心が軽くなったんでしょうね」
法律事務所に勤務している宇田川玲奈(仮名)さんも同様だ。彼女の夫は仕事を辞めろとは言わなかったものの、家事や育児を一切手伝うことはなく、それが原因で怒りと不満を募らせた。結果、宇田川さんも10人近くの男性と不倫を重ねていくことになる。だが、彼女にとっても、不倫はあくまでガス抜き。浮気しながらも家庭を最優先にし、恋愛関係がこじれた時に暴走する恐れがある男とは始めから不倫関係にならないようにするといった工夫までしていた。そんな宇田川さんも、先の麻田さんと同じように語る。
「浮気をする前よりも、夫の関係がすごくよくなりました。いつも夫に対して、私ばかり我慢して、“私だけが育児をし、人生の辛い部分を押し付けられた”と怒っていたのですが、それがきれいさっぱりなくなりました。私も浮気しているし、あなたは鈍感でまったく育児をしなかったけど、これでおあいこだよね、と思えるようになりました」
これが最近の不倫女性の現実なのだが、このような状況になったのには理由がある。それは、「稼ぐ女」が増えたということ。男女の雇用に関してはまだまだ問題は山積しているが、それでも格段に改善され、夫より妻の収入の方が高い家庭も徐々にだが増えつつある。
『不倫女子のリアル』に登場する女性たちも全員が職をもっており、それなりに収入がある人ばかりだ。そうすると、当然のことながら不倫がバレて離婚にいたるリスクをさほど感じない。先ほど登場した麻田さんは「私にも娘と食べていけるだけの経済力はあるので、恋愛も自由ですよね。私の場合、離婚したら娘は私のもとにくるでしょうから、夫はたった1人になってしまう。私は慰謝料を払う覚悟もあるし、養育費などをもらわずに育てる自信もあります。すると、夫にとって離婚は孤立するというデメリットしかない」とまで言い放っている。
さすがにここまで大胆な物言いをする人は珍しいかもしれないが、しかし、女性たちが夫への怒り・恨み・不満などを押し殺さず人生を謳歌し始めるようになったのには、麻田さんが証言したような状況が大きく影響している。これまで「浮気は男の甲斐性」などと言われていたが、この「男」の部分が「男女」に変わりつつあるのだろう。
『不倫女子のリアル』はこう指摘している。
〈今もまた戦後と同じように家族観や道徳観が激変している。それと同時に、婚外恋愛に踏み切る女性が急増している。事象を追っていたら、あまりにも多くの“普通の女性”が不倫を自らの意思で楽しんでいる事実があった。それは旧来の“不倫=不幸”という価値観では断じられないほど、多様で自由であり荒涼とした現実なのである〉
昨今、不倫をした著名人がことさらバッシングに遭いがちなのは、こういった現実に対するバックラッシュのような部分もあるのかもしれない。
(田中 教)
最終更新:2018.10.18 01:56
関連記事
新着 | 芸能・エンタメ | スキャンダル | ビジネス | 社会 | カルチャー | くらし |
慰安婦の軍関与と強制性を示す公文書を内閣官房が保有していた! 共同の報道で明らかになった「青島総領事の報告書」
潜水艦うずしお搭乗が発覚、麻生財務相の「公私混同」は政治資金でも…例の女性のクラブに650万円、銀座の高級会員制クラブでも豪遊
安倍首相ごり押し「軍艦島」の世界遺産報告書から「朝鮮人の強制労働」を削除! 国際公約を反故にして徴用工問題消し去る安倍政権
安倍昭恵「桜を見る会」私物化の実態! 自分が入れこむビジュアル系バンドやトンデモスピ仲間も招待、ケータリング業者も昭恵人脈
「桜を見る会」名簿問題で菅官房長官の会見が支離滅裂! それでも名簿を公開しないのは「安倍首相枠5000人超」がバレるからか
徴用工問題で日本の元外務官僚が「韓国に100%の理、日本に100%の非」「日韓対立は安倍政権に全責任」と断言する理由
田崎史郎が自身のジャパンライフ問題でワイドショー出演自粛! おかげで『モーニングショー』『ひるおび!』で政権批判が活発化
安倍首相とジャパンライフの関係は父親の代から! 安倍晋太郎が山口会長に「金儲けの秘訣を教えて」と懇願した夜
安倍首相の「嵐」ライブ鑑賞、政治利用にファンが「嵐に寄生しないで」! 吉本の次はジャニーズ、天皇即位祭典も政権の意向か
安倍首相が「桜を見る会」国会で下劣答弁連発! 名簿を慌てて破棄したことも「障がい者雇用職員の勤務時間」のせいに
安倍首相の「嵐」ライブ鑑賞、政治利用にファンが「嵐に寄生しないで」! 吉本の次はジャニーズ、天皇即位祭典も政権の意向か
田崎史郎と三浦瑠麗が『朝生』で無理やりすぎる安倍政権擁護連発!「桜を見る会」私物化問題で「証拠あるのか!」「野党ガー!」
小籔だけじゃない、吉本興業が政府PRで荒稼ぎ! ケンコバ、おかずクラブや尼神インターも 背景に安倍首相の意向
東京五輪ボランティアと同種の仕事に「時給1600円」求人の不可解! 派遣元はパソナ…五輪組織委に疑惑を直撃
「スッキリ」加藤浩次らが「桜を見る会」で露骨な安倍政権擁護! テレ朝小松アナも…安倍首相と記者クラブの懇談会が影響か
松本人志が安倍首相との食事会で主張した「割り勘」は嘘だった! 東野が今頃「フジと向こうで折半」「我々は一銭も払ってない」
つるの剛士が「桜を見る会」問題で台風被災者をダシに安倍擁護の悪質! 辛坊治郎、三浦瑠麗も森友加計のときと同じ手口で
沢尻エリカMDMA逮捕で警視庁組対5課がTBS、文春に露骨な事前リーク! 清原、ASKA逮捕に続き…
エルサ=雅子妃説まで飛び出した!『アナと雪の女王』論争振り返り エルサ=雅子皇后がありのまま生きるのはワガママか?
竹田恒泰が『モーニングショー』で女系天皇否定を強弁! 女性差別を批判され「天皇そのものが差別の根源」と開き直り
潜水艦うずしお搭乗が発覚、麻生財務相の「公私混同」は政治資金でも…例の女性のクラブに650万円、銀座の高級会員制クラブでも豪遊
安倍昭恵「桜を見る会」私物化の実態! 自分が入れこむビジュアル系バンドやトンデモスピ仲間も招待、ケータリング業者も昭恵人脈
「桜を見る会」名簿問題で菅官房長官の会見が支離滅裂! それでも名簿を公開しないのは「安倍首相枠5000人超」がバレるからか
安倍首相とジャパンライフの関係は父親の代から! 安倍晋太郎が山口会長に「金儲けの秘訣を教えて」と懇願した夜
安倍政権がジャパンライフへの立入検査を潰していた! 検査取りやめを「本件の特異性」「政治的背景」と説明する消費者庁の内部文書
「桜を見る会」の“反社会的勢力”参加で菅官房長官が「反社の定義定まってない」と大嘘! マルチ企業の招待でもさらに黒い疑惑
「桜を見る会」ジャパンライフ招待問題にマスコミが消極的なのはなぜか 田崎史郎、NHK島田敏男はじめ大手紙元政治部幹部が…
安倍友の「桜を見る会」ケータリング業者に官邸・内閣府が蓮舫の調査の動きを漏えい!「内閣から『蓮舫さんが調べてる』と連絡が」
ジャパンライフ山口会長を「桜を見る会」に招待したのは安倍首相か! 首相推薦枠1000人も大嘘、「総理、長官等で3400人」の証拠
「沢尻逮捕は桜を見る会から話題をそらすため」は陰謀論か? 拙速逮捕の組対5課とあの“安倍官邸忖度”警察官僚の関係
安倍首相が「消費税増税」国会答弁で開き直り!景気悪化、消費冷え込み、企業の内部留保過去最大なのに「法人税減税」を自慢
堀江貴文が“手取り14万円”に「お前が終わってんだよ」でまた無知を晒す それでもホリエモンに踊らされる自己責任厨の信者たち
誇大広告の裏で労働者をこきつかうブラック家庭教師派遣会社! 働き始めてわかったホームページと全然ちがう労働実態
消費税増税強行を安倍政権の元ブレーン・藤井聡が痛烈批判「増税で給料は倍下がる」「法人税の穴埋めに使われるだけ」
日経が消費増税対策で「ニンジンの皮を」…実質賃金大幅マイナス、企業の内部留保最大でも安倍忖度マスコミは国民に我慢を要求
「家政婦」の名目で24時間労働の介護で日当1万円、残業代なし! 労基法の穴を利用したミタゾノもびっくりのブラック紹介所
安倍政権が参院選後に先送りした年金「財政検証」の酷い中身!30年で年金制度破綻、支給開始年齢引き上げ誘導も
安倍首相がトランプからトウモロコシ爆買い! 参院選密約の代償、それでも「ウィンウィン」の強弁を垂れ流すマスコミ
パワハラ対策の法整備が不十分な日本で労働者をどう守るか? さいたま市で職員がパワハラ受け自死した事件では…
まるで戦争前夜! 安倍政権「韓国ホワイト国除外」に快哉叫ぶマスコミ、八代弁護士は朝日と韓国2紙を「反日三羽烏」と攻撃
慰安婦の軍関与と強制性を示す公文書を内閣官房が保有していた! 共同の報道で明らかになった「青島総領事の報告書」
安倍首相ごり押し「軍艦島」の世界遺産報告書から「朝鮮人の強制労働」を削除! 国際公約を反故にして徴用工問題消し去る安倍政権
徴用工問題で日本の元外務官僚が「韓国に100%の理、日本に100%の非」「日韓対立は安倍政権に全責任」と断言する理由
田崎史郎が自身のジャパンライフ問題でワイドショー出演自粛! おかげで『モーニングショー』『ひるおび!』で政権批判が活発化
安倍首相が「桜を見る会」国会で下劣答弁連発! 名簿を慌てて破棄したことも「障がい者雇用職員の勤務時間」のせいに
安倍首相が政治資金収支報告書に規則破りパーティで“7千万円荒稼ぎ”を堂々記載! 一方、「桜を見る会」前夜祭は…
中曽根康弘死去であらためて振り返る従軍慰安婦 中曽根の「慰安所つくった」証言と「土人女を集め慰安所開設」防衛省文書
三浦瑠麗がヘイト規制の討論で「保守速報を禁じるんならリテラも禁じるべき」 反論されると「ほとんど読んでないので」
GSOMIA延長で安倍政権が吹聴する「完全勝利」はやっぱり嘘だった! 韓国の抗議にまともに反論できず、輸出規制解除は既定路線
産経新聞の「桜を見る会」安倍首相擁護が無理やりすぎて笑える! 夕食と朝食を比較、誰も言ってない「5000円でできる」見出しに
ウィーン芸術展公認取り消しを会田誠、Chim↑Pomらが批判! あいトリ以降相次ぐ“検閲”はネトウヨ・極右政治家の共犯だ
「ノーベル賞は日本人ではありませんでした」報道で露呈した日本の“精神的鎖国” 文化も科学もスポーツも「日本スゴイ」に回収
『百田尚樹『殉愛』の真実』の宝島社が今度は『日本国紀』の検証本を出版! 保守派の歴史学者・秦郁彦が百田の詐術を
古市憲寿の芥川賞候補作「無名の小説を参考」に山田詠美ら選考委員が「それってありな訳」と猛批判
なぜ名古屋はこうなったのか? モータリゼーション、トヨタ、“アジア蔑視”的都市計画…矢部史郎インタビュー
江 弘毅 わたしが“維新とW選挙の検証本”を編集した理由──「おもろい」維新が大阪の街の「おもろい」を壊す
日本推理作家協会賞の贈呈式でも幻冬舎批判!「実売部数公表の謝罪」だけでは済まない幻冬舎と見城徹の問題点
中尾彬と河野景子が“韓国との国交断絶”に反対しただけで炎上! K-POPや韓国コスメまでタブーになった嫌韓日本の異常
中村文則がジブリの雑誌で語った安倍政権批判に踏み込む理由「言うべきことを言わないのは読者への裏切り」
ドナルド・キーンは右派がもてはやす浅薄な「日本スゴイ」じゃない! 日本愛ゆえに改憲、原発、東京五輪を批判していた
幸福の科学出家騒動は清水富美加個人の責任なのか? カルト宗教信者の子どもたちが抱える問題
話題の本『夫のちんぽが入らない』のタイトルに込められた深い意味…しかし一方では広告掲載拒否の動きが
福島の子ども甲状腺がん検診「縮小」にノーベル賞の益川教授らが怒りの反論! 一方、縮小派のバックには日本財団
介護殺人に追い込まれた家族の壮絶な告白! 施設に預ける費用もなく介護疲れの果てにタオルで最愛の人の首を…
宇多田ヒカル「東京はなんて子育てしにくそう」発言は正しい! 英国と日本で育児への社会的ケアはこんなに違う
今もやまぬ人工透析自己責任論の嘘を改めて指摘! 糖尿病の原因は体質遺伝、そして貧困と労働環境の悪化だった
『最貧困女子』著者が脳機能障害に! 自分が障害をもってわかった生活保護の手続もできない貧困女性の苦しみ
雨宮塔子が「子ども捨てた」バッシングに反論! 日本の異常な母性神話とフランスの自立した親子関係の差が
『NEWS23』に抜擢された雨宮塔子に「離婚した元夫に子供押しつけ」と理不尽バッシング! なぜ母親だけが責任を問われるのか
小島慶子が専業主夫の夫に「あなたは仕事してないから」と口にした過去を懺悔!“男は仕事すべき”価値観の呪縛の強さ
人気記事ランキング
カテゴリ別ランキング
社会
ビジネス
カルチャー
人気連載
アベを倒したい!
ブラ弁は見た!
ニッポン抑圧と腐敗の現場
メディア定点観測
ネット右翼の15年
左巻き書店の「いまこそ左翼入門」
政治からテレビを守れ!
「売れてる本」の取扱説明書
話題のキーワード