アフガン退避で日本と韓国の差! 外交官は逃げて民間人と現地職員を置き去りの日本、外交官がアフガンに戻り390人を退避させた韓国

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷

日本政府の姿勢を批判しないマスコミ、「憲法9条」「自衛隊法」のせいにするネトウヨ

 いずれにしても、日本政府によるアフガニスタン退避作戦がたった一人だけという大失敗に終わった原因が、日本政府の「大事なのは自分たち日本人の高級官僚の安全だけ、民間人やアフガン人なんてどうでもいい」という棄民姿勢にあることは明らかだ。

 これはまさに、主権国家としての義務の放棄であり、厳しく糾弾されるべきだが、驚いたのは、マスコミがこれをほとんど批判していないことだ。

 それどころか、「アフガンから日本人退避 空自輸送機でパキスタンへ」(共同通信)「“日本人がアフガン退避した”政府発表 残る日本人のため自衛隊待機」(FNN)などと、まるで自衛隊の努力で、日本の民間人が大勢退避したかのような見出しを打っていた。

 また、退避が一人だったこと報じたメディアでも、NHKのように「日本人1人が自衛隊機でアフガニスタンからパキスタンに退避」と淡々と事実を伝えるだけで、批判的なニュアンスはゼロ。

  結局、日本人一人しか助けられず、アフガン人スタッフを置き去りにしてきたことを批判しているのは、朝日、毎日などのリベラルメディアだけだった。

 さらにひどいのが、ネットの反応だ。

 8月27日、立憲民主党の福山哲郎幹事長がTwitterで、〈派遣された自衛隊員のご尽力に敬意を表します。しかし、なぜわずか1人なのですか。退避を希望する日本人やアフガン人のスタッフなど500人程度の想定だったのではないですか。ロシアも韓国もEUも数百人規模で退避しています。〉と、政府の姿勢を批判すると、政権応援団やネトウヨたちがこんな話のすり替えで、福山攻撃と政府擁護を展開したのだ。

〈そこまで言うなら福山センセが現地に行って500人助けて来いや〉
〈立憲民主党は自衛隊が現地で邦人救出できる法案を作ってくれるってことですね。
当然、武器使用も可で、捜索も出来るようにしますよね?よろしくお願いします。〉
〈よく言うなあ…自衛隊が活発に動くのを妨害してる勢力が、この言い草  自衛隊を国防軍と正式に認め、軍隊として動けるように、国会で採決決定して下さいよ!〉
〈法改正を邪魔しておいて、安全な場所からマウントを取らないで頂きたい。〉
〈福山先生のおっしゃる通り 邦人救出でも明らかなように国家公務員の自衛隊では限界がありすぎですね。憲法改正して自衛隊も軍隊になってもらわないといけませんね。〉
〈ぜひ、このような事態の際に、退避を希望する多くの方を救うことのできる能力を自衛隊に備えていただかなくてはいけませんよね!〉

 ようするに、憲法9条や自衛隊法の限界で、邦人退避ができなかったというのだが、冒頭でも指摘したように、退避失敗と憲法は関係がない。韓国がそうしたように、外務省や大使館員が責任感をもって早くから動いていれば、とっくに全員を退避させることができたのではないか。にもかかわらず、そのことを批判せずに、改憲に結びつけるとは……。

 いずれにしても、今回のアフガン退避をめぐる失態は、ふだん「国のために命を捧げろ」だの「国家と国民を守ルために改憲を!」とわめきたてている連中が、国民を守る気などひとつもないことを、証明したと言える。いや、それはこの間のコロナ対策でとっくに証明されていたことではあるが……。

最終更新:2021.08.31 09:26

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

アフガン退避で日本と韓国の差! 外交官は逃げて民間人と現地職員を置き去りの日本、外交官がアフガンに戻り390人を退避させた韓国のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。アフガニスタンタリバン外務省編集部自衛隊菅義偉邦人保護の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 葵つかさが「松潤とは終わった」と
2 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
3 NHKディレクターが語る原発報道圧力
4 自民党がネトサポに他党叩きを指南
5 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
6 糸井重里、山下達郎、太田光…「責めるな」圧力の有名人の罪
7 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
8 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
9 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
10 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
11 森友公文書改ざんで安倍首相を守った太田充主計局長が財務省トップに
12 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
13 岸田政権の“改憲”の本命「緊急事態条項」はこんなに危ない!
14 安倍元首相銃撃を安倍批判のせいにして「言論封殺」に利用する自民党応援団
15 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
16 昭和の名作裏ビデオ史
17 タッキー引退の裏にジャニーVSジュリーの派閥抗争
18 家系図アピールの岸信千世だけじゃない 安倍元の後継は“極右”
19 久米宏がTBSラジオの最終回で何も語らなかったのはなぜか?
20 「こども庁」名称変更の裏に統一教会!安倍、山谷との関係を物語る内部文書
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄