NGT事件の秋元康批判にホリエモンがイチャモン! 一方、NHK新潟は“秋元の指揮監督”がガバナンスの問題点と本質を指摘

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷

秋元康に暴行事件は報告されていた! そして、秋元のもう一つの責任

 さらに、秋元氏は今回の暴行事件についても、発生当初から報告を受けていた可能性が高い。それは、1月12日にニコニコ生放送で放送された『直撃!週刊文春ライブ』で公開された、一通のメールだ。これは山口真帆への暴行事件が起こった際に今村劇場支配人がメンバーに送ったとされるメールなのだが、そのなかでは、こんな一文も登場するのだ。

〈秋元さん、伸介さん、AKS、AKS弁護士への報告もしてあります。〉

 このメールが事実であれば、秋元氏は暴行事件の報告を受けながら、それを黙って見ていたことになる。いや、今村氏や松村氏との関係を考えれば、秋元氏が運営の対応を決めていた可能性だってあるだろう。

 しかも、メールに登場する「伸介さん」というのは、秋元氏の実弟であり、AKBグループのスキャンダル対策を率先しておこなってきた人物で、主に週刊誌やスポーツ紙を担当。カレンダーやパンフレット、公式本などといった“利権”を各出版社に分配することでメディアを手なづけてきたことで知られている。

 いずれにしても、これだけの関与、疑惑があって、「秋元さんは関係ない」なんてありえないだろう。秋元氏もまた、公の席で暴力事件の隠蔽について釈明し、謝罪する責任があるのは当たり前ではないか。

 また、秋元氏が本当にグループの運営にはノータッチだったとしても(メンバーの人事やスキャンダル対応まで口を出している以上、それはありえないが)、秋元氏には問われるべきもう一つの責任がある。それは「握手会ビジネス」を生み出したという責任だ。

 すでにメディアやネットでも指摘されているが、今回の暴行事件の根本には「握手会ビジネス」がある。AKB48グループのメンバーは、個別握手会の売上や総選挙の順位といった指標で常に激しい競争に晒されており、握手券を数十枚数百枚単位で買ってくれたり選挙で大量に投票してくれるファンを無下にできない状況がある。

 そういった過当競争を強いられることでメンバー間にも分断が起こる。私的交流を「営業」ツールとして使用し、握手券売上や選挙の順位を上げることをめぐっての分断だ。表向きのルール上は禁止されているにも関わらず実際は横行していたこれらの「営業」に関してメンバー間で諍いが起こり、それが暴行事件の背景となっているのはおそらく間違いのないところである。

 そして、メンバーに過酷な状況を強いるこの歪なシステムを生み出し、いまも、そのシステムによってCDを大量に売り、甘い汁を吸い続けているのが、他ならぬ秋元氏なのだ。少なくとも、この問題については、秋元氏に説明責任がある。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

NGT事件の秋元康批判にホリエモンがイチャモン! 一方、NHK新潟は“秋元の指揮監督”がガバナンスの問題点と本質を指摘のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。AKB48AKSNGT48NHK堀江貴文山口真帆秋元康編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

1 山本太郎が懲罰なら“ヒゲの隊長”は?入管法改正ゴリ押し自民の卑劣
2 羽田雄一郎参院議員の死が示すコロナ検査の現実
3 二宮のアカデミー賞の挨拶が顰蹙
4 入管法改正案の根拠となった「難民審査」の信じ難いデタラメが発覚!
5 入管の常勤医師の“飲酒・酩酊状態で診察”判明!齋藤法相は把握も隠蔽
6 葵つかさが「松潤とは終わった」と
7 オリラジの吉本興業退所でマスコミが触れない松本人志をめぐる圧力
8 故・松田優作の在日差別への恐れ
9 グレタさん攻撃で炎上した野口健は15歳のシェルパの娘と「児童婚」
10 宮根誠司がアパホテルを擁護し中国攻撃
11 ぱるるグラビア差別発言にグラドルが
12 「総理、逃げるんですか」記者に“批判“が殺到する日本の後進性! 
13 SMAP騒動とメリー氏被害妄想
14 ジャニーズ性加害問題で露わになったテレビ局の共犯性! 
15 ウィシュマさん攻撃を肯定する維新 音喜多に続き馬場も「間違っていない」
16 東山紀之が『旅サラダ』で菅官房長官の名前出し神田正輝も最敬礼
17 “難民見殺し”の「入管法改正」めぐり岸田政権と自民党がキチク言動!
18 維新の代表質問で梅村みずほ議員がウィシュマさんを「詐病」扱い!
19 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
20 タッキー引退の裏にジャニーVSジュリーの派閥抗争
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄