水木しげるが最期の仕事で綴った、戦争による死への恐怖と平和への思い「戦争に行くのが嫌で嫌で仕方がなかった」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷

 しかし、どんなに水木しげるが戦争体験者として戦争の悲惨さを繰り返し主張しても、平成日本はその恐ろしさを忘れどんどん右傾化していった。その先鞭をつけたとも言える、小林よしのり『新・ゴーマニズム宣言SPECIAL 戦争論』(幻冬舎)がヒットした時、水木はエッセイマンガを通じてこんな警鐘も鳴らしている。

〈私は『戦争論』で、ふとあの戦前の勇ましさを思いだし、非常になつかしかったがなんだか輸送船に乗せられるような気持ちになった(中略)『戦争論』の売れゆきが気になる。「戦争恐怖症」のせいかなんとなく胸さわぎがするのだ〉(『カランコロン漂泊記 ゲゲゲの先生大いに語る』小学館)

 昨年は、水木しげる、野坂昭如と、その作家生活のなか、一貫して戦争の恐ろしさを伝え続けてきた作家が次々と亡くなってしまった年であった(野坂原作「マッチ売りの少女」を水木が漫画化したり、水木の単行本に野坂が巻末解説を書いていたりと、実はこの二人は浅からぬ関わりがある)。

 昨年の安保法制強行採決をはじめ、日本は急速に「戦争」の気配に覆われつつある。水木しげるや野坂昭如が作品を通じて語り続けてきたメッセージが忘れ去られることのないよう、ひとりでも多くの人に読んでほしい。
(新田 樹)

最終更新:2018.10.18 04:42

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

ゲゲゲのゲーテ (双葉新書)

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

水木しげるが最期の仕事で綴った、戦争による死への恐怖と平和への思い「戦争に行くのが嫌で嫌で仕方がなかった」のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。新田 樹漫画家の記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄