常盤貴子が自分の映画そっちのけで絶賛! 映画『野火』が突きつけた戦場のリアルと「忘れるな!」のメッセージ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
nobi_150906.jpg
映画『野火 Fires on the Plain』公式サイトより


 戦後70年という節目である今年は、例年以上に様々な戦争映画が公開された。劇映画に限っても、反骨の映画人・岡本喜八が1967年に映画化した、半藤一利原作の『日本のいちばん長い日』の再映画化や、息子七人を兵隊にとられた母親を描いた『おかあさんの木』、また脚本家で、雑誌「映画芸術」編集長でもある荒井晴彦が18年ぶりにメガホンをとった、戦時下の若い女性の生き方を描いた『この国の空』などが話題を呼んだ。

 そのなかでも、非常に評価が高かったのが『野火 Fires on the Plain』だ。象徴的なのは、常盤貴子の一件だろう。同作に出演したわけではない常盤貴子が自身の別の出演映画の舞台挨拶で、何度も『野火』のことに触れ、「今よくぞ撮って下さったという、戦争の追体験をできるような素晴らしい映画だったので、皆さんぜひご覧になって下さい」と熱く語ったのだ。

 たしかに、『野火』を実際に観ると、常盤が自分の作品そっちのけで何度も宣伝をしたくなったのもよくわかる。

 この作品は大岡昇平の原作を、『鉄男』(1989)や『六月の蛇』(2003)、『ヴィタール』(2004)などが海外でも高く評価されている塚本晋也監督が映画化したのだが、日本軍の兵士たちがいかにしてあの戦争を戦ったのか、230万人もの兵士たちが日中戦争から太平洋戦争の間に亡くなったわけだが、彼らが戦地で送った生活とはどんなものだったのかを、真っ向から描いている。

 主人公の田村一等兵(今回の映画では塚本晋也自身が演じている)は、太平洋戦争末期のフィリピン・レイテ島で、結核にかかり部隊を追い出され、野戦病院でも入院を拒否され、行くところもなく、戦地で孤独の身となる。田村は時に同じく部隊からはぐれたり、ボロボロに疲弊しきった他の日本兵たちと一緒になりながら、食糧も武器もないような飢餓状態で、フィリピンの美しいジャングルをただたださまよう。もはや「敵」を打ち負かすわけでもなく、ただ無事に復員できることと、もはや何の希望もなく、唯一残った武器である手榴弾で自爆することの、文字通り生と死のはざまで生きているような日本兵たちの悲惨な状態を、この映画は兵士たちの時々の表情を丁寧に捉えながら、記録映像のように映していく。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

塚本晋也×野火

  • amazonの詳細ページへ
  • 楽天ブックスの詳細ページへ
  • Yahoo! ショッピングの詳細ページへ
  • セブンネットショッピングの詳細ページへ

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

常盤貴子が自分の映画そっちのけで絶賛! 映画『野火』が突きつけた戦場のリアルと「忘れるな!」のメッセージのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。寺路 薫の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 葵つかさが「松潤とは終わった」と
2 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
3 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
4 自民党がネトサポに他党叩きを指南
5 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
6 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
7 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
8 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
9 テレ朝で『モーニングショー』統一教会報道中止、ネット動画削除!
10 岸田政権の“改憲”の本命「緊急事態条項」はこんなに危ない!
11 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
12 ナンシー関の長渕剛論がすごい
13 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
14 吉本芸人「ほんこん」のサムすぎるネトウヨぶり!
15 紗栄子vs梨花がママ友バトル
16 自衛隊スパイ事件、官邸が解禁の理由
17 痴漢しても中島裕翔のドラマは放送開始
18 家系図アピールの岸信千世だけじゃない 安倍元の後継は“極右”
19 AKBから「名誉毀損」の恫喝メール
20 丸川珠代のバッハ擁護も「五輪構文」に?「五輪」を「帰省」に変えるパロディ 
1放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
2安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
3高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄