AKBの影響力低下必至?トークアプリ「755」でネット制圧画策も…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
akb755_01_140930.jpg
『FLASH増刊 AKB48じゃんけん大会公式ガイドブック2014』(光文社)

 近ごろ、AKB48ファン界隈で話題となっているトークライブアプリ「755」。有名人の“トークライブ”をのぞき見し、“やじうまコメント”を投稿するなどして交流を深めるというアプリで、総合プロデューサー・秋元康氏ほか、高橋みなみ、指原莉乃など、多くのAKBメンバーたちが参加している。特に秋元氏のトークでは、運営に関する情報が次から次へと飛び出し、ファンにとっては重要な情報源となっているのだ。

「755」は、サイバーエージェントの藤田晋社長とホリエモンこと堀江貴文氏の企画で誕生、運営会社の7gogoはサイバーエージェントと堀江氏が関わるロケット開発会社SNSが50%ずつ出資して設立された。ちなみに、755という数字は堀江氏が収監されていたときの囚人番号だ。

 9月の初めに、秋元氏が各メンバーに勧めたことで、AKB内で一気に浸透した「755」。全メンバーが参加しているわけではないが、プロデューサー直々に勧めているということで、半強制的に「755」に参加させられているのではないかとの指摘もある。また、「怪しげなアプリをメンバーに使わせるのはどうなのか?」「個人情報が漏れてしまうことはないのか?」などと、心配する声あり、メンバーの「755」参加に否定的なファンも多いのも事実だ。

 実際問題として、AKB48のメンバーが「755」に参加することでどんなリスクがあるのだろうか。ネットニュース編集者の中川淳一郎氏はこう分析する。

「強制参加ではないとはいえ、AKB48のメンバーとしてアプリに参加しているわけですから、運営サイドとしてもしっかり個人情報を管理しているはずです。AKB48のメンバーはGoogle+にも参加していますが、こちらは専用のスマートフォンが支給されています。『755』についても、同じような感じではないのでしょうか」

 ただ、一般ユーザーと交流するとなると、アンチコメントが多数投稿されるなど、炎上のリスクも考えられる。

「『755』は、運営が“やじうまコメント”を監視して不適切な投稿を削除しているので、実はそれほど炎上リスクは大きくない。また、スマホ限定というのもリスク軽減に繋がっています。わざわざアプリをダウンロードしてユーザー登録しないといけないので、アンチも気軽に参加してこないんですよ。むしろ、熱心なファンが集まりやすい場になっていると思います」(中川氏)

 どうやらAKB48にとっては比較的居心地のいい場所となりそうな「755」だが、そもそも秋元氏サイドとして参入するメリットはあったのか?という疑問もある。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

夢、死ね! 若者を殺す「自己実現」という嘘 (星海社新書)

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

AKBの影響力低下必至?トークアプリ「755」でネット制圧画策も…のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。AKB48圧力鈴木レンの記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄