政治・政治家に関する話題……本と雑誌のニュースサイト/リテラ
報道への弾圧姿勢を強める参政党に弱腰なマスコミ…太田光、TBS井上貴博アナは神谷代表や「日本人ファースト」を擁護する発言

参政党HPより
先の参院選で選挙区7議席と比例代表7議席の計14議席を獲得し、一気に大躍進した参政党だが、さっそく都合の悪いメディアを排除したことで大きな問題となっている。
事の発端は、参政党が22日に開いた定例記者会見。この記者会見に参加するべく、開始前から神奈川新聞の石橋学記者が会場に着席していたが、会見直前になって党の複数のスタッフが「事前登録していないと駄目。退席を」と主張。「拒否する権限がある」「強制的に出ていって」「警備を呼んだ」などと言い、石橋記者を排除したというのだ。
当然、同日に神奈川新聞は〈知る権利をないがしろにする行為で、容認できない〉と抗議をおこなったが、今度は参政党側が主張した「事前登録していないと駄目」というのはデタラメだったことが判明。事前にメディアに届いていた会見の案内文では事前登録を求めておらず、会場内には登録していない記者もいたという。
しかも、この嘘がバレて、他のメディアもこの排除問題を報じはじめると、参政党はHP上に見解を公表。石橋記者を会見から排除した理由をころっと変更させ、今度は「石橋記者が選挙中に妨害行為に関与していたから排除した」と主張しはじめたのだ。
〈同記者は、7月20日に投開票された第27回参議院選挙の選挙期間中、「しばき隊」と呼ばれる団体と行動を共にし、本党の街頭演説で大声による誹謗中傷などの妨害行為に関与していたことが確認されています。本党としても、これまで報道倫理に違反する妨害行為への対応を行ってまいりました。〉
〈こうした経緯から、今回の会見でも混乱が生じるおそれがあると判断し、主催者として入場をお断りしました。〉
これに対して、石橋記者は「神奈川選挙区の現場では、選挙の自由妨害罪に当たるような行為は一切なかった。記者が関与した事実もなく、全くのでたらめだ」と反論(沖縄タイムス25日付)。神奈川新聞も25日に公表した声明で〈明らかな事実の誤りに基づく指摘で、到底容認できません〉と抗議している。
実際、参政党が主張している“選挙妨害の関与”などというのは明らかな言いがかりであり、神奈川新聞・石橋記者を会見から排除した本当の理由は、神奈川新聞や石橋記者が選挙期間中から、参政党のヘイトデマを積極的に批判してきたからにほかならない。
神奈川選挙区から出馬し当選した初鹿野裕樹氏は街頭演説で「外国人は生活保護で優遇されている」「外国人は生活保護を受ける権利がない」「外国人ばかりが受給している」「奨学金制度で日本人が差別されている」などという差別的なデマを垂れ流してきた。これに対して神奈川新聞は、ファクトチェックをおこない、参政党の主張がいかに間違っているかを客観的に指摘する記事を連日のように掲載。また、街頭演説で初鹿野氏から問題発言が飛び出せば、そのたびに発言の根拠や説明を求めてきた。
選挙期間中であってもファクトチェックはメディアとして当然であり、追及をおこなうことも重要な取材活動だが、参政党はこれを逆恨みし、会見で同じようにヘイトデマを指摘されるのを恐れて、神奈川新聞と石橋記者を排除しようとしたとしか考えられない。
「政府によるマスコミや週刊誌報道のファクトチェック」まで主張し始めた参政党
実際、参政党は同党の差別的主張に抗議する動きをすべて「選挙妨害」「犯罪行為」と一方的に決めつけてきた。たとえば、前述の初鹿野氏も街頭演説で、自らのヘイトデマに抗議するため集まった人たちを「ああいうのは非国民ですから」と攻撃。同党を批判・抗議するものは国民にあらず、という姿勢をあらわにしていた。
また、参政党は周知のように、同党の主張の問題点を指摘した7月12日放送の『報道特集』(TBS)に対しても〈選挙報道として著しく公平性・中立性を欠く内容が放送された〉として抗議、BPO放送人権委員会に申し立てをおこなうと宣言するなど報道圧力をかけ、支持者らが番組キャスターの山本恵里伽アナウンサーを攻撃する事態を引き起こしてきた。
そういう意味では、今回の神奈川新聞の会見からの排除も、こうした姿勢の延長線上に出てきたものであり、参政党がいかに報道の自由を脅かす存在であるかをはっきりさせたといえるだろう。
しかも、参政党は、記者の排除にとどまらず、「政府による報道介入」まで主張をエスカレートさせている。
参政党はもともと、同党の新日本憲法構想案に報道機関の義務条項を入れていることから、ロシアや北朝鮮並みの報道統制を敷こうとする野望があるのではないか、と指摘されていた。
さらに、今週発売の「週刊文春」(文藝春秋)では、参院選で東京選挙区を2位で当選した参政党のさや氏の“略奪婚”疑惑を報じ、24日にはさや氏がSNS上でその疑惑を否定したのだが、この話題に紐づけるかたちで、参政党・神谷宗幣代表はこんな主張を展開させたのだ。
〈我々は公人だからある程度我慢もしますが、私人である家族も巻き込んで、プライバシーを暴いたり、間違った情報で貶めるのは本当に悪質です。政府はSNSのファクトチェックの前に、マスコミや週刊誌のファクトチェックや倫理規定チェックをしないといけない。〉
政府は新聞・テレビ、週刊誌の報道に介入しろ──。これはまさしく、都合の良い情報にお墨付きを与え、都合の悪い事実を隠蔽しようという独裁国家の発想ではないか。
そもそも、参政党や神谷代表は外国人をめぐる悪質な虚偽を流布してきただけではなく、「ワクチンは殺人兵器」「メロンパンを食べると死ぬ」といったような荒唐無稽なデマや陰謀論を社会に振り撒いてきた。しかも、そうしたデマ発言の根拠を問われても「ちょっと口が滑って」だの「ちょっと古い」だのと言い、まともに責任を取ろうとしてこなかった。にもかかわらず、政府は新聞・テレビ、週刊誌の報道をファクトチェックしろとは、「まずは自分たちの主張の根拠を示せよ」という話だろう。
参政党は衆参合わせても17議席の少数野党にすぎないとはいえ、こうした報道圧力・報道への介入は高市早苗氏や萩生田光一氏などの自民党安倍派と共通するものだ。参政党の勢いに乗って極右連中が結託し、民衆を扇動して情報統制を是とする考えが広がれば、この国から報道の自由が奪われることになる。今回の報道介入発言は放置することはできない問題だ。
『Nスタ』井上貴博は参政党の「日本人ファースト」を「差別というのは過剰批判」と擁護
ところが、マスコミの中には、こうした参政党の主張を批判するどころか、擁護的な姿勢をみせるキャスターやコメンテーターが出てきている。
その代表例が、『Nスタ』(TBS)のキャスターを務める井上貴博アナウンサーだ。井上キャスターは21日放送の同番組で、こう発言した。
「もちろん差別とか排外主義は断固反対ですし、ノー。でも、その一方で『日本人ファースト』という言葉を聞いて、即、これは差別だと過剰反応するのは、私は個人的に違和感があって」
「きれいごとに聞こえるかもしれないけれど、最終的にどんな相手であっても、対話はあきらめちゃダメな気がする。それを排除してはダメだし、だからこそ我々、テレビ報道も結果的にそこに汲みしていることはないかということを自問自答すべきだし」
参政党が選挙期間中、「日本人ファースト」というスローガンのもとにさんざん外国人に対するデマを垂れ流し、排斥感情の扇動をおこなってきたことが可視化されたにもかかわらず、同党の主張に対し「差別だ」と声をあげることを「過剰反応」として扱うことは、参政党がおこなう主張の差別性および悪質性の矮小化にほかならない。その差別性や悪質性を理解していないからこそ、「対話しろ」「排除するな」などと言えるのだろう。
だが、参政党に対して、その井上アナよりもっと露骨にすりよった人物がいる。ほかでもない爆笑問題の太田光だ。
太田は参院選開票日に放送された『選挙の日2025』(TBS)のスペシャルキャスターを務めたが、番組中に神谷氏と中継を繋いだ際、こう述べた。
「神谷さんは『日本人よ、目覚めよ』という意味で、あえて強い言葉を言っていた」
「その言葉をそのまんま受け取って、本当はじつはそこまでではないのに、強く言っていた言葉を『神谷はこう言っていたんだ』ということで、先鋭化している状態がいまあるのが現実だと思うんですね」
繰り返すが、参政党および神谷代表は選挙期間中、外国人にかんする数々のデマを公然と振り撒き、排外的感情を扇動してきた。ところが、太田はそのデマもグロテスクな差別も一切批判せず「あえて強い言葉」などと正当化したのである。
爆笑・太田は神谷代表の陰謀論に理解を示し「会話を閉ざさないから信用できる」
しかも、この太田の「先鋭化」の指摘に対して、神谷代表が「わかっていただきたいのは、じつは参政党員のふりをして、私たちの支援者のふりをして、意図的になりすましてですね、汚い言葉・強い言葉で、参政党はこんなに悪いことを言っているぞと、神谷はこう言ってんだ、ああ言ってんだ、意図的に私の発言をねじ曲げて流布してる人たちが組織的にいる」と言い逃れをすると、太田はなんと「そうですね」「理解してます」と即答したのである。
もう一度、念を押しておくが、いま、問題になっている参政党の外国人ヘイト、デマの多くは、神谷代表や参政党候補者がはっきり口にしたもので、切り取りでもなんでもない。それを「なりすまし」のせいにする陰謀論に全面同意するとは、この芸人はいったいどういうリテラシーをしているか。
また、太田は、山本アナウンサーが『報道特集』で参政党支持者から攻撃を受けていることを念頭に、「切り取りの中で、その人に対する個人攻撃、それも道徳のかけらもないような人格否定のようなものが、もし現在おこなわれているとしたら、それはやめていただきたい」と神谷代表に懇願。「ラジオ番組で共演している山本アナを守ろうとした」などと評価されているが、実際は、これもあまりに腰が引けた発言としか言いようがない。
そもそも、山本アナウンサーについて太田が擁護するとしたら、「山本アナは外国人差別に警鐘を鳴らしただけで、批判されるべきものではまったくない」という言葉であったはずだ。それなのに、太田は「個人攻撃はよくない」という話に矮小化。
すると、神谷代表はこんな持論を滔々と述べ始めた。
「私も、あの女性もすごくやられてるかもしれませんが、私はそれ以上にやられてるので。とにかく権力者であろうが、キャスターであろうが、目立つ人をですね、公人だからとかいう理由で、プライバシーも何も関係ないような、その人の人格や心をまったく踏みにじるような、そういう発言は、一切許してはいけません。それは政治家に対してもです。石破総理とかに対してもそうだと思うので、ぜひメディアのみなさんは政治家に対する誹謗中傷をもう少し何とかしてもらうように呼びかけてもらわないと、それは公平性を欠くと私は思います」
ようするに、太田の身内を庇うだけの腰の引けた擁護論が、神谷代表の政治家批判封じ込めの論理に利用されてしまったのだ。
さらに、太田の最大の問題は、神谷代表との中継をこんな言葉で締め括ったことだ。
「僕はあの人(編集部注:神谷代表のこと)が信用できるのは、会話を閉ざさないってところだと僕は思います」
参政党の神谷代表は、この間、元党員などから指摘されているように、表の顔と裏の顔が大きく違う。テレビやマスコミなどにはソフトなイメージを振りまく一方で、党員や支持者向けには差別的なデマを喧伝し、批判や反対意見を排除する独裁志向を露呈させてきた。実際、党として『報道特集』への抗議や神奈川新聞の排除をしていることこそ、その証左だろう。
それを「会話を閉ざさない」などと評価するというのは、それこそソフトなイメージとデマ拡散に加担しているだけではないか。
神奈川新聞の記者が排除されても抗議しない他のマスコミ 安倍・菅政権の悪夢の再現
しかも、憂慮すべきは、参政党に対して弱腰なのは井上キャスターや太田光にかぎらない、ということだ。
参政党の会見で排除された神奈川新聞の石橋記者は、24日におこなわれた新聞労連の定期大会に登壇し、このように語った。
〈会見場で押し問答になっている私に加勢する記者は現れなかった。ファシズムの第一歩だと思った。権力者は権力をふりかざして記者を選別、分断し、都合の悪い言論を封じ込め、思うままに世の中をつくり変えてしまう。その始まりを見た気がした。〉(神奈川新聞24日付、石橋記者の発言要旨より)
記者が排除されようとしているのに、誰もその暴挙に抗議しない──。安倍・菅政権で繰り広げられてきた光景が蘇ってくるようだが、石橋記者は〈しかし希望はある〉とし、今回の問題を琉球新報や沖縄タイムス、朝日新聞、共同通信、東京新聞、TBSなどが取材に動いたことに言及。こうつづけたという。
〈何より連帯が必要なのは、参政党の候補者によりヘイトスピーチが全国にまき散らされたからだ。「日本人ファースト」の合唱に、声を潜め恐怖で震えているマイノリティーがあなたのまち、あなたの隣にいる。
なぜヘイトを止めなければいけないか。ヘイトの先に戦争があるからだ。80年前、アジアの人たちを人とも思わず侵略、殺戮した挙げ句、私たちの社会は破滅を迎えた。お先棒を担いだのがわれわれメディアだ。戦後はその反省を出発点にして今があるはずだ。
今こそその反省を力に、歴史も顧みない極右に立ち向かわなければならない。全国の報道機関でスクラムを組みマイノリティーの盾になる。記者の排除で参政党の危険性はより明らかになった。極右と闘う報道の始まりだ。共に闘っていこう。〉
「ヘイトの先に戦争がある」「マイノリティの盾になる」──こうした真っ当な呼びかけも、参政党および神谷代表は「誹謗中傷・偏向だ」「不当に貶められている」などと被害者ヅラをして、逆に支持者に攻撃をしかけるよう犬笛を吹くだろう。だが、マスメディアはそうした攻撃を恐れず、毅然とした姿勢をとるべきだ。
(編集部)
最終更新:2025.07.26 07:43
関連記事
新着 | 芸能・エンタメ | スキャンダル | ビジネス | 社会 | カルチャー | くらし |
報道への弾圧姿勢を強める参政党に弱腰なマスコミ…太田光、TBS井上貴博アナは神谷代表や「日本人ファースト」を擁護する発言
『報道特集』の選挙報道は“誤導”ではない! 参政党・神谷や国民民主党・玉木が繰り広げた外国人ヘイトのデマを徹底検証
大阪万博に重大不正発覚! 万博経費10億円を使い「カジノ」用地を工事 違法性認識しながらカジノ業者のいいなり
国民民主党の問題は山尾志桜里や須藤元気より“暴言王”足立康史を候補にしたこと 陰謀論やデマ拡散、山口敬之や統一教会擁護も
国民民主党・玉木雄一郎「改憲」への危険な野望! 日本会議に尻尾を振り、憲法調査会では愛人を動員
大阪万博開幕で協会がフタをした“不都合な事実”! 新たなメタンガス検出、水増しされた来場者数、運営費も赤字転落の可能性……
中居問題のドサクサで終了した松本人志『ワイドナショー』の黒歴史!セクハラ擁護、女性蔑視、安倍政権との癒着
大阪万博 メタンガス検知を通報した共産党市議への呆れた対応 吉村知事の説明も嘘だらけ
第三者委員会公表前に遁走したフジ日枝久「最大の罪」は安倍晋三をはじめとする政治家との癒着 子弟を次々入社させ…
維新・吉村代表が立花孝志に情報提供の県議を「思いはわかる」とかばうのはなぜか? 改めて問われる阪神オリ優勝パレードの疑惑
中居問題のドサクサで終了した松本人志『ワイドナショー』の黒歴史!セクハラ擁護、女性蔑視、安倍政権との癒着
テレビの利権を守りたい人たちが合唱する「フジテレビは文春の誤報の被害者」論のインチキを徹底検証!
松本人志「訴訟取り下げ」でワイドショーが醜悪な忖度! 吉本御用スポーツ紙は「物証なし」だけ強調し復帰を扇動
『仰天ニュース』“赤木ファイル”特集で安倍政権・公文書改ざん事件の卑劣があらためて注目! 中居正広も「あってはならない」と
ジャニーズ会見で井ノ原の「ルール守って」発言賞賛と記者批判はありえない! 性加害企業が一方的に作ったルールに従うマスコミの醜悪
ジャニーズ性加害でジュリー社長辞任もテレビ局は検証放棄! 局内での行為が疑われるテレ朝とNHKの無責任な姿勢
ジャニーズ性加害問題で露わになったテレビ局の共犯性! ジュニアの練習場を提供したテレビ朝日はジュリーの謝罪後も批判なし
坂本龍一が最後まで中止を訴えた「神宮外苑森林伐採・再開発」の元凶は森喜朗! 萩生田光一も暗躍、五輪利権にもつながる疑惑
れいわから出馬 水道橋博士が主張する「反スラップ訴訟法」の重要性! 維新・松井だけでなく自民党も批判封じ込めで訴訟乱発
自公維新が提出「国民投票法改正案」にネットで批判の声広がる! 小泉今日子も〈#国民投票法改正案に反対します〉と投稿
『報道特集』の選挙報道は“誤導”ではない! 参政党・神谷や国民民主党・玉木が繰り広げた外国人ヘイトのデマを徹底検証
大阪万博開幕で協会がフタをした“不都合な事実”! 新たなメタンガス検出、水増しされた来場者数、運営費も赤字転落の可能性……
森友公文書の記録「開示」であぶり出される安倍首相の嘘と“財務省に改ざんを命じた本当の犯人”
公選法違反疑惑浮上の斎藤知事「SNS戦略の企画立案は依頼していない」の言い訳は通用するか? 削除されたPR会社社長の投稿を検証
国民民主・玉木雄一郎の不倫に“政治活動中の公私混同”疑惑が浮上! ヤバすぎる差別体質とビジネス右翼ぶりにも懸念の声
“裏金”“統一教会”の萩生田光一を応援する極右勢力と有名テレビコメンテーター 一方、新たな裏金疑惑を検察が捜査開始の報道も
窮地の岸田首相が一番頼りにしているのはあの「Dappi」“仕掛人”説の自民党・元宿仁事務総長!「日本の黒幕」特集本が暴いた新事実
兵庫・斎藤知事の「パワハラ告発職員」追いつめに維新県議が協力していた! 職員は吉村知事肝いり「阪神優勝パレード」めぐる疑惑も告発
“既成政党に与しない”石丸伸二の選対本部長は「自民党政経塾」塾長代行! 応援団筆頭に統一教会系番組キャスターの元自民党職員も
小池百合子が都幹部だけでなく“最側近”を天下りさせていた!「大日本帝国憲法復活」「国民主権を放棄せよ」の請願に関与の元特別秘書
維新ゴリ押し 万博&カジノにかかる金はインフラ整備を含めると8000億円以上だった! 大半が国と大阪市の負担、巨額の税金も投入
防衛費増額の財源で「法人税」を削除し「国民全体の負担」だけにした政府有識者会議は読売社長、日経元会長、朝日元主筆がメンバー
菅首相の追加経済対策の内訳に唖然! 医療支援や感染対策おざなりでGoToに追加1兆円以上、マイナンバー普及に1300億円
菅首相のコロナ経済支援打ち切りの狙いは中小企業の淘汰! ブレーンの「中小は消えてもらうしかない」発言を現実化
菅首相の追加経済対策が“自助”丸出し! コロナ感染対策は10分の1以下、大半が新自由主義経済政策に…坂上忍も「バランスおかしい」
悪評「マイナポイント」事業の広報費は54億円、1カ月で半分を浪費! 事務局事業も電通がトンネル法人通じて140億円
三浦瑠麗のアマプラCMは削除されたが…amazonもうひとつの気になるCM! 物流センター潜入取材ルポが暴いた実態とは大違い
安倍首相“健康不安”説に乗じて側近と応援団が「147日休んでない」「首相は働きすぎ」…ならば「147日」の中身を検証、これが働きすぎか
正気か? 安倍首相の諮問機関「政府税調」がコロナ対策の財源確保と称し「消費税増税」を検討! 世界各国は減税に舵を切っているのに
東京女子医大がボーナスゼロで400人の看護師が退職希望! コロナで病院経営悪化も安倍政権は対策打たず加藤厚労相は “融資でしのげ”
報道への弾圧姿勢を強める参政党に弱腰なマスコミ…太田光、TBS井上貴博アナは神谷代表や「日本人ファースト」を擁護する発言
大阪万博に重大不正発覚! 万博経費10億円を使い「カジノ」用地を工事 違法性認識しながらカジノ業者のいいなり
国民民主党の問題は山尾志桜里や須藤元気より“暴言王”足立康史を候補にしたこと 陰謀論やデマ拡散、山口敬之や統一教会擁護も
国民民主党・玉木雄一郎「改憲」への危険な野望! 日本会議に尻尾を振り、憲法調査会では愛人を動員
大阪万博 メタンガス検知を通報した共産党市議への呆れた対応 吉村知事の説明も嘘だらけ
第三者委員会公表前に遁走したフジ日枝久「最大の罪」は安倍晋三をはじめとする政治家との癒着 子弟を次々入社させ…
維新・吉村代表が立花孝志に情報提供の県議を「思いはわかる」とかばうのはなぜか? 改めて問われる阪神オリ優勝パレードの疑惑
渡邉恒雄の追悼報道でマスコミが触れない裏の顔! 中曽根、児玉誉士夫、佐川急便をめぐる疑惑、汚職政治家のファミリー企業にも
斎藤知事が百条委員会欠席で「知事会出席」を理由にするも…前の知事時代には政府主催の知事会を欠席しあの時の懇話会に参加
萩生田光一ら非公認“裏金”候補に自民党から政党助成金2000万円振込み発覚も…選挙情勢では続々当選の可能性
瀬戸内寂聴が生前、語っていた護憲と反戦…「美しい憲法を汚した安倍政権は世界の恥」と語り、ネトウヨから攻撃も
「BTSグラミー賞逃す」報道に「韓国人のニュースいらない」「日本人の受賞を報じろ」と炎上攻撃が! 日本スゴイの精神的鎖国
ぼうごなつこ『100日で崩壊する政権』を読めば、安倍首相が病気で辞任ししたのでなく国民が声をあげ追い詰めたことがよくわかる
百田尚樹が「安倍総理にお疲れ様とメールしても返信なし、知人には返信があったのに」とすねると、2日後に「安倍総理から電話きた」
村上春樹が長編小説『騎士団長殺し』とエッセイ『猫を棄てる』に込めた歴史修正主義との対決姿勢! 父親の戦中の凄惨な中国人虐殺の記憶を…
村上春樹がエッセイ『猫を棄てる』を書いたのは歴史修正主義と対決するためだった! 父親の戦中の凄惨な中国人虐殺の記憶を…
安倍首相に利用された星野源がエッセイに書いていた“音楽が政治に利用される危険性” 「X JAPANを使った小泉純一郎のように」
“宇予くん”で改憲煽動のJCと手を組んだTwitter Japanはやっぱり右が大好きだった! 代表は自民党で講演、役員はケントに“いいね”
ウィーン芸術展公認取り消しを会田誠、Chim↑Pomらが批判! あいトリ以降相次ぐ“検閲”はネトウヨ・極右政治家の共犯だ
「ノーベル賞は日本人ではありませんでした」報道で露呈した日本の“精神的鎖国” 文化も科学もスポーツも「日本スゴイ」に回収
幸福の科学出家騒動は清水富美加個人の責任なのか? カルト宗教信者の子どもたちが抱える問題
話題の本『夫のちんぽが入らない』のタイトルに込められた深い意味…しかし一方では広告掲載拒否の動きが
福島の子ども甲状腺がん検診「縮小」にノーベル賞の益川教授らが怒りの反論! 一方、縮小派のバックには日本財団
介護殺人に追い込まれた家族の壮絶な告白! 施設に預ける費用もなく介護疲れの果てにタオルで最愛の人の首を…
宇多田ヒカル「東京はなんて子育てしにくそう」発言は正しい! 英国と日本で育児への社会的ケアはこんなに違う
今もやまぬ人工透析自己責任論の嘘を改めて指摘! 糖尿病の原因は体質遺伝、そして貧困と労働環境の悪化だった
『最貧困女子』著者が脳機能障害に! 自分が障害をもってわかった生活保護の手続もできない貧困女性の苦しみ
雨宮塔子が「子ども捨てた」バッシングに反論! 日本の異常な母性神話とフランスの自立した親子関係の差が
『NEWS23』に抜擢された雨宮塔子に「離婚した元夫に子供押しつけ」と理不尽バッシング! なぜ母親だけが責任を問われるのか
小島慶子が専業主夫の夫に「あなたは仕事してないから」と口にした過去を懺悔!“男は仕事すべき”価値観の呪縛の強さ
人気記事ランキング
カテゴリ別ランキング
社会
人気連載
アベを倒したい!
ブラ弁は見た!
ニッポン抑圧と腐敗の現場
メディア定点観測
ネット右翼の15年
左巻き書店の「いまこそ左翼入門」
政治からテレビを守れ!
「売れてる本」の取扱説明書
話題のキーワード