マスゴミ(マスコミ)に関する話題……本と雑誌のニュースサイト/リテラ
年末特別企画 リテラの2015年振り返り
浅田真央からセブンイレブン、又吉も…リテラが選ぶメディアタブー大賞2015 第10位〜第6位
左・「Number」890号(文藝春秋)/中・セブン-イレブン公式ウェブサイトより/右・『第2図書係補佐』(幻冬舎よしもと文庫)
2015年も残すところあと少し。テレビでは中身のないから騒ぎ特番が延々流されているが、リテラは今年もこうした空気に背を向けて、恒例の「メディアタブー大賞」をお届けしよう。
いうまでもないが、新聞やテレビ、雑誌などの大手メディアは報道することのできない多くのタブーを抱えている。しかし、今年はこれまで以上にそれが目立った年だった。多くの事実が圧力でつぶされ、いくつもの意見が自主規制で封じられながら、あたかもそんな事態がなかったかのようにごまかされてきた。
だとしたら、今年ほど、この企画が必要な年はないだろう。2015年、メディアが隠蔽し、凍りついた10のタブーを選び、もっともタブー度の強かったものに大賞を授与するこの企画。まずは、前編、10〜6位からいってみよう。
★10位 父親逮捕もメディアは沈黙、演技批判も自粛…浅田真央タブーはどこからくるのか
引退説が囁かれたなかで現役復帰を表明したばかりのフィギュアスケート・浅田真央選手に今夏、降りかかったのが、「週刊新潮」(新潮社)が記事にした実父の交際女性に対するDVの末の傷害罪逮捕報道だ。国民的人気のアスリートの実父によるショッキングな逮捕劇──だが、テレビはこれを完全に黙殺、新聞も一部が小さなベタ記事で扱うだけにとどまった。
しかも浅田選手の場合、この一件以前から、ネガティブな情報や浅田選手にとって気に入らない報道をしたメディアが激しい抗議にさらされ、すぐに謝罪・撤回するという状況がつづいていた。たとえば2008年、『とくダネ!』(フジテレビ)で「実力はキム・ヨナが上」と思わせるような発言が飛び出すと、ファンや視聴者が猛抗議。謝罪と訂正を行っただけでなく、浅田選手に厳しい評価をしたコメンテーターはその後しばらく番組に出演できない状況が起きたともいわれる。さらに評伝やエッセイ集の出版計画も、浅田選手サイドが取材方法や告知ポスターのコピーに不快感を示したことで2冊ともお蔵入り。国民的アイドルである浅田選手にメディアは気を使い、逆鱗にふれることを恐れてきた。
こうした“真央ちゃんタブー”が生まれたのは、一説には逝去した母・匡子さんが娘をスキャンダルから守るために、気に入らない報道や記事に強固にクレームをつけてきたことが原因ともいわれている。が、母が亡くなったいまでも浅田選手のネガティブな情報をメディアがタブー扱いしているのは、浅田選手のマネジメント会社からの圧力だけでなく、熱心なファンからの抗議を恐れているからだという。
もちろん父親の逮捕と浅田選手はまったく関係がなく、彼女に責任がないことは当然の話だ。しかし昨年、タレントのローラの父親が国際手配の末に逮捕された際、芸能メディアや週刊誌がこぞってこの事件を取り上げ、あたかもローラにも責任があるかのように報道したことと比較すると、メディアの反応は雲泥の差。
父親の事件はともかく、冷静にアスリートとしての浅田選手を検証することさえ困難なこの状態は、本人にとってもよいとはいえない状況なのではないだろうか。
★9位 自殺者も続出! 「ブラック企業大賞2015」に選ばれたセブン-イレブンを放置するメディアの罪
今年の栄えある「ブラック企業大賞2015」を受賞した、コンビニ最大手・セブン-イレブン(以下、セブン)。本サイトでは以前よりセブンのブラック体質を追及してきたが、この大賞受賞を報じたのは一部のネットメディアのみ。新聞・テレビ、週刊誌は完全に無視を決め込んだ(唯一、スポーツ報知が報じたものの、なぜか30分もしないうちに削除された)。居酒屋チェーンのワタミや、すき家のゼンショーHDのブラック問題についてメディアがこぞって報じていたのに比べると歴然の差。まさに“セブイ-レブンタブー”と呼べるだろう。
しかも、セブンのブラック体質はほかのブラック企業と比較しても闇が深い。奴隷契約のような本部有利のフランチャイズ契約、それに追いつめられて続出した加盟店オーナーの自殺、契約のしわ寄せによるアルバイト酷使と低待遇……。フランチャイズシステムそのものに搾取の構造が組み込まれており、個別の案件だけでなく、本来ならセブンイレブンの企業体質そのものが問われてしかるべき問題なのだ。
しかも、こうしたセブンのブラック体質が一向に改善されないのには、メディアの問題と無関係ではない。
本サイトでも繰り返し指摘したが、ひとつはセブンの巨大広告費の存在が大きい。たとえば2014年2月期には524億円もの広告費が投入されるなど、マスコミとってセブンは貴重な大スポンサーだ。また、週刊誌や新聞にとってもコンビニはいまや書店に代わって最有力の販売チャンネルであり、なかでも最大手のセブンに置いてもらえるかどうかは死活問題。さらにセブンの鈴木敏文会長は、雑誌や書籍の流通の生命線である取次大手「トーハン」の取締役も務めている。実際、鈴木会長の独裁体制による社内の閉塞状況をあばいた『セブン-イレブンの正体』(古川琢也、金曜日取材班/金曜日)が取次より配本拒否にあうという“圧力”事件も起こっている。
数々の自殺者まで出ているにもかかわらず、その問題を報じることができない新聞やテレビ、週刊誌……。異常な搾取構造を自社の利益のために放置するメディアの罪は重い。
★8位 又吉直樹・芥川賞受賞&『火花』絶賛の嵐で出版界に誕生した“又吉タブー”とは
今年出版界で最大の話題となったのは、なんといってもピース・又吉直樹の芥川賞受賞と『火花』(文藝春秋)230万部のヒットだろう。今年の書籍と雑誌の販売額は、前年より5%減の1兆5200億円程度で、1兆6000億を下回るのは32年ぶり。落ち込み幅も統計開始の昭和25年以来、最大となった。そんななかで唯一、明るい話題となったのが又吉センセイの活躍だった。しかし、これによって新たな“作家タブー”が誕生したのだ。
現在も又吉には、小説・エッセイの執筆、いやせめてインタビューだけでも載せたいと編集者たちが列をなしている状態。そうなると、週刊誌はスキャンダルどころかちょっとした悪口も書くことはできない。実際、芸能人のスキャンダル記事が毎号のように賑わう週刊誌だが、又吉の芥川賞受賞以降、彼の美談しか掲載されていないのだ。
また、こうした作家タブーという構造的な問題とは別に、又吉本人だけではなく、作品に対しても“悪く言ってはいけない”という空気が流れている。
というのも、又吉自身の本が売れるのはもちろん、読書家の又吉はほかの小説作品もテレビや雑誌などで積極的に推薦、出版界にとってはスポークスマンの役割も進んではたしてくれる、非常にありがたい存在となっている。たとえば、芥川賞ノミネート直前に出演した『アメトーーク!』(テレビ朝日)で又吉は、中村文則の『教団X』(集英社)を紹介。ライト層にはハードルの高い純文学にもかかわらず、『教団X』はバカ売れした。
このように、又吉の出版界に対する影響力は絶大であり、それゆえ又吉作品を批判できない空気がつくり上げられてしまったのだ。それは出版界だけの話ではなく、読者側も同様だ。現に『報道ステーション』で古舘伊知郎が「芥川賞と本屋大賞の区分けがだんだんなくなってきた気がするんですけどね」「僕なんかの年代は『あれ?』っていう感じもちょっとするんですけどね」と雑感を述べただけで、たちまちネットは炎上した。
しかし、純文学の批評では、多少の批判が出るのはいたってふつうのこと。芥川賞の受賞作に対して「話題狙いじゃないのか」「あの作品のほうが出来は上」などと賛否が語られるのは定番であり、文学観はそれぞれだから賛否あって当然。だが、又吉の『火花』についてはそれすらないのだ。
もちろん、本人が意図してバッシングを封じ、作品批評をタブー化しているわけではない。しかしあまりにも出版界の“神様、仏様、又吉様”頼みは目に余る……というわけで6位という高順位に。来年は出版界も、又吉ひとりにすべてを負わせるような事態にならなければいいのだが。
★7位 原発タブー、完全復活! 原発再稼働で広告バラマキ&芸能人・文化人の囲い込みの悪夢が再び!
今年は原発再稼働に向けて大きな舵が切られた1年だった。8月には川内原発が再稼働、先日も福井地裁が高浜原発再稼働の差し止めを命じた仮処分決定を取り消し、同じく大飯原発の3、4号機を再稼働しないよう求めた住民の申し立てを退けたばかりだ。
だが、本サイトも報じたように、これらの裁判の裏では裁判長の“左遷”人事が行われるなど、裁判所による露骨な“原発推進人事”があった。しかし、そうした事実をメディアはほとんどスルー。しかも、先日明らかになった川内原発再稼働の前提となっていた免震重要棟の新設計画を撤回したという重大な問題も、一部の新聞メディアを除いて、大きく取り上げられることはなかった。
それだけではない。産経新聞や夕刊フジ、産経のウェブサイト「産経ニュース」などの産経メディアでは、「高レベル放射性廃棄物の最終処分」なるシリーズ記事を掲載。タレントの春香クリスティーン、哲学者の萱野稔人氏、社会学者の開沼博氏などのタレント、学者らが座談会やインタビューで核のごみ問題を語った。じつはこれらは記事広告であり、出稿主は原子力発電環境整備機構(NUMO)だ。しかも悪質だったのは、一見するとそれらがパブ記事広告だとは見分けがつかないようになっていたこと。ようするにNUMOはあたかもメディア独自の記事のようにプロパガンダを展開したのだ。
こうした広告がNUMOからばらまかれたのは、産経だけではない。今年10月には読売新聞、秋田魁新報、福島民報、北日本新聞、山梨日日新聞、中国新聞、高知新聞、南日本新聞などにも15段ぶち抜きの広告が大々的に展開され、「日経ビジネス」(日経BP)などの経済誌にもパブ記事を頻繁に掲載している。
高レベル放射性廃棄物の処分をめぐる啓蒙活動は、原発再稼働とは完全にセットの問題である(過去記事参照)。つまり福島の原発事故以前のように、メディアに広告をばらまくことで再稼働の問題検証や反対論を抑え込み、さらにはメディアや芸能人、文化人の“原子力ムラ”という利権共同体への取り込もうと本格的に動き出したのだ。
現に、日経広告研究所が毎年発行している『有力企業の広告宣伝費』の13年度版と14年度版を見比べると、東京電力の宣伝広告費は16億9800万円から30億1000万円へと倍増。東北電力も36億7800万から40億5100万円と増加している。これは11年度以降初めての傾向だ。そして、業界団体である電事連や、本稿で取り上げているNUMOなど、関連団体の広告予算は公表されていないが、かなりの水準で上昇していると言われている。
また、昨年には、博報堂とアサツーディ・ケイという大手広告代理店が日本原子力産業協会に加盟し、以前から加盟していた電通をふくめて、国内トップ3が原子力ムラのスクラムにがっちりと組み込まれる体制となった。
そして、原発事故後、大きな批判を受けた“カネの力によって黙らされるマスコミ”という構図は、確実に復活しつつある。たとえば9月に公開された、原発へのテロを題材にした東野圭吾原作の映画『天空の蜂』も、人気監督の堤幸彦がメガホンを取り、江口洋介や本木雅弘、綾野剛、向井理、仲間由紀恵などという豪華キャストだったにもかかわらず、マスコミによる試写会や舞台挨拶の模様の扱いはきわめて小さかったのは象徴的だった。
この調子だと、原発タブーは来年も、さらに強固になっていくのは必至だろう。
★6位 新聞もテレビも「増税賛成」! 官邸と財務省に支配された消費税議論
来年4月に10%に引き上げられる消費税の増税問題。テレビや新聞は食料品をめぐる軽減税率の話題を大きく取り上げたものの、景気が頭打ち状態のなかで増税を行うことの是非を問うことは一切なかった。
それは、財務省の幹部が以前から「ご説明」と称して、テレビ、新聞各社の報道幹部のもとを訪れ、籠絡していたからだ。実際、2014年の増税の際にも、すべての新聞、テレビが全面賛成。反対を主張する社はひとつもなかった。
今回の軽減税率の対象品目拡大についても、参院選の人気取り政策にすぎず、実際は富裕層ほど負担が少ない逆進性をカバーすることができないのは、明らかだったが、しかし、新聞もテレビもその点に一切触れず、「何が対象品目になるか」という話題で国民の目を反らし続けた。
安保法制でさえ反対の姿勢を打ち出す新聞があったことを考えると、この問題のタブー性がいかに強固であるかがよくわかるだろう。
実はこの背景には、新聞の国民に対する裏切り行為があった。新聞各紙は一方で増税に賛成しながら、自分たちの商品である新聞を軽減税率の対象にするよう政府、自民党に働きかけ、交渉の末、それを勝ち取っていたのである。しかも、この新聞への軽減税率適用はかなり前からほぼ決まっていたが、正式発表されるまでテレビ、新聞ともほとんど報じなかったのだ。
これは、何も、新聞が自分たちだけ利益誘導したというだけの話ではない。マスメディアの使命は“権力の監視”であるにもかかわらず、政治権力に頭を下げて、こんな借りをつくってしまったら、今後、新聞が政権批判や政策批判ができなくなるのは目に見えているではないか。テレビ局が放送法で完全に政権に首根っこを押さえつけられている中、新聞までが軽減税率で政権にさからえなくなったら、もはやこの国に政権批判ができてかつ一定の影響力を持った報道機関はなくなってしまうということである。
オーバーではなく、この軽減税率問題が日本の「報道の自由」崩壊のダメ押しになるかもしれない。
-------------------------------------------------
まずは10位〜6位をざっと紹介したが、いかがだっただろうか。言論状況の閉塞、メディアの体たらくにはつくづく閉口してしまうが、つづけて発表する5〜1位は、もっと暗澹とするようなタブーが続々ランクインしている。しかし、どうか後編も記事に目を通し、2015年の最後の日、この国のメディアの現実に向き合っていただきたい。
(編集部)
最終更新:2016.01.01 07:35
関連記事
新着 | 芸能・エンタメ | スキャンダル | ビジネス | 社会 | カルチャー | くらし |
公選法違反疑惑浮上の斎藤知事「SNS戦略の企画立案は依頼していない」の言い訳は通用するか? 削除されたPR会社社長の投稿を検証
斎藤知事が百条委員会欠席で「知事会出席」を理由にするも…前の知事時代には政府主催の知事会を欠席しあの時の懇話会に参加
国民民主・玉木雄一郎の不倫に“政治活動中の公私混同”疑惑が浮上! ヤバすぎる差別体質とビジネス右翼ぶりにも懸念の声
松本人志「訴訟取り下げ」でワイドショーが醜悪な忖度! 吉本御用スポーツ紙は「物証なし」だけ強調し復帰を扇動
萩生田光一ら非公認“裏金”候補に自民党から政党助成金2000万円振込み発覚も…選挙情勢では続々当選の可能性
“裏金”“統一教会”の萩生田光一を応援する極右勢力と有名テレビコメンテーター 一方、新たな裏金疑惑を検察が捜査開始の報道も
石破茂が史上最速で馬脚あらわに! 手のひら返し解散、統一教会も裏金も再調査せず、菅・麻生以外の人事も酷い
安倍首相が統一教会に選挙支援依頼の証拠を朝日がスクープ! 進次郎のバックにいる菅義偉や萩生田光一もあらためて追及せよ
高市早苗のヤバさは極右思想だけじゃない! 総務省文書問題、統一教会との関係、政治資金規正法違反をめぐる“大嘘”の数々
傀儡・小泉進次郎が改革できない“キングメーカー菅義偉”の官房機密費疑惑! 不正選挙やメディア対策にも
松本人志「訴訟取り下げ」でワイドショーが醜悪な忖度! 吉本御用スポーツ紙は「物証なし」だけ強調し復帰を扇動
『仰天ニュース』“赤木ファイル”特集で安倍政権・公文書改ざん事件の卑劣があらためて注目! 中居正広も「あってはならない」と
ジャニーズ会見で井ノ原の「ルール守って」発言賞賛と記者批判はありえない! 性加害企業が一方的に作ったルールに従うマスコミの醜悪
ジャニーズ性加害でジュリー社長辞任もテレビ局は検証放棄! 局内での行為が疑われるテレ朝とNHKの無責任な姿勢
ジャニーズ性加害問題で露わになったテレビ局の共犯性! ジュニアの練習場を提供したテレビ朝日はジュリーの謝罪後も批判なし
坂本龍一が最後まで中止を訴えた「神宮外苑森林伐採・再開発」の元凶は森喜朗! 萩生田光一も暗躍、五輪利権にもつながる疑惑
れいわから出馬 水道橋博士が主張する「反スラップ訴訟法」の重要性! 維新・松井だけでなく自民党も批判封じ込めで訴訟乱発
自公維新が提出「国民投票法改正案」にネットで批判の声広がる! 小泉今日子も〈#国民投票法改正案に反対します〉と投稿
三浦瑠麗が「医者はワイドショー見てコロナ怖がりすぎ」と医療従事者を嘲笑! 専門家から反論されると半笑いで「私、医者じゃないんで」
Netflix版『新聞記者』の踏み込みがすごい! 綾野剛が森友問題キーマン官僚に、安倍御用ジャーナリストはあの人が…
公選法違反疑惑浮上の斎藤知事「SNS戦略の企画立案は依頼していない」の言い訳は通用するか? 削除されたPR会社社長の投稿を検証
国民民主・玉木雄一郎の不倫に“政治活動中の公私混同”疑惑が浮上! ヤバすぎる差別体質とビジネス右翼ぶりにも懸念の声
“裏金”“統一教会”の萩生田光一を応援する極右勢力と有名テレビコメンテーター 一方、新たな裏金疑惑を検察が捜査開始の報道も
窮地の岸田首相が一番頼りにしているのはあの「Dappi」“仕掛人”説の自民党・元宿仁事務総長!「日本の黒幕」特集本が暴いた新事実
兵庫・斎藤知事の「パワハラ告発職員」追いつめに維新県議が協力していた! 職員は吉村知事肝いり「阪神優勝パレード」めぐる疑惑も告発
“既成政党に与しない”石丸伸二の選対本部長は「自民党政経塾」塾長代行! 応援団筆頭に統一教会系番組キャスターの元自民党職員も
小池百合子が都幹部だけでなく“最側近”を天下りさせていた!「大日本帝国憲法復活」「国民主権を放棄せよ」の請願に関与の元特別秘書
大阪万博建設現場のメタンガスが急増し1日2tも発生! 3月の爆発事故では「通報遅れ」「天井破損」を隠蔽していたことが発覚
萩生田光一が裏金問題で提出した「領収書の嘘」が発覚! 安倍元首相が「官房機密費100 万円を参院候補者に手渡し」報道も
吉村知事はガス爆発でも開き直り「他区域ではガスが出ない」と大嘘! 地下鉄工事でメタンガス確認、大阪市も発生可能性認めたのに
維新ゴリ押し 万博&カジノにかかる金はインフラ整備を含めると8000億円以上だった! 大半が国と大阪市の負担、巨額の税金も投入
防衛費増額の財源で「法人税」を削除し「国民全体の負担」だけにした政府有識者会議は読売社長、日経元会長、朝日元主筆がメンバー
菅首相の追加経済対策の内訳に唖然! 医療支援や感染対策おざなりでGoToに追加1兆円以上、マイナンバー普及に1300億円
菅首相のコロナ経済支援打ち切りの狙いは中小企業の淘汰! ブレーンの「中小は消えてもらうしかない」発言を現実化
菅首相の追加経済対策が“自助”丸出し! コロナ感染対策は10分の1以下、大半が新自由主義経済政策に…坂上忍も「バランスおかしい」
悪評「マイナポイント」事業の広報費は54億円、1カ月で半分を浪費! 事務局事業も電通がトンネル法人通じて140億円
三浦瑠麗のアマプラCMは削除されたが…amazonもうひとつの気になるCM! 物流センター潜入取材ルポが暴いた実態とは大違い
安倍首相“健康不安”説に乗じて側近と応援団が「147日休んでない」「首相は働きすぎ」…ならば「147日」の中身を検証、これが働きすぎか
正気か? 安倍首相の諮問機関「政府税調」がコロナ対策の財源確保と称し「消費税増税」を検討! 世界各国は減税に舵を切っているのに
東京女子医大がボーナスゼロで400人の看護師が退職希望! コロナで病院経営悪化も安倍政権は対策打たず加藤厚労相は “融資でしのげ”
斎藤知事が百条委員会欠席で「知事会出席」を理由にするも…前の知事時代には政府主催の知事会を欠席しあの時の懇話会に参加
萩生田光一ら非公認“裏金”候補に自民党から政党助成金2000万円振込み発覚も…選挙情勢では続々当選の可能性
安倍首相が統一教会に選挙支援依頼の証拠を朝日がスクープ! 進次郎のバックにいる菅義偉や萩生田光一もあらためて追及せよ
高市早苗のヤバさは極右思想だけじゃない! 総務省文書問題、統一教会との関係、政治資金規正法違反をめぐる“大嘘”の数々
傀儡・小泉進次郎が改革できない“キングメーカー菅義偉”の官房機密費疑惑! 不正選挙やメディア対策にも
兵庫・斎藤知事問題で維新の責任を改めて検証! 局長を“自死”に追い詰めた維新県議、課長の自死は吉村肝煎り優勝パレードが原因か
自民党総裁選広告「THE MATCH」は「おじさん」どころか「腐敗ジジイの詰め合わせ」だ! 担当の平井広報本部長は親族ぐるみ税優遇
岸田首相「総裁選不出馬」にごまかされるな! 後継候補の河野太郎、高市早苗、石破茂、小泉進次郎、小林鷹之の欺瞞
都知事候補討論会ですっとぼけるも…小池百合子に清和会時代、裏金を受け取っていた可能性が浮上! 派閥上納額は安倍を超える120万円
裏金裁判で安倍派幹部たちの嘘が明らかに! 抜け穴だらけの政治資金規正法改悪で幕引き図ろうとする自民・岸田政権
瀬戸内寂聴が生前、語っていた護憲と反戦…「美しい憲法を汚した安倍政権は世界の恥」と語り、ネトウヨから攻撃も
「BTSグラミー賞逃す」報道に「韓国人のニュースいらない」「日本人の受賞を報じろ」と炎上攻撃が! 日本スゴイの精神的鎖国
ぼうごなつこ『100日で崩壊する政権』を読めば、安倍首相が病気で辞任ししたのでなく国民が声をあげ追い詰めたことがよくわかる
百田尚樹が「安倍総理にお疲れ様とメールしても返信なし、知人には返信があったのに」とすねると、2日後に「安倍総理から電話きた」
村上春樹が長編小説『騎士団長殺し』とエッセイ『猫を棄てる』に込めた歴史修正主義との対決姿勢! 父親の戦中の凄惨な中国人虐殺の記憶を…
村上春樹がエッセイ『猫を棄てる』を書いたのは歴史修正主義と対決するためだった! 父親の戦中の凄惨な中国人虐殺の記憶を…
安倍首相に利用された星野源がエッセイに書いていた“音楽が政治に利用される危険性” 「X JAPANを使った小泉純一郎のように」
“宇予くん”で改憲煽動のJCと手を組んだTwitter Japanはやっぱり右が大好きだった! 代表は自民党で講演、役員はケントに“いいね”
ウィーン芸術展公認取り消しを会田誠、Chim↑Pomらが批判! あいトリ以降相次ぐ“検閲”はネトウヨ・極右政治家の共犯だ
「ノーベル賞は日本人ではありませんでした」報道で露呈した日本の“精神的鎖国” 文化も科学もスポーツも「日本スゴイ」に回収
幸福の科学出家騒動は清水富美加個人の責任なのか? カルト宗教信者の子どもたちが抱える問題
話題の本『夫のちんぽが入らない』のタイトルに込められた深い意味…しかし一方では広告掲載拒否の動きが
福島の子ども甲状腺がん検診「縮小」にノーベル賞の益川教授らが怒りの反論! 一方、縮小派のバックには日本財団
介護殺人に追い込まれた家族の壮絶な告白! 施設に預ける費用もなく介護疲れの果てにタオルで最愛の人の首を…
宇多田ヒカル「東京はなんて子育てしにくそう」発言は正しい! 英国と日本で育児への社会的ケアはこんなに違う
今もやまぬ人工透析自己責任論の嘘を改めて指摘! 糖尿病の原因は体質遺伝、そして貧困と労働環境の悪化だった
『最貧困女子』著者が脳機能障害に! 自分が障害をもってわかった生活保護の手続もできない貧困女性の苦しみ
雨宮塔子が「子ども捨てた」バッシングに反論! 日本の異常な母性神話とフランスの自立した親子関係の差が
『NEWS23』に抜擢された雨宮塔子に「離婚した元夫に子供押しつけ」と理不尽バッシング! なぜ母親だけが責任を問われるのか
小島慶子が専業主夫の夫に「あなたは仕事してないから」と口にした過去を懺悔!“男は仕事すべき”価値観の呪縛の強さ
人気記事ランキング
カテゴリ別ランキング
社会
ビジネス
人気連載
アベを倒したい!
ブラ弁は見た!
ニッポン抑圧と腐敗の現場
メディア定点観測
ネット右翼の15年
左巻き書店の「いまこそ左翼入門」
政治からテレビを守れ!
「売れてる本」の取扱説明書
話題のキーワード