河野太郎が出馬会見で露骨な安倍忖度! 森友問題再調査の質問をはぐらかし「ワクチンであらゆるデータを開示」と真っ赤な嘘

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
河野太郎が出馬会見で露骨な安倍忖度! 森友問題再調査の質問をはぐらかし「ワクチンであらゆるデータを開示」と真っ赤な嘘の画像1
出馬会見する河野氏(KonoTaroGomameより)


 本日、河野太郎・行革担当相が自民党総裁選への正式な出馬表明をおこなったが、やはりあらためてその変節ぶりがあらわとなった。

 河野氏といえば、8日に安倍晋三・前首相と面会するや否や、その後の取材で「安全が確認された原発を再稼働していくのはある程度必要」と発言。河野氏は2020年に女系天皇を容認する発言をおこなっていたが、これについても安倍前首相の面会後には「男系で続いてきているというのが日本の天皇のひとつのあり方」などと言い出した。
 
 そして、こうした露骨な変節は本日の会見でも浮き彫りに。実際、エネルギー政策について河野氏は「安全が確認された原発を当面は再稼働していく。それが現実的なんだろう」と述べ、記者から「自身としては脱原発派だと考えているか」と質問された際には「どういう定義で脱原発と言うのかは人によって違いますから、何かひとつの言葉で括るのはやめておいたほうがいい」とお茶を濁す始末。

 また、女性・女系天皇を含めた皇位継承の検討の必要性について問われると、「有識者会議、非常に堅実な議論をしていただいて、多くの方が『なるほど』と思えるような最終の取りまとめを出してくれるのではないかと期待している」と述べ、有識者会議に丸投げした。

 キングメーカー気取りの安倍前首相に“拝謁”した途端、持論だった脱原発や女系天皇容認というこれまでの主張をあっさりと曲げてしまう──。河野氏は本日配布した政策パンフレットに「自民党を変え、政治を変える。」と銘打っていたが、よくもまあこの体たらくでこんなことが言えたものだ。

 だが、河野氏の本日の会見でもっと酷かったのは、森友公文書改ざん問題の質問に対する回答だ。

 まず、河野氏は森友公文書改ざん問題にかんする再調査の必要性について記者から問われた際、「必要ない」という見解を示したのだが、この問題について、『報道特集』(TBS)の金平茂紀キャスターがさらに追及。「振り返ると安倍・菅政権で国民がもっとも政治に対する絶望感を抱いたことのひとつは、都合の悪いことは隠す、なかったことにする(という点)」「公文書の破棄、改ざんというようなことを目の当たりにして国民の間に非常に絶望感が広がっているというのもまた現実」と指摘し、「『再調査は必要ない』と断言されたが、こういう答えで国民は納得するとお考えか」と質問した。

 すると、河野氏は「この問題についてはもうすでに検察、司法まで動いている」と答えたのだが、そのあと、こんなことを言い出したのだ。

「私がやってきた、たとえばワクチンについては、あらゆるデータを都道府県市区町村に開示をして、そしてお互いの意思疎通を図りながらやってきました。そういう数字についても逐一、記者会見で報告しながらやってまいりました。ですから私の政権では、情報はつねに国民のみなさまに開示をし、それに基づいていろいろと議論をし、多くのみなさんに納得していただいて政策を実行してまいりたい」

「自分は情報開示に積極的だ」と主張するのなら、森友の再調査のみならず、加計や「桜を見る会」で隠してきた文書を一切合切オープンにすると言えばいい。それを打ち出さないということは、たんなる安倍の傀儡だと認めるようなものではないか。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

河野太郎が出馬会見で露骨な安倍忖度! 森友問題再調査の質問をはぐらかし「ワクチンであらゆるデータを開示」と真っ赤な嘘のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。安倍晋三新型コロナウイルス森友問題河野太郎自民党総裁選野尻民夫の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 自民党がネトサポに他党叩きを指南
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
4 安倍元首相と統一教会の関係に田崎史郎、三浦瑠麗、橋下、東国原、古市らが…
5 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
6 高市推薦、自民党ヒトラー本が怖すぎ
7 宮崎駿がブチ切れた川上量生の差別思想
8 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
9 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
10 見城徹の安倍ヨイショが醜悪すぎる
11 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
12 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
13 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
14 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
15 吉本芸人「ほんこん」のサムすぎるネトウヨぶり!
16 翼がSMAP解散でメリーと滝沢を批判
17 岸田政権の“改憲”の本命「緊急事態条項」はこんなに危ない!
18 紗栄子vs梨花がママ友バトル
19 安倍元首相と統一教会の直接的な関係が発覚!「桜を見る会」にも関係者
20 家系図アピールの岸信千世だけじゃない 安倍元の後継は“極右”
1放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
2安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
3高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄