警視庁が沢尻エリカの元恋人を立件できず釈放! 拙速すぎる捜査に「桜を見る会」陰謀論が再燃、前川喜平も橋下徹も「疑ってしまう」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
警視庁が沢尻エリカの元恋人を立件できず釈放! 拙速すぎる捜査に「桜を見る会」陰謀論が再燃、前川喜平も橋下徹も「疑ってしまう」の画像1
令和元年度警視庁採用サイトより


 沢尻エリカの薬物事件で17日午前、新たな動きがあったことをご存知だろうか。沢尻と同じく警視庁に逮捕されていた元恋人のファッションデザイナー・横川直樹氏が処分保留のまま釈放されたのだ。

 警視庁は「任意捜査に切り替え、立件の可否について慎重に判断する」としているが、ようはこれ、勾留期限まで立件の証拠が固められなかったということだ。マスコミはこの釈放について申し訳程度にしか報じていないが、逮捕直後、ワイドショーや夕刊紙などは横川氏のことを「ヤクの売人」扱いするような報道まで展開していた。それが釈放されたら頰被りとは、ちょっと無責任すぎるのではないか。

 しかし、マスコミよりももっと追及されなければならないのはやはり、横川氏を逮捕した警視庁組織犯罪対策5課の責任だろう。警視庁担当記者も「このままいけば起訴はほぼ無理、不当逮捕と批判されかねない失態だ」と言う。

「横川氏は沢尻宅から出てきたMDMAを沢尻と共同所持していたという容疑で逮捕されたのですが、事務所をガサ入れしてもまったく薬物は出てこず、尿検査もシロ。なんとか自供させようとぎりぎりまで勾留したんですが、横川氏が黙秘を貫いたため起訴できないままの釈放となったわけです。しかし、これは逆にいうと、組対5課が沢尻の自供だけで、ほかになんの材料もないのに、横川氏の逮捕に踏み切っていたということ。無茶もいいところで、普通ならこんなやり方はありえない。実は報道陣の間でも途中から『捜査が強引すぎる』という声が出始めていたんですが、悪い予感が的中した感じです」

 しかし、組対5課が強引だったのは横川氏の逮捕だけではない。以前も指摘したように、そもそも沢尻エリカの逮捕からしてあり得ないくらい杜撰で荒っぽいものだった。

 というのも、組対5課は最初、まったく別の見立てで沢尻を逮捕しようとし、完全に空振りに終わっていたからだ。

「沢尻が逮捕されたのは11月16日未明、家宅捜索でMDMAが発見された後ですが、実は組対5課はその前日、15日夜にクラブで薬物を取り引きするという事前情報を入手。クラブ帰りに不法所持で現行犯逮捕する予定で、逮捕状をとっていた。所持薬物もMDMAではなくコカインだとみていた。しかも、逮捕シーンをマスコミに撮らせようと、『週刊文春』とTBSに事前に情報までリークしていましたからね」(スポーツ紙記者)

 実際、「週刊文春」とTBSは当日、逮捕の瞬間をおさめようとクラブや沢尻の自宅を張り込んでいた。ところが、である。クラブから帰ってきた沢尻エリカに、自宅近くの路上で捜査員が声をかけたとき、沢尻は違法薬物を所持していなかった。

 組対5課は、直後に、沢尻宅の家宅捜索を強行したが、お目当てのコカインはもちろんマリファナさえ出てこなかった。最終的に沢尻自身が自己申告しMDMAが発見されたため、不法所持で逮捕できたが、もし、MDMAが発見されなかったら、完全に不当捜査になっていたところだった。

 逮捕後も誤算は続いた。組対5課は拙速捜査への批判が出ないよう「沢尻が“10年以上前からLSD、コカインを使用していた”と供述」などとマスコミにしきりにリークしたが、「コカインの常習者」であるはずの沢尻を検査しても何も出てこなかったのだ。尿検査は簡易検査でも本鑑定でも「陰性」だったことが明らかになっている。

「毛髪検査についても、情報が出てこないところをみると、シロだったんでしょう。ようするに、沢尻は薬物の常習者でもなんでもなかった。“10年以上前からLSD、コカインを使用”という供述も、沢尻が昔使ったことがあるとか海外で使ったことがあると話したのを捻じ曲げて、印象操作のためにマスコミに流したといわれています。いずれにしても、薬物使用で沢尻を立件することは不可能になった。しかも、所持のほうも微量だったため、組対5課はこのままだと立件できないかもしれないと危機感を募らせ、慌てて元恋人の横川氏を逮捕したんです。が、それでも結局、なにも出てこなかった。もし、沢尻がMDMAを『自分のものじゃない』と言い張っていたら、起訴できなかった可能性もある。起訴の前後に『LSDを染み込ませた紙片も見つかっていた』とマスコミにリークしていましたが、本人が染み込ませるわけではなくもともと染み込ませた状態で流通しているものですから、それだけでは使用の立証はできないので、ほとんど証拠能力はありません。いまのところ、沢尻は裁判で起訴事実を争うつもりはないようですが、もし沢尻が供述をくつがえしたら、無罪だってありえると思いますよ」(前出・スポーツ紙記者)

 裁判の帰趨はともかく、今回の捜査に相当な無理があったことはもはや疑いようがない。沢尻の自宅に“たまたま”薬物が微量残っていたことを沢尻が自己申告し、沢尻が自分のものだと自供したから逮捕・起訴できただけで、実際はギャンブルと言ってもいいような捜査だったわけだ。しかも、沢尻の容疑を固めるために逮捕した元恋人の横川氏のケースでは、立件できず、結果的に「不当逮捕」となってしまった。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

警視庁が沢尻エリカの元恋人を立件できず釈放! 拙速すぎる捜査に「桜を見る会」陰謀論が再燃、前川喜平も橋下徹も「疑ってしまう」のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。中村格安倍首相横川直樹沢尻エリカ猪原誠司田部祥太警視庁組織犯罪対策の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 葵つかさが「松潤とは終わった」と
2 れいわから出馬 水道橋博士が主張する「反スラップ訴訟法」の重要性!
3 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
4 あのチェーン店の料理がヤバい
5 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
6 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
7 古舘伊知郎が激白“テレビは噓ばかり”
8 安倍内閣「日本会議」の目的は徴兵制
9 田母神を担いだ百田、中西の責任
10 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
11 自民党がネトサポに他党叩きを指南
12 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
13 高市早苗と赤旗が「政治資金規正法違反」報道でバトル!
14 辻仁成が告白「彼女に新しい人が…」
15 吉高が“私の裸を見て”と迫った男
16 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
17 米イラン緊張のなかダルビッシュが排外主義と戦争反対を表明!
18 貧乏人の努力で教育格差の克服は無理
19 『報ステ』古舘が安倍に最後の反撃!
20 ジャニー喜多川社長の性的虐待問題を一切報じないマスコミ
1放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
2安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
3高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄