農水省元事務次官の「子ども殺害」正当化は橋下徹だけじゃない! 竹田恒泰、坂上忍、ヒロミも…「子は親の所有物」の価値観

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
農水省元事務次官の「子ども殺害」正当化は橋下徹だけじゃない! 竹田恒泰、坂上忍、ヒロミも…「子は親の所有物」の価値観の画像1
橋下徹Twitterより


 恐れていたことが起こってしまった。農林水産省の元事務次官である熊沢英昭容疑者が長男を自宅で殺害した事件で、熊沢容疑者が「川崎市の児童殺傷事件が頭に浮かんだ。他人に危害を加えてはいけないと思った」という趣旨の供述をしていると報じられたことだ。

 川崎市で小学生ら19人が殺傷された事件をめぐっては、ネット上で「自殺に他人を巻き込むな」「死にたいなら一人で死ね」という感情論が横行し、ワイドショーも容疑者をモンスター扱いして憎悪を煽ったが、そうしたなかで熊沢容疑者は「他人に危害を加えてはいけない」などという動機で息子を死にいたらしめてしまったというのだ。

 ところが、一部のメディアやコメンテーターは反省するどころか、さらに、信じがたい暴論をエスカレートさせている。今回の事件について「親が子どもを殺すのはあり」といわんばかりの主張が飛び出しているのだ。

 その代表が橋下徹氏だ。橋下氏は6月3日、Twitterに〈何の罪もない子供の命を奪い身勝手に自殺した川崎殺傷事件の犯人に、生きるための支援が必要だったと主張する者が多いが、それよりももっと支援が必要なのはこの親御さんのような人だ。自分の子供を殺めるのにどれだけ苦悩しただろうか〉〈自殺で悩む人へのサポート体制はたくさんあるが、このような親へのサポート体制は皆無〉などと投稿。さらに、こうつづけた。

〈他人様の子供を犠牲にすることは絶対にあってはならない。何の支援体制もないまま、僕が熊沢氏と同じ立場だったら、同じ選択をしたかもしれない。本当に熊沢氏の息子に他人様の子供を殺める危険性があったのであれば、刑に服するのは当然としても、僕は熊沢氏を責められない。〉

 いま広く訴えるべきは、孤立を招く家庭内での責任論でなく、行政や支援団体といった第三者機関の支援の重要性と拡充、そして、その支援の周知だ。しかし、橋下氏は〈親へのサポート体制は皆無〉と断言し、その上、“自分の子どもが他人に危害を与える可能性があれば、親は子どもを殺すしかないのでは”などと親の子殺しを肯定するかのような主張を繰り広げたのだ。これは、いま現在、同じような問題を抱えながら孤立している多くの親をさらに追い込む、非常に危険な言葉だ。橋下氏は、自身のこうした勇ましさを誇示するだけの暴論体質が丸山穂高氏のような議員を生み出してきたことを、まだ自覚していないのだろうか。

 しかし、こうした発言を口にしたのは、橋下氏だけではない。エセ皇族芸人の竹田恒泰氏も、6月4日の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)での玉川徹氏の「絶対に容認しちゃダメ。どんな理由があろうと殺人はダメ」という冷静な意見を報じるニュースをリツイートし、こう批判した。

〈玉川徹は法律を分かっていない。もし本件が、息子の無差別殺人を阻止するために已む無く刃物を使ったのであれば正当防衛が成立する余地がある。言い切るのはまだ早い。〉

 法律をわかっていないのは、どっちだ。正当防衛というのは、「急迫不正の侵害に対して、自己又は他人の権利を防衛するため、やむを得ずにした行為」のこと。熊沢容疑者は「川崎の事件が頭に浮かんだ」と言っているだけで、殺された息子が現実に近所の小学校の無差別殺人をおこなっていたわけでもなく、無差別殺人を具体的に示唆したという供述もしていない。もし仮に示唆していたとしても、それだけでは警察に通報するなど殺す以外の手段や猶予がないほど急迫した状況だったとは言えないだろう。元事務次官自身が息子に殺されそうだったという供述も、いまのところ一切報道されていない。

 竹田と同じようなヘイトスピーチをTwitterで撒き散らしていた被害者の思想や言動などは、本サイトはまったく相容れないが、だからと言って殺されていいはずがない。殺された元事務次官の息子は現実には無差別殺人をおこなったわけでもなく、誰ひとり殺していないのだ。それを正当防衛って……いったいこの男の頭のなかはどうなっているのか。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

農水省元事務次官の「子ども殺害」正当化は橋下徹だけじゃない! 竹田恒泰、坂上忍、ヒロミも…「子は親の所有物」の価値観のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。前川喜平坂上忍家族間殺人橋下徹玉川徹竹田恒泰編集部農林水産省の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 葵つかさが「松潤とは終わった」と
2 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
3 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
4 糸井重里、山下達郎、太田光…「責めるな」圧力の有名人の罪
5 NHKディレクターが語る原発報道圧力
6 自民党がネトサポに他党叩きを指南
7 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
8 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
9 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
10 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
11 森友公文書改ざんで安倍首相を守った太田充主計局長が財務省トップに
12 昭和の名作裏ビデオ史
13 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
14 タッキー引退の裏にジャニーVSジュリーの派閥抗争
15 久米宏がTBSラジオの最終回で何も語らなかったのはなぜか?
16 岸田政権の“改憲”の本命「緊急事態条項」はこんなに危ない!
17 安倍晋三が「統一教会」イベントでトランプと演説!同性婚や夫婦別姓を攻撃
18 中村格警察庁長官「辞任」でもくすぶる安倍元首相の警護をめぐる疑惑
19 森喜朗200万円受領問題だけじゃない! 五輪招致買収や神宮再開発利権も
20 家系図アピールの岸信千世だけじゃない 安倍元の後継は“極右”
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄