司忍6代目山口組組長が塀の中で読んでいた本とは? 府中刑務所の配本管理担当が受刑者購入図書リストを暴露

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
keimusho_160901_top.jpg
『ヤバい!刑務所体験 有名人の獄中生活』(宝島社)

 依然として緊迫した状況が続く、6代目山口組と神戸山口組の対立抗争。8月9日には、神戸山口組系の事務所に6代目山口組系の組員が運転したトラックが突っ込んだり、また10日には警察が神戸市の山口組総本部の近くに捜査員が情報収集や監視にあたるための「特別警戒所」を開くという全国初の措置がとられるなど、いまだに緊迫した状態が続いている。

 そんななか、少し珍しい情報が流出した。6代目山口組の組長・司忍組長が獄中で読んでいたとされる本のリストが公開されたのである。

 司忍組長は銃刀法違反により、2006年から11年にかけて府中刑務所で過ごしているが、その間に府中刑務所の図書工場に配属され、受刑者の配本管理をしていた元受刑者の男が、取っておいたメモを『ヤバい!刑務所体験 有名人の獄中生活』(宝島社)のなかで暴露している。

 読書家と言われていた司忍組長はいったいどんな本を読んでいたというのだろうか?

 150冊近くある膨大なリストのうち、まず目につくのは歴史に関する本だ。『宮本武蔵』(吉川英治/講談社)、『新書太閤記』(吉川英治/講談社)、『徳川家康』(山岡荘八/講談社)などが目立つ。

 このへんは暴力団組長らしいセレクトともいえるが、興味深いのは、映画に関する本が多くあるという点である。いわずと知れた1972年公開のフランシス・フォード・コッポラ監督作品の原作本『ゴッドファーザー』(マリオ・プーヅォ/早川書房)といった、おそらく「座右の書」なのだろうというものから『天才 勝新太郎』(春日太一/文藝春秋)といったいかにもなものがあるが、目を引くのは多くある映画パンフレットの数々。しかも、そのラインナップがかなり意外なものばかりなのだ。ミュージカル映画の『マンマ・ミーア!』、アカデミー賞外国語映画賞を獲得した滝田洋二郎監督の『おくりびと』、シャネルの生涯を描いた『ココ・シャネル』(08年と09年で2年連続同じタイトルの映画が公開されているが、これはシャーリー・マクレーン主演の08年版の方か?)、草なぎ剛が盲目の按摩を演じた心が和むラブストーリー『山のあなた 徳市の恋』など、なんともイメージとかけ離れたセレクトである。

 また、司忍組長が定期購読していた週刊誌は「アサヒ芸能」(徳間書店)、「週刊大衆」(双葉社)、「週刊実話」(日本ジャーナル出版)の3誌。ヤクザ報道に強い老舗週刊誌である。そして、ときどき購入していたのが、“ちょいワル”オヤジのバイブルであるファッション誌「LEON」(主婦と生活社)だ。司忍組長といえば、麻生太郎氏もその服装を必死で真似ているほどのファッションリーダーとして知られているが、そのネタ元はやはり「LEON」にあったのか。ちなみに、購読していた新聞は「朝日新聞」。実は、リベラル寄りの人なのだろうか。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

ヤバい! 刑務所体験 有名人の獄中生活

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

司忍6代目山口組組長が塀の中で読んでいた本とは? 府中刑務所の配本管理担当が受刑者購入図書リストを暴露のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。司忍山口組新田 樹暴力団週刊大衆の記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄