暴力団、スパイ、安倍首相父の懐刀…なべおさみの自伝がヤバい!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
nabeosami_01_140706.jpg
『やくざと芸能と 私の愛した日本人』(イースト・プレス)

 島田紳助が暴力団との“黒い交際”が発覚し、芸能界を引退して早3年。芸能人にとってはやくざと接点が発覚すれば命取りとなるのは必至だが、そんななかで「とんでもない本が出た!」と業界を騒然とさせているのをご存じだろうか。

 それは、タレントのなべおさみが上梓した『やくざと芸能と』(イースト・プレス)。なべおさみといえば、息子・なべやかんの“明大裏口入学事件”で有名だが、この本のなかで彼は、自身の闇勢力との付き合いを振り返っているだけでなく、芸能とやくざの関わりを歴史から紐解き、天皇とやくざの関係にまで言及しているのである。

 だが、本書の見どころはそれだけに留まらない。なべは驚きの芸能界の裏側や大物政治家とのつながりまで、かなり赤裸々に明かしているのだ。

 まず、なべは大学在学中から放送作家として活躍し、その後は渡辺プロダクションに所属して人気歌手・水原弘の付き人を務めていた。当時のナベプロといえば、現在にいたる芸能システムを一気に築き上げ、創業者の渡辺晋はいわば元祖“芸能界のドン”的存在。なべはそんな渡辺社長を「お屋形様、信長様」と慕い、信奉していたという。

 ある日、なべは渡辺社長と妻で副社長の美佐夫人から自宅へ来いと急に呼び出された。そして突然、「来年からお前は渡辺プロのために、隠密になって働いてもらいたい」と命が下る。ここでいう隠密とは、待遇に不満を持つ所属タレントの話を聞き、「あくまでタレント側に立って味方しつつ、相手に悟られない様に事務所側に導く事」。いわば間者、スパイを任せられたというわけだ。“ナベプロ帝国”と呼ばれたほどの影響力をもっていたとはいえ、こんなえげつない作戦まで展開していたとは……。

 しかし、お屋形様に「陰の世界の任務」を課せられたなべは思わず“血がわななき”、忍者活動に精を出す。加賀まりこが布施明との子を宿して未婚の母になる決意を固め姿を消してしまったときには、つてを辿り隠れ家を探し当て、森進一が独立を画策すればそれを阻止。タレントにしておくのはもったいないほどの働きぶりである。

 こうしたなべの懐柔の手腕は、いつしか政界でも重宝されるように。とくに懇意の間柄となったのは、政治家の安倍晋太郎だ。そう、あの安倍晋三の父である。なべは「私自身の政界での原点、親分は安倍晋太郎です」と綴るほど、入れ込んでいたようだ。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

やくざと芸能と 私の愛した日本人

関連記事

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

暴力団、スパイ、安倍首相父の懐刀…なべおさみの自伝がヤバい!のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。なべおさみ安倍晋三暴力団の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
4 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
5 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
6 灘中校長が語る自民党とネトウヨの圧力
7 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
8 詩織さん全面勝訴でも山口敬之氏と安倍首相の関係に触れないテレビ
9 黒歴史!封印されたドラえもん
10 『報ステ』ディレクターの自殺と原発
11 自衛隊スパイ事件、官邸が解禁の理由
12 辻仁成がバーニングの圧力を小説に
13 “ネトウヨの尊師”青山繁晴と『虎ノ門ニュース』の醜すぎるケンカ!
14 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
15 防衛省の情報操作計画はデマじゃない!入札企業に「目的は世論工作」と説明
16 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
17 タッキー引退の裏にジャニーVSジュリーの派閥抗争
18 維新にコロナ利権疑惑!東議員、松井市長の支援者がワクチン接種で利益を
19 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
20 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄