山田孝之がネットの声に激怒した“ややこしすぎるエピソード”告白! 自分の演技酷評に同意したネット民に…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
jitsurokuyamada_160424.jpg
『実録山田』(ワニブックス)

 ヤンキー集団のボスや闇金融の経営者から、オタクやアラサーのニートまで、出演作ごとにまったく異なる役を演じ切り、演技派として同世代の俳優のなかでも抜きん出た人気と評価を得ている山田孝之。

 映画『テラフォーマーズ』のようなメジャー作品に出演する一方、『山田孝之の東京都北区赤羽』(テレビ東京)のようなカルト作品にも参加する、そのあまりにも幅が広すぎる出演作選びも、高い評価を後押ししている大きな要因のひとつだ。

 そんな山田だが、素の彼はかなりクセの強い性格をしていることでも知られている。

 以前、本サイトでも取り上げたことがあるが、昨年出版された『21世紀深夜ドラマ読本』(洋泉社)掲載の吉田豪によるインタビューでは、『WATER BOYS』(フジテレビ)、『世界の中心で、愛をさけぶ』(TBS)といった作品で人気を得て、いわゆる「アイドル俳優」のような立ち位置にいた20代前半は、心を病んでいたと明かし、当時こんなことを思っていたと語っている。

「ただ単に人がイヤになったりすると、みんな死ねと。でも、みんな死なないから僕が死ぬかなぐらいの感じでしたね」

 さらに、当時ニルヴァーナのカート・コバーンに心酔して、彼はこんな思いまで抱いていたと振り返っていた。

「なんの本か忘れましたが、ライブでステージに立つときに、出る瞬間タイムカードを押している気持ちになると。それはすごく僕も共感できて、「今本当にそんな感じだ、なんで俺こんなことやってるんだ」と思いながら仕事していて」

 このような思いは、いつも同じような役ばかりで、役者としての幅を広げられる出演作選びができなかったことが原因で生まれており、『クローズZERO』以降自分で出演作を選ぶことができるようになると、自然とおさまっていったそうだ。

 幅の広い役選びや出演作を選ばない姿勢など、彼の役者としての美点は、こういったこだわりの強いクセのある性格がつくりだしたのだということを伝える逸話である。

 そんな山田孝之のややこしい性格を裏付けるエピソードに、また一つ新しいものが加わった。それは最近出版された彼のエッセイ集『実録山田』(ワニブックス)におさめられている、演技の評判をネットで検索し、その酷評に激怒したという話だ。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

山田孝之がネットの声に激怒した“ややこしすぎるエピソード”告白! 自分の演技酷評に同意したネット民に…のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。新田 樹の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 葵つかさが「松潤とは終わった」と
2 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
3 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
4 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
5 高市推薦、自民党ヒトラー本が怖すぎ
6 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
7 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
8 オリックスDHC買収で「虎ノ門ニュース」に続き「DHC テレビ」も解体か
9 セカオワSaoriの小説が直木賞候補に
10 岸田政権の“改憲”の本命「緊急事態条項」はこんなに危ない!
11 自民党がネトサポに他党叩きを指南
12 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
13 片山さつきは警察に圧力!自民党が隠したい安倍元首相と統一教会の深い関係
14 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
15 三笠宮家に夫妻、母娘の断絶が!
16 家系図アピールの岸信千世だけじゃない 安倍元の後継は“極右”
17 石田純一の都知事選会見に震えた!
18 国民民主・玉木雄一郎が節操なさすぎ!都民ファ、維新、ネトウヨに媚び媚び
19 維新の不祥事が止まらない! 猪瀬直樹セクハラ、新たに部落差別
20 テレ朝で『モーニングショー』統一教会報道中止、ネット動画削除!
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄